ごっつぁんです!
今回のコウケンテツキッチンは、副菜シリーズの「これ添えて」!
調味料を混ぜてもむだけで簡単にできちゃうわかめときゅうりの酢の物をご紹介します!
▼チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/2BUMuKI
【チャプター】
00:00 オープニング
00:57 調理
06:28 試食
【材料(作りやすい分量)】
・きゅうり:2本
・カットわかめ(乾燥):3g
・砂糖:大さじ1
・酢:大さじ2
・しょうゆ:大さじ1~1・1/2
・削り節:小1パック(2~3g)
※好みでごま油を足してもOK!
【ポイント】
塩もみではなく砂糖もみで!
◆絵本『まねっこシェフ ふわふわ!スクランブルエッグ』(主婦の友社)
◆絵本『まねっこシェフ にぎにぎ!おにぎり』(主婦の友社)
◆『韓国風ラーメン鍋付きレシピBOOK』(扶桑社刊)
◆『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』
◆『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』
◆「コウケンテツpresentsテツコウの部屋」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXv3rABDZ-Hd5acNlDZjbOQ
======================
Koh Kentetsu Kitchen
(料理研究家コウケンテツ公式チャンネル)
コウケンテツと申します。
大阪府出身、お料理のお仕事をしております。
日本・アジア各地でいろんなもの食べさせてもらったりもしております。
一男二女の父もさせてもらっております。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみてね。
https://bit.ly/2BUMuKI
◆Instagram
https://www.instagram.com/kohkentetsu/
◆Twitter
https://twitter.com/kohkentetsu14
◆朝日新聞Bon Marche online
コウケンテツの食は人なり出会いなり
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/recipe_index.html
◆コウケンテツの「つくってみよう!休日かぞくごはん」
https://www.ism.life/kazokugohan/index.html
◆Mercedes-Benz LIFE!
コウケンテツのくるまめし
https://mb-live.jp/post_group/drive_recipe/
◆レタスクラブニュース
コウケンテツさんのレシピ
https://www.lettuceclub.net/recipe/coordinator/202/
◆お問い合わせ&お仕事のご依頼
info@kohkentetsu.com
◆オープニング制作
末吉 理(ノクチ基地 https://nokuchikichi.com )
吉原 亨(HOOP)
辻村 健太(若羽-wakabane-)
◆映像・制作
末吉 理(ノクチ基地 https://nokuchikichi.com )
◆ディレクション
江藤 一也(kaz.eto)
#コウケンテツ
#料理
#きゅうり
「きゅうりとわかめの酢の物」は流石に作れるわ〜といつもと違う心構えで見始めましたが、新たに学ぶこといっぱいでした!
きゅうりは、塩で揉んで水分出す常識が
常識では無いんですね^_^
早速作っていつもとの食べ比べしたいです♪♪♪
袋の中で完成するのがなんともステキ(≧∇≦)♥️
きゅうりお砂糖もみですね♥️

絞らずにいかすのが良いです
わかめたっぷり入れて作ります―――
このシリーズとても助かります
早速作ります!疲れたときや夏に酢の物ほんと重宝しますよね
暑くなってくるこの季節にさっぱりとした酢の物のレシピ嬉しいです
早速作ってみたいと思います!
お砂糖で、きゅうりをもむなんて、知らなかったです。さっそく作ります。楽しみありがとうございました。
手間要らずで、さっぱり副菜ですね
きゅうりも、今日購入したので、明日、作ります



さっぱりヘルシーなメニューはもう一品に良いですよね
きゅうり塩もみでなくお砂糖で揉むのは目からウロコでした
コウ先生
今回もありがとうございました。いやぁ問題解決!塩でもんだあとの三杯酢が馴染まず疎遠だったメニューですが!砂糖でもむ
これサイコー
味が決まるし、かつお節がいい仕事します。また腕上げたな
と言われたーい
身体も心も疲れていた時にサムネ見て「これだっ!」って思いました。
今すぐ作ります。
ありがとうございます。
コウさんが作ると爽やか
意外と作らないレシピ。手軽に作れるのは最高ですね!作ります
熱を使わないでできるなんて嬉しい!
早速 作ってみましたー!! これだけの材料で( °_° )美味しく簡単に出来ましたー!流石です
コウさん お仕事が丁寧で優しい♡おかかが 何気に良い仕事してました!(*´︶`*)♡Thanks!
キュウリのコロコロに困っていました、さらにお砂糖で水分を出すとは!!定番の副菜を楽に楽しくしてくれるコウさんだから好き!!
コウさんの下ごしらえ,調理の説明,とても丁寧ですね
料理 作るのが楽しくなりました
ありがとうございます
ばあちゃんがトマトにおさとぅーをかけて食べていた原理と同じなのかなと思いました
気持ちと体がついていけなくなった昨今、酢の物でじんわりと癒し、己のみ分相応の振舞いをしていく所存でございます


鰹節は入れたことがなかったです、砂糖揉みも目から鱗。めんつゆを使うことがあるから鰹節を入れたら香りと味が濃くなって食も進みそうです
きゅうりのキューちゃん作る時も砂糖で漬けますもんね!
なるほど〜。これできゅうりしぼんなくて良くなった(*´艸`)
レシピありがとうございました!
これ、添えます

しぼらなくていいなんて、しかも塩分ひかえれるなんて、すごい!
ありがとうございます
心が折れない
簡単に作ることができる手順を教えてくれますね。
濃すぎず、薄すぎず、すっぱすぎず、甘すぎず、しょっぱすぎず、一言でいうと、これが時短で作れるなんて最高でしかないです!!!超旨です!!
早速、作ってみました!柔らかな酸味で本当にサッパリ
今後もコウさんのレシピでやります!
きゅうりのコロコロも問題解決しました
確か塩揉みして絞るのが小さな面倒!!そして辛くなってしまったり。かゆいとこに手が届くレシピ
ありがとうございます。作ってみます。
疲れてる時に食べたいけど、疲れてる時に作る余裕がなくて。。このレシピなら疲れてる時でも作れます!早速作りました。
味もちょうど美味しかったです♡
酢の物にありがちな、酸味がツーンとくることもなく、ほんのり甘めのすごーく美味しい酢のものですね♪
いつもながら、コウケンテツさんのレシピは、手軽なのにちょっと新しい、何度も作りたくなるレシピです!
いつもありがとうございます
酢の物苦手だけど、コウさんのレシピなら美味しく食べられそうな気がする

塩もみなしで作れるなんて!!すごく美味しかったです!まぐろの漬け丼にちょうどこういうのがほしかったのでありがたいです!この夏はたくさん作ろうと思います。
昨日作ってあまりに美味し過ぎて


今日ごま油と唐辛子入れて1.5倍で作りました
常備菜になりそうです
いつもいつも酢の物の味が決まらなくて、正直諦めてました。
優しい味でとても美味しかったです!
なので今回のレシピ、かなり嬉しかったです
ごま油チョイ足ししました
もう、酢の物の味に迷うことは無くなります。
ありがとうございました!
美味しかったですー!!塩揉み地味に面倒なのでとても嬉しかったです
笑!!鰹節がいいアクセントでした