ごっつぁんです!
【小松菜と卵の和風炒め】
以前、小松菜の煮びたしを紹介したら
とってもたくさんの方に作っていただきました。
ありがとうございます!!!!
それで今回は炒め物。
家庭の台所の火力でも
極上の炒め物を作るコツを紹介します。
これで誰でも炒め物上手になれること間違いなし!!
今回は、卵をプラスすることで
食べ応えも、栄養バランスもアップさせました。
シャキシャキの小松菜に
とろりふわふわの卵
そこにかつおの旨味がしっかりからみます。
こりゃたまらん♪
本日のおまけは
子供や若者が喜ぶあれをプラス!!
モリモリ食べて
野菜不足解消してね~
<材料>(2~3人分)
小松菜(ザク切り)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束(200g)
しょうが(せん切り)・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
A)卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
B)水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50㎖
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2
かつお節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック(4g)
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【今回の関連動画はこちら】
★小松菜と油揚げの煮浸し
★人参しりしり
【▼読む日めくりレシピはこちら】
・小松菜と卵の和風炒め
http://6j3zbjen.keygrip.jp/recipe/recipe-16751/
・小松菜とベーコンの卵炒め(5/19更新予定)
http://6j3zbjen.keygrip.jp/recipe/recipe-16754/
・小松菜卵丼(5/20更新予定)
http://6j3zbjen.keygrip.jp/recipe/recipe-16756/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週火・金19:00に配信!
チャンネル登録もよろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なべかまぺえじ(公式HP)▶︎https://www.nabekama.jp/
Twitter▷https://twitter.com/toshiko0813
Instagram▶︎https://www.instagram.com/okuzono.toshiko/
Facebook▷https://www.facebook.com/okuzono.toshiko/
お仕事依頼&お問い合わせはこちらまで
https://www.nabekama.jp/contact/
《書籍のお知らせ》
『ちょっと作ってみたくなる大人のかしこい手抜きごはん』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4058012072/
『おうちで手軽に免疫力アップ!まいにち腸活スープ』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4569848214/
『奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手作りスープはカラダにやさしい!』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4418133445/
▼絵文字・BGM・SE
BGM:Vace Music Library
https://vmp-vml.com/
Icons Emoji.
https://icons8.com/
OtoLogic
https://otologic.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
#奥薗壽子
#奥薗壽子の日めくりレシピ
#簡単おかず
#小松菜
#卵
#炒め物
#簡単
#ヘルシー
#カルシウム
#野菜
#節約
小松菜料理嬉しいすぎます。小松菜の下処理の仕方を教えて頂きありがとうございます。勉強になります。
小松菜と卵の和風炒め、めちゃめちゃ美味しそうです。
作ります!作ります!今日ちょうど小松菜特売してたので、たっぷり買って来たところです!
先生のレシピは本当に美味しくて、家族にも好評です( ´艸`)
先生のレシピは味が決まると信じてますが、まさかの醤油とかつおぶしだけ⁉︎片栗粉の力と先生を信じて今回も作ってみまーす^_^
毎回拝見しています。

小松菜の炒め物は時々しますが、片栗の使い方は勉強になりました。
いつも思いますが、先生は表現が豊かで本当に美味しくいただいているので見ているこちらも幸せになります。
ありがとうございました
小松菜のレシピ、待ってました。
大好きな小松菜のレパートリーが増えて嬉しい限りです。
これも小松菜と油揚げと共に、得意料理になりそうです。ありがとうございます。
小松菜大好きなのに いつも根本切り落としてました
これからは根元まで美味しく全部食べたいと思います

シャキシャキ、ふんわり、とろ〜り最高ですね

時間差のひと手間大事なんですね〜
野菜不足解消に作ってみたいと思います
今まで小松菜と卵の炒め物はたまに作ってましたが、まあまあ美味しい位で
先生のレシピは醤油のみの味付けで、「えっ」て感じだけど、生姜、かつお節の風味、あと片栗粉で上手くまとまってくれるんですね
今度作る時は、このレシピで作ってみます。
ちょっと水っぽい様な…でした
めっちゃ美味しそうです
以前の先生の小松菜の煮浸しは本当に手軽にできて美味しいので、小松菜が安い時には毎度の様に作ってます



小松菜第二弾、待ってました
小松菜のレパートリーが増えて嬉しいです
と言っても、先生の教えてくれた2種類だけですが
お疲れ様です。
」の完成やんね
ホンマにいっつもありがとうございます(^_^)
これちょこっと「汁ダク」にして御飯にのせたら「こまたま丼
小松菜は良く使います!お弁当にシーチキンと炒めて水分が出るので最後に卵でからめていたのですが…先生のレシピを見て、なるほど~と勉強になりました
今日はちょっと疲れていましたが、先生の元気な動画を見て、美味しそうなお料理を見て元気を貰いました
早速明日作ってみたいと思います
いつも食べる前にニコッと微笑むのがいいですね
思わずこちらもニコッとしてしまいます。
動画の見どころの一つだと思うので、ポーズがバッチリ決まるまで何回でもやって下さいね
小松菜と油揚げの煮浸たしは家の定番になってます。今回もシンプルな味付けで美味しくできそう
小松菜はあまり好きではないですが、このレシピは本当に美味しそう。余ってるキノコも入れて明日作ります。先生の楽しいトークとちょっとした小技はとっても魅力的です。何でもない食材がこんなに美味しそうな料理になるのはさすが奥薗マジックですね。
今回のレシピは流石にお上品すぎて子供向けじゃ無いかしら…と思って見ていたら、まさかのオマケ!
すっかり心わし掴みされました
完璧ではないですか〜
小松菜=煮浸しのイメージで、煮浸しは大好きだけどちょっとマンネリしてきたので、早速作ってみたいと思います!
一人暮らしだと卵余らせちゃうので卵使えてしかも緑黄色野菜取れるレシピすごい助かります!
煮浸し何度も作ってます

家に卵あるので今度作ってみますね
いつもレシピ参考にしてます!簡単で美味しくて、作り方もわかりやすくて本当に助かります
先生、試食タイムの編集でやっぱり笑っちゃいました
やっぱりブシブシなんですね〜小松菜の炒め方などなど、シンプルレシピながら教わりたいことが今日も詰まってました。ありがとうございます!
先生、昨夜のおかずにおあげの蒲焼きを作らせて頂きましたよ。家族からも「懐かしい味がして美味しい」と大絶賛でした。ボリューミーで美味しく簡単なので病みつきに成りそうです。
いつもいつも参考にさせて頂いています。
今日はまた、小松菜とたまごの炒めもすごく美味しそうですので今夜はこれです
ありがとうございます。
誰に習った訳でもない、身近で手軽な「いつもの料理」の「ちょっとしたポイント」を教えていただけてうれしいです。ほんと便利な時代になりました…