ごっつぁんです!
2020.5.4 この日はばあちゃんがスナップエンドウのバター炒めを作ってくれました。
スナップエンドウをバターで炒め塩コショウで味付けするだけですが、炒める前にレンジでチンすると色が綺麗なままと言ってました。
フリーBGM:musmus
ごっつぁんです!
2020.5.4 この日はばあちゃんがスナップエンドウのバター炒めを作ってくれました。
スナップエンドウをバターで炒め塩コショウで味付けするだけですが、炒める前にレンジでチンすると色が綺麗なままと言ってました。
フリーBGM:musmus
チロちゃんさんはおじいちゃん
おばぁちゃんのお陰で生活できてるんですね?(笑)
こういうシンプルな料理、美味しいよねぇ…。実家感に癒されるチャンネル…。
人の言う事きかなあかんてそのままおばあちゃんに返したら~
炒めてからでも少しチンしたらやらかくなるかも
スナップエンドウ美味しいけど
お高いんです(笑)
スナップえんどうの炒め物美味しいですよね
私はバターが苦手なので醤油と胡椒で味つけします、味噌汁もおいしいですよね
スナップエンドウの正式名称は、スナップビーン。パキッと折れる、ポリポリ音がするっていう意味だそうですね*ˊᵕˋ*。
ところが日本では、おやつ感覚で食べれるということでスナックエンドウと呼ぶお店も出てきたそうですw
じゃかいも、ベーコン、ニンニクと一緒に炒めても美味しいんですよ*ˊᵕˋ*。ちなむと、ぬか漬けにも出来ますよ♡
スナップエンドウ(*´∇`*)色合いも良くて、バターとの相性もいいでしょうね。美味しそう(///ˊㅿˋ///)
スナップエンドウは、茹でてマヨネーズでが定番でしたが、今度炒めてみよう!
おばあちゃん、塩コショーかけすぎですね。
一欠片のバター多分20グラムだと思います
塩コショウおじいちゃまには塩分取りすぎ注意になるかもですね
お塩控えてコショウ多めにすると塩分控えになるようですよ
沢山のスナップえんどう羨ましい〜買えば、少ししか入ってなく、たかいから。大好きなんですか。バター炒めシンプルに食べるのが一番美味しいですね
ビール飲みたくなりますね!
スナップえんどう 色がとても綺麗で 美味しそうですね〜

バター炒め やってみるね
おばぁちゃんも たくさん食べてね
スナップエンドウ大好きです。沢山食べられていいなぁ。
スナップエンドウ大好きです
冷凍ものでも美味しくてビックリです
時期的に無い時は、冷凍のスナップエンドウ買ってまで食べてます
チロちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん共に、今回の台風10号には注意して下さいね!
9:00頃のカチカチ音はガスに点火の音?安全装置なかったら衣服にすぐ引火しますね。危険です。ともおじさんも気がつかないし。
茹でてマヨネーズ 飽きたので明日はコレ作ります
ベーコン入れて
スナップエンドウ大好き
バター炒めなら間違いなく美味しいですね〜。イイなぁ〜
美味しそう!グリーンに、グリーン(*´・ω・`)bね
いいおあじ。
グリーンにグリーン
ビール
のお供にも 合う~

私はバターは入れないが
お弁当に オリーブオイルで炒めて 塩と粒胡椒たまに入れます
( ̄∀ ̄*)イヒッ
スナップえんどう豆 パリポリ美味しいですよね
バター炒めで?塩コショーたまらない〜
人の言うことも聞かないかんでの返し お互い様、、、まったくそうですね〜(笑笑)

私も同じフライパン使ってたので嬉しくて思わずコメントしちゃいました(*´∀`)♪
シンプルで美味しそうなレシピ♪参考にさせて頂きます(*^^*)
いつもほっこり動画いつもありがとうございます(*^^*)
スナップえんどうのバター炒め
エンドウ豆の食感が良いし
私はバター炒めの仕上げに醤油を鍋はだに少し入れ焦がしバター醤油にします

私も良く作ります
スナップえんどう美味しいけど、少ないし高いよね
美味しそうな、スナップえんどう。栄養ありますね。お孫さんの言いつけ守って、買い物行ってないのかな。そのわりに、色々、お出かけしてますねー笑笑。
動画ずっと見てます。いつも癒されてます
いつもおばあちゃん初めてやったとか、いれてみようかなと目分量とかでも美味しそうに出来てるので
、
レシピがないと作れない私も、
笑笑
ずっと見てたら、なんだか作れそうな気がしてきて、
でも同じように作ってみたら、失敗するやつです
やっぱり何年もやってる方は違いますね


私も将来、こんなおばあちゃんやおじいちゃんみたいになってたいです^ ^
動画にあげるといろんな意見がでてくると思いますが、それぞれのやり方でいいと思います


いつまでもお元気でいて下さい