【料理学校は必須?就職するならどこがいい?】プロの料理人になるためにシリーズ

ごっつぁんです!

久々の「プロの料理人になるために」シリーズ。
今回はよく頂く質問へお答え致します。

以前にも話したことのある内容ですが、特によく頂く質問に僕なりの考えをお話致します。

チャンネル登録はこちら↓
◇http://bit.ly/2svAOIW

セカンドチャンネル
◇https://www.youtube.com/channel/UCFofPRcCkYSBLbkMVpaUfrw

◇Chef Ropiaオリジナルグッズ
https://chefropia.official.ec/

◇Chef Ropia料理コミュニティ~オンラインサロン~
https://lounge.dmm.com/detail/1949/

○使用している調理器具・撮影機材など

・新ペティナイフ https://amzn.to/2RkEkSR
・ぺティナイフ  https://amzn.to/2LhUkyI
・牛刀(このタイプの240mm)https://amzn.to/2rAUQij
・塩の缶(ソルト缶) https://amzn.to/2FmEySS
・シャプトン砥石(1000番) https://amzn.to/2Quh0S9
・シャプトン砥石(5000番) https://amzn.to/2Cf2G7l
・フィスラー鍋セット https://amzn.to/2S1Mfk9
・アルミパン   https://amzn.to/2FlrjBX
・アルミ平鍋   https://amzn.to/2GqeOVl
・鉄フライパン  https://amzn.to/2LijXPN
・耐熱ゴムベラ  https://amzn.to/2zZ2Xtk
・キッチンハサミ https://amzn.to/2FnSYSX

・カメラGH4   https://amzn.to/2zZZXgl
・カメラマイク  https://amzn.to/2A2pl5d

他にも知りたい機材類ありましたらコメント下さい。
※Amazonアソシエイトを利用しております。

【お仕事の依頼はこちらへ】
ristorantefloria@ybb.ne.jp

◇Homepage https://ropia.jimdo.com/
◇Twitter https://twitter.com/ropia515
◇Instagram https://www.instagram.com/chef_ropia/
◇music https://soundcloud.com/ikson
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

#料理人 #料理学校 #就職

38 COMMENTS

アホぼく

調理学校行ってるけど、まぁ無駄やで。自分次第でいくらでも伸びるから最終自分次第。
高いしねw
やる気やで!

返信する
ひふみ

今年新卒でイタリアンレストランに就職したけど、なんだかんだ専門で学んだことはまあ使ってないし、覚えてないw

返信する
k. asr

料理人は休みも自分の時間も少ない
ホントにやる気があるヤツじゃなければやめたほうがいいよ。

返信する
panda

この質問何回Ropiaさんにするんだか‥笑
なんかあれだな、今から〜〜大学合格間に合いますか??ばかり聞いて安心感だけ得て肝心の勉強全くしない受験生みたいだな。
そういう人達はわざわざ岩手からRopiaさんの元で修行したいが為に長野まで来たキャップの行動力を見習った方がいい。

返信する
美咲斑馬

後で振り返ると、専門学校へ行く行かないとか、始めるのが早い遅いとか、成功者でもそれぞれ違っているものですよね。
とは言うものの、これからという方は、色々不安に思うのも判ります。
時間が少ない中で、みんな頑張って、頑張った人が夢を叶えるのだと思います。
等と偉そうな事を言ってないで、私も頑張らないとw 一生が勉強ですから。

返信する
愛ノスケまなてぃー

料理だけでなく、こういった専門的なことに就くには自分自身のやる気やと思うわ。正味な話もっと自分で進んで行動すればいいと思うんだが…この動画で何回も同じ質疑応答やっててもその人たちが行動しない限り、料理人なんてなれないでしょう…ropiaシェフは優しいからそこまできつめなこと言ってないけど、人頼ってばかりもダメやとおもう

返信する
おりょう

個人的に今専門学生ですが、確かに学校ならではの学べることもあるけど「学校」ってのがどうも嫌で早く終われって感じです。
現場で学びたいくらいです。

返信する
ビアンコペペロンチーノ

料理の世界は本当に厳しい世界 100人料理学校行って実際10年経って料理の仕事してる人は15人位
しかもその中で成功してる人(料理長や独立してオーナー)等は3〜4人位
本当に料理が好きでやる気がある人以外はやらない方がいい
自分はイタリアンとフレンチで働いていたが365日の内320日は働いてた 新規オープン店で働いていた為
朝7時から夜の12時まで働いて休憩は1時間半のみ

返信する
クリスピーオニオン

中卒
10代後半〜20前半キャバボーイ
23調理師学校卒業
そのまま地元でバイト
24バイト先で正社員
28料理長
30兼統括店長
32新店立ち上げ業務
33独立

学校に行った事は決して無駄じゃなかったと思うけど、結局実戦とやる気ですよね。
夢は叶いますよ。
叶ってからの方が大変ですけどねw
令和元年飲食業界ますます厳しいです?!
5年目に向けて頑張ります。
海の見える街イタリアンシェフ👨‍🍳より
あとあと、料理が好きな人じゃないと出来ません!

返信する
台灣好き勝士

調理学校に行くより現場に行った方が絶対にいい。学校で習うより現場で慣れろ。現場で経験して料理人の厳しさを知ってそれでも続けられる。より深い知識を得たいのなら調理学校に行けばいい。私は最初より「今」学校に行きたいぞ。

返信する
気分はYOZO !!

一言だけ✨

ジョイジョーーーイ♡

ステキなアドバイスありがとうございます😊

返信する
にったかつのり

私は今、居酒屋の厨房で働いていますけれども、いくつかのコメントを見てイラッとしたので。
「知識」も大事です。いくら料理が上手くて技術も優れていても、知識(食材や店舗の衛生面など)が欠けていれば料理人として失格です。いずれ食中毒を出して営業停止…なんてことになります。
向上心のある方は皆さんこの条件をクリアしているでしょう。その上でもっと上を目指しているわけです。私もそうでありたいと思っています。

返信する
佐野雄二

ありがとうございます
今高校生なんですけど
進路に悩んでいて色々教えてくれて
ありがとうございます!

返信する
来夢とカリン

厳しい言い方をすると、「今のRopiaさんにこの質問をする人は料理人に向いてない」と思うな。シェフは嫌な顔せず何度も同じ質問に答えているわけで、過去動画を探しもせずすぐ質問するような手間をかけない人は創意工夫が必要な料理人の資質に欠けている、と思うよ

返信する
ろしんた

シェフは事あるごとに、自分がどうなりたいかで考えてごらん、10年後の自分を想像して考えてごらんとアドバイスされています。
過去動画でもいっぱいお話しされてますもんね。
ほんと、どんな仕事でもそうだと思います。

35から始めたって、毎日試行錯誤して一生懸命10年やれば、40半ばでかなり成長してるハズ。

私も、10年後子供たちが高校生になった時に美味しいお弁当を持たせてあげたいので、今から妻と自分のお弁当を毎日作って練習しています笑

あと、遊び含めて色んな経験することも大事ですよね!
どんな経験も無駄にはならない!

返信する
shi0711

料理教室に参加する前にパスポートの更新をしなきゃ…日本に帰ったら長野と調布には絶対行きます:-)

返信する
uz

今はネットでも本でも自分で勉強できるから、調理学校の必要性は減ってきてるのかなあ……自分で十分勉強してから現場で経験積む方が効率いい気がする

返信する
トムヨーク

専門学校出身だとコネクションが出来るのも少しプラス
卒業後も情報交換とか出来るし

返信する
『らむ君』暇人ゲーマー

自分は高校卒業したら調理師の専門学校に行ってから現場に行くつもりです!これは自分の昔からの夢だし、スキルをある程度身に付けてから働きたいので専門学校に行くつもりです。

返信する
モハメッドハインリヒ

私は調理師学校出でしたが関係無いと思いますよ、現場に入った時点でスタートですもん、あと年齢も全くとは言わないけどカラダが動く歳なら間違い無く関係無いですよね、やる気と興味好奇心さえあれば。免許無くてもお店は出来ますし。ただ、私の経験上、ホテルの場合はよく調べた方がいいです、インスタントばっかり使うホテルも沢山あるしw

返信する
細川

料理作るのは好きやけど仕事にしたいとは思えんなあ。仕込みとかも毎日しないといけないだろうし。
気楽に料理するのが一番楽しい。

返信する
kemi hana

ニュースとかでパワハラ セクハラと騒がれる世の中だけど、なぜか飲食業界にはスポットを当てようとしないよな。

返信する
丸いスペース

料理人かっこいいと思うし素敵な仕事だけど土日休みたいとなると難しくなってまうんよね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA