#料理#デカ盛り#はらぺこツインズ
今回はとっても簡単に作れる大葉とツナのパスタ!サッパリでもありニンニクのパンチもあって夏にピッタリなパスタでやんす!!
ツナ缶って本当に万能やなぁって改めて思った。何にでも合うよね。お米にもパンにも。お主は天才か?
簡単に作れるはずなのに安定のポンコツを炸裂させ画面外ではてんやわんやしました。(冷静を装っていますが内心は心臓破裂もののテンパり具合です。)
事前にしっかりレシピを計算して調味料の分量とかも測って置いておくんやけど、なぜかパスタのゆで汁を見落としとって本当直前に気が付いて、
うわ〜直前に気付いたわしなかなか成長したやん〜(ドヤ)ってなっとったんですけどね、全然成長しとりませんでしたね、ええ。引きましたわ。
でもね、上手くいったからね、いいかなって!!(開き直る)
簡単に美味しく作れるレシピに感謝。泣
最近は東京の生活にも落ち着いてきたかなぁと思います。でもやっぱりふとした瞬間に寂しくなったり、通い猫さんに会いたくなったり。猫が大大大好きなので、Twitterとかで流れてくるおもしろ動画や癒し動画をよく見ています!そして2人で笑ってます!猫ちゃんはやっぱり可愛い!
2人でハマっている猫さんの動画はTwitterの那須の長楽寺の住職さんと猫さんたちの動画です。かこが爆音で流してきます。笑
あと、最中(もなか)ちゃんとうに(海栗)ちゃんも見ています猫って本当に可愛くて癒される。
最近のマイブームは梅雨寒により家でホットココアを作って激甘&超絶濃厚ココアを飲むことです。
糖分により疲労が回復する気がします。(気がするだけ)
レシピはクラシルより。
※今回は10倍の量で作っています。
材料(2人分)
スパゲティ(1.7mm) 200g
大葉 8枚
ツナ缶 1缶
塩 大さじ1
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
黒胡椒(あらびき) 適量
オリーブオイル 適量
1、フライパンにお湯を沸かし、塩大さじ1から2を加えて、スパゲティを茹でる。(表記の茹で時間からマイナス1分)
2、大葉を千切りにする。
3、ニンニクをみじん切りにする。
4、スパゲティをざるにあげ、湯切りする。(茹で汁は100ccとっておく。)
5、フライパンにオリーブオイル、ニンニク、タネをとった鷹の爪を入れて香りが出たらツナを加える。
6、油がまわったスパゲティを入れてとっておいた茹で汁も加える。
7、黒胡椒、大葉を入れたら火を止め混ぜ合わせたら完成。
月・水・金の20時に更新!週に一回食べる生放送もやってます!
食べる事が大好きな双子ですよろしくお願いします!!!
▼お手紙の送り先はこちら
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-17-5 シオノギ渋谷ビル6F
株式会社BitStar E-DGE はらぺこツインズ宛
までよろしくお願い致します!
※生物や常温で保存が出来ないものはお受け取りすることができませんのでよろしくお願い致します。
小野かこ(姉)
【Twitter】
https://twitter.com/onokako_Twins
【Instagram】
https://www.instagram.com/onokako_twins
小野あこ(妹)
【Twitter】
https://twitter.com/onoako_Twins
【Instagram】
https://www.instagram.com/onoako_twins
この時間にいい動画UPするから、俺は太って行くんです・・・(笑)
も、申し訳ありません・・・。笑
いつも見てくださってありがとうございます
今晩は、末永くご活躍を心から願っております。
毎度大量だわー(〃ω〃)
大葉早送り切り気持ちいい
あこちゃん、お疲れさま~

ん~その大葉の枚数ならこちらは400円ですな。
料理なんか多少ミスしても大丈夫だと思う(笑)
美味しそう♥作るのは大変そう
お疲れ様です。_(..)_
料理も日々勉強でなんですね


そして美味しいものが生まれるのです(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡
本日もごちそうさまでした
今回も、グッジョブ

茹でたパスタを鍋に投入するときの震動が、量の多さを意味する
料理に失敗は付き物さ!
私も同じ失敗を何度した事か…
美味しく胃に入ればいいんだ!
美味しくできたんだし、結果オーライ

簡単そうだし明日の夕飯はパスタで決まり
パスタを鍋に入れた時の音(笑)
凄まじいね(笑)
ひと塊がボオオオオオンって入って自分でもびっくりしました
デカ盛りパスタ作りお疲れ様です。ちょっとした勘違いなんてあるあるなんで気にしない


美味しく出来ればOKだよ
こんばんわぁ~(¬∀¬)
ポンコツでもなんでもないよ~って
少々の味が薄くなってもお姉さん かこさんは、怒ったりしないと思うよ>^_^<
最初の大葉80枚の時点ですごい!ってなりました

おいしそうですね!私もぜひ作ってみたいです!
Great cooking! You guys should open your own restaurant!
おいしそうー!
2人分の量にするって難しいと思うから、少し間違えてもいいと思うー!
今回も調理お疲れさまでした
扱う量が半端無くても仕上げが
とっても美味しく見えるからねぇ!
量が多いいから間違えることもあるよ


お料理お疲れさん
美味しそう!
あこちゃんお料理ご苦労さまですー

鷹の爪入ってても辛くないんだねー

ツナのパスタめちゃくちゃ美味しそう
大葉80枚すごいい
茹で汁は何事も経験だからみんな同じく色々経験よーー
めちゃくちゃ美味しそう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 手ぎわがいい! 尊敬します
いいよ
いいよ







おめでとう
そんなドジなところも大好き
結局のところ 美味しかったらいいのだーーーー
だから 今日のあこちゃんも合格
調理があこちゃんで編集がかこちゃんですよね!?概要欄ってどうなってるんですか?猫の動画をかこちゃんが見せてくる、って書いてあったから概要欄はあこちゃん書いてるんですかね

調理と調理している動画はあこが担当していて、概要欄もあこです!
笑
なのでいつも料理の感想や最近あったことなどを長ったらしく書いてしまいます
はらぺこツインズ
なっるほど〜!!調理編の編集もあこちゃんなんですね!これからも数少なめ(?)のあこちゃんの概要欄も楽しみにしております!
東京での生活、少しでも慣れてきてよかったです(^3^)/
おいしそうにできたからちょっとの失敗もノープロブレム!
大葉80枚千切り上手だね
大葉もツナも大好きだからたっぷり入れた方が絶対美味しいよね
あこちゃんお疲れ様
ツインズが食べてるのみてあまりに美味しそうだったから早速作って食べたらめっちゃ美味しかった
茹で汁の量間違えてしまったんだね

でも次回は上手くいくよ
調理編待ってましたーー



茹で汁ハプニングなんとか乗り越えましたね♪
パスタがお鍋にズドーーン‼︎って入る迫力がたまらんです
調理も動画編集もお疲れ様でした
ツナと大葉のパスタめちゃくちゃいいね
作って食べたいです


調理家電は使わないんですか



包丁さばきは観てて楽しいですけど
大変そうです
フードプロセッサーも有るのですが、その後洗うのを考えると時間がかかっても手でやった方がいいやと思ってしまう原始人です。笑
いつも、あこちゃんは手際がよくて見てて料理上手で凄いなーって思う
またあこちゃんの動画参考に作ってみようっと(p`・ω・´q)

今日も癒やしをありがとう♪(^_-)v

















料理の時短アイデアは助かりますよね
ぺこずは素晴らしい!ココアは風邪の予防にもなるらしいね
こんばんわぁ




食べる動画でおっしゃっていたスープパスタ…これですね
大丈夫、概要欄の通り「終わり良ければ全て良し」です
こんばんは。
大葉はそんなにケアしなくても育ちますよ。一度育てると、翌年から何もしなくても生えてきます。
ニンニクやツナに茹でたパスタを投入した際のドスン!がツボでした(笑)
ありがとうございました。
かこちゃんお疲れ様です。
ステーキで
しました。
料理は体力&頭の体操だから疲れるよね。
音でお腹が…
本日は(2月に亡き夫との)結婚記念日
ショックで食べる事が出来なかった私に力をくれたのがはらぺこツインズのお二人です。
有難う<(_ _)>とお礼と共に、此からの活動、ご活躍を影ながら応援致します。
かけちゃん、火傷に気をつけてね料理して下さいね。
動画を見てくださってありがとうございます
結婚記念日、おめでとうございます。旦那様も、きっと空の上からステーキと一緒に乾杯されている事と思います。
嬉しいお言葉ありがとうございます。少しでも何かお力になれていたら嬉しいです。これからも頑張ります!
大葉を少しだけ残しておいて、最後に上に散らしたらオシャレに見えるかも(・ω・)♪
重労働お疲れ様!(笑)
美味しくできたなら結果オーライです
材料が、だいたい常備されているものばかりなのがいいですね!
レシピの量を変えて作るときは慎重に!ですね。私もよくやってしまうので、もはやレシピは見ずに勘でやります!
大葉80枚って店舗の仕込みwww






昔、飲食店の仕込みでやってたー
全然、失敗してないから泣かないデー
ツナと大葉はあとで乗せた方が美味しいかも
美味しそう!!
明日作ってみます
お疲れ様です

あこちゃん



いつも、大量の料理作り
大変お疲れ様です
真面目に…


機会があれば、是非ともあこちゃんの
手料理を食べさせてくださいませ
大葉は火を通すと香りや風味が減るので、食べるときに徐々に混ぜながら食べた方がオススメですよ♡
簡単でいいね
鍋に茹でたパスタ入れた時のドンって音がパスタの重さがわかる( ˙꒳˙ )
またまた明日のランチ決まりました!
嬉しいです
ぜひっ
あこちゃんの調理編動画毎回観るのが楽しみです


お二人が食べる量をつくるんだから、計量とか分量計算がめちゃくちゃ大変そう
自分の場合、パスタは鍋に麺が全部入ったタイミングから1分くらいは麺がくっつかないように少し混ぜて、それ以降は表記された時間が来るまで放置して、時間が来たら軽くかき混ぜて湯切りします、麺の量の事もあるので大目に茹でるなら最後1分もう一度火をつけてもいいかもですが、余熱で十分麺が柔らかくなるし、ガス代も節約になるので自分はずっとこのやり方でやってます
料理に失敗はつきものです、誰でもあることだから大丈夫!あとはやってしまった時に臨機応変に解決できるかにかかってきます(笑)
大変でしょう…







お疲れ様です
やけど作りがいがあるね
こんばんは(*^^*)間違えたとしても、やっぱり美味しく食べるお二人が好きですよ(*^^*)
これから暑くなってきますので水分しっかりと摂って熱中症に気を付けてください(*^^*)
いい香りが画面から伝わってきそうなくらい美味しそうでした( ´ ▽ ` )
大葉とか簡単に育てれるよー
新鮮な採りたては最高です
でもできれば80枚とか収穫すると
枝だけになっちゃいそう
こんばんわ
時々失敗しますよね
思い込みを信じ過ぎて、気づいた時にはやってしまってる…で、後悔して…でも、結果オーライです
美味しければ
そうか、鍋で具材作りか・・・。いつも1~2人前でフライパンでやってるから新鮮だわw
そしてガコン!!って入っていくパスタ。好き。
分量間違うと(特に桁違うとか)えげつないものができあがったりしますよね。
猫は癒されますよね、東京は猫カフェ多そうですし行ってみてはどうでしょう?
そうなんです。゚(゚´ω`゚)゚。どでかいフライパンがほしいです。笑

猫カフェ、保護猫さんのカフェに行ってみたいです
@はらぺこツインズ さん!
どでかいのだと両手でも持てなくなるかもだからそこらへんは気を付けてね!w
いいですね、私も飼うなら保護ねこがいいです!探せば保護猫カフェあると思いますよ!
お料理お上手
お料理編、楽しみに待ってました〜!ゆで汁のハプニングもあったけど、美味しく出来れば結果オーライ!!美味しそう
私も真似して作るね
概要欄がホント面白くて好き〜!お気に入り〜お主は天才か?吹き出しちゃったじゃーん(ノ∀≦。)ノ
大葉切ってる時の音がなんか好きかもw
たくさんの量をお疲れ様です❀
大葉沢山育ててます
バサバサ使ってますw
初っ端の大葉80枚に、えぇぇぇ???てなっちゃったよ
ツンデレなところも良いよね

茹で汁、勘違いの所のBGMが悲しすぎぃ(笑)
猫ちゃんは本当に癒し
料理編の投稿ありがとうございました!
多少のミスがあった方がツインズらしくて可愛いと思うのは私だけでしょうか?
水とき片栗粉との格闘とか温泉卵の失敗とか、なんか微笑ましく感じます。
概要欄もありがとうございました!
お疲れさまです。(^_^)ノ
サッパリながらニンニクの旨み広がる感じ、うまそーです。
茹で汁の500mlを救出して大丈夫でしたかー?笑
銀色のお鍋が給食の時のおかず入れに見えた
コストコのツナ使えばよいのに(#^.^#)
美味しそう♡
パスタは2人分作るだけでも大変なのにこんな想像もつかない量作るのすごいよ〜
ちょっとした給食みたい…笑
茹で汁間違った方はあこちゃん食べたのかな?( ^ω^ )
取り除いた茹で汁だけでも美味しそうだねっ!
お疲れ様でした!
関係無いけど大葉切ってるとき見てると気持ちいい
めっちゃ簡単♪作ってみます
はい!とっても簡単で美味しいのでぜひ

分量が多いと分からなくなりますよね(^^;
最終的に美味しかったらいいと思います!
鍋にパスタドーンの衝撃


家庭菜園とか面白そう!
野菜育てて料理して食べるとか
でも絶対大変ですね
美味しく食べられれば問題無し♪
んがしかし、わいはシソが苦手でございます(-。-;
調理担当は、いつもアコさんですか? カコさんの調理も見てみたいです。動画の最後に
「今日は カコが作りましたあ~」なんてあれば良いかもでっす・・・
そんでもって、「ここが重要です」とか音声が入ったら、リスナーとしてはありがたいです。
上手く出来て良かったね。。。あたしの気のせいかなぁ
️鍋の大きさが違うかなぁ
そういう時ありよ
お疲れ様

暑いのに大変やったね。。。

大葉を刻んでる音がなぜか子どもたち(6才と1才)のツボにはまり大笑い。。
6歳の息子がはらぺこツインズの大ファンです。これからも健康に気をつけてたくさん食べてください
観たよー
あこちゃん、大丈夫だよー
美味しく出来上がればOKでしょう。

気にしたら駄目だよ〜

これからもっと上手くなっていくからね。
楽しかったよ
ありがとう


調理動画は少し失敗(?)はあるけど、作ってみたい私にとってはとても参考になります!
これからも調理動画をどんどん公開していただけると嬉しいです♪
うんうん、大葉や紫蘇、それに菜の花は知らないうちに生えてくる((*´∀`))ヶラヶラ
プチトマトやハーブ類はプランターで簡単に育てられると思いますよ~^^
そうか。。。これが噂の?パスタのゆで汁事件(ノ∀`*)ペチッ
うん、開き直り大切♫
あらためて解るパスタの量の多さ!
そして猫は正義です^^
デカ盛りパスタ料理編見ました
私も大葉植えてました。あれ抜いても抜いても生えてくる?
ポツコンもいい味だしてます



なんかわかるわぁ~( ´_ゝ`)うちポンコツ主婦やから(笑)パスタはボウルで混ぜるだけをよくします。混ぜるだけパスタレシピで検索すると、いっぱいでてくるから是非試してみて(*´∀`)♪ツナとなめ茸のパスタオススメ~♪
この動画見てるだけで食欲湧く
音聞いてて匂いがするんじゃないかって勝手に思い込み(笑)
料理されている時の大葉のいい香りが伝わってきそうでした!!
私も同じ業務スーパーのパスタ使ってますよ
レシピ参考にさせてもらいま~す。勘違い時のBGMグッドです。
パスタを鍋に戻す音と、鍋の振動が凄かったですww
あこちゃんが食べ放題の厨房で働いてたら、じゃんじゃん料理が出てきますね
「あっさり」の定義が…笑
毎回普通に観てるけどよぉ考えたらキロ単位ってすごい多いですよね。笑
力も結構いるやろうに。。。
お疲れ様です!
泣きそうになるアコちゃんに萌えたw
大葉80枚のインパクトがすごい




あとパスタを投入したときの振動もすごい
パスタ真似して作ってみます
あこちゃん、ドンマイ
️でも、とても美味しそうですよ
でした
大葉の量もびっくり
あの量なら勘違いしても仕方ないですよ!

私の中で料理の失敗は焦がすことだと思い込んでるので結果美味しければ
失敗は成功の元!ぽんこつやないよ~
ズボラとか言ってるけど手つき良いし、料理上手でうらやましい(;o;)
美味しそう(*´ω`*)
ツナ好きなのでレシピ嬉しいです!
今度作ってみます( ´艸`)
きょうの夕飯で
なんとなくで作りました!
美味しかった
あこちゃん、お料理上手なんですね⁉︎
アタシは シーチキンの代わりに
シーフードミックスを使ってつくります。
シーチキンも3150~♪
ええ、先日の大食いを拝見しまして、食べたい衝動に駆られ、昨日、今日の連続で食べました
大葉多くてもぜんっぜんOKですね!
パスタの塩気の調味料は何も入れないんですね(´⊙ω⊙`)どんな味に仕上がるのか気になります〜
とても手際良く出来ました素晴らしいよ(^-^)/
てんやわんや姿が見てみたい。スープパスタもおいしいのでは?
今度、作ってみます
なんて、メニューは一緒でないとね
これ、シメジもいれたらもっと美味しくなりそやね(=^^=)
調理お疲れさまでした♪
茹でた麺をお鍋に入れた瞬間笑えました
まずはといって用意する大葉の量じゃないw
料理人あこちゃん

お疲れです
あっさりがどっさり
これで、あこちゃんはお湯を入れすぎた方を自分で食べるんでしょ。切ない。
いろいろあったけど めちゃくちゃおいしそうですよ^_^
料理お疲れ様です



分量間違いなんて結構ありますよ(笑)
焦る気持ちすごいわかります
パニクりますよね~(;_;)
大葉切るときの手際のよさが素敵でした

今度作ってみます
大葉の香り、食欲そそられますよね
パスタは水分吸うから、少し茹で汁多くても

と思います。これに大根おろし乗せても美味しそう
大家族の夕食を作ってるお母さんみたい

これだけの量を同時進行って、ホントに大変やと思う(-_-;)
最初の大葉80枚でひっくり返りましたが…(笑)
パスタ投入時のワイルドさもステキでしたよ!(^-^)
まぁズボラクッキングのいい所は最終的ににOKな所(笑)
ニンニクまさかのペーストw
大量調理、お疲れ様でした。鷹の爪、想像以上の量でした。辛くなかったんですね
私は以前鳥肉入りのペペロンチーノを作った時には鷹の爪を入れすぎて大惨事になりました。あこちゃん、お料理上手です
早送り大葉切る音が、心地いいですね。
茹でるとき、ちゃんと塩入れてたんですね。
大葉の量がこれだけ多いと切るだけでも大変ですね、お疲れ様です
やはり手作り感溢れるパスタは魅力的です♪
待ってました



間違いなく美味しいやつ!大葉買ってきたからさっそく作ろ
私も猫大好きでたくさんチャンネル登録してます(〃ω〃)
癒されますよね~♪
茹でたパスタが鍋に入る時の重量感に惚れました

いつも大量大変やね
大葉切るの気持ちよかった
パスタ炒める時は 菜箸より
トングの方が楽ですよ
量が凄いことは分かってるはずなのに、大葉80枚 にツボってしまいました
完全に油断してました



激しく同意。笑
ハプニングもありつつ…でも美味しくできれば全部オッケー
ツナは天才
大葉切る所気持ちいい
子供の時、犬飼ってたから俺は犬派やって思っててんけど、6年ぶりくらいに実家帰った時、弟が可愛がってた通い猫が居て、俺は初対面なのに弟と間違えてる
って聞きたいくらい寄ってきて足にスリスリして来たり、なでたらすぐ仰向けになったりで、一気に猫も好きになった
パスタの衝撃
昔働いてたレストランのメニューに今回のパスタに舞茸とバター+されてたのがありました。味付けは麺つゆで!和風で美味しかったですよ
是非ご賞味あれ
あこちゃん。いつも楽しみながら料理を作られてるのが画面から伝わって来ます。美味しい料理に仕上がるのは、あこちゃんが楽しんで作ってる事。かこちゃんと2人でお喋りを楽しみながら食べる事をイメージしながら作ってる事。などが隠れたスパイスになって美味しい料理に仕上がってるのだと思います。だから多少のミスもカバー出来るのだと思います。
だから観てるだけで一緒に作ってる錯覚を起こすのかな^_^
ツナと大葉は多めがgoodだよねーとか言ってた自分を責めたい























80枚なんて相当な数、刻んでたんやね
ホントお疲れ様です
字幕と音楽のリンクが面白かった
日々、成長ですね
私はいつもお二人から癒しをもらってますよ
沢山のパスタ料理お疲れ様でした。
パスタ食べたくなりますね。
普通の一人前と勘違いしそうです。何か大きさの基準を横に置いて頂けると、とてつもない量が分かりやすいと思います。例えば、カップラーメンやペットボトルなど
この効果音?っていうのかな
切ったときの音とかすき
業務用のエキストラヴァージンを買っておいたら良いかもしれません。最後に香り付けでかければ麺のほぐれも良くなります。
作っているのを観ていても食べたくなります(^^;
おいしそうな動画をありがとう(^^)
パスタが鍋にはいるときのドスンが好きです。調理の時、お箸で混ぜるの大変でないですか?うちはトング使います。挟む部分がシリコンでコーティングされてる、鍋を傷つけないトング。ソースと合わせるときも、混ぜるときも、盛り付けの時も、がっつりとパスタを挟めて楽ですよ。
夜中なのにパスタ食べたくなった
パスタ茹でる時に、パスタを鍋にいれてからサラダ油大さじ1~2杯いれて混ぜるとパスタがくっつかなくなりますよ
にんにくは火にかける前の冷たい油の状態で入れる方が香り出るよ。
めっちゃ美味しそうでした

私もインスタとかで、色んな飼い主さんのをフォローして観て癒されております
美味しく出来たなら結果オーライですよね
猫ちゃん動画めっちゃ癒されますよね
いつも見てます♪
お二人とも可愛らしくて、大好きです♡
パスタの麺を茹でる時、
沸騰したお湯に塩と麺を入れて、ざっとかき混ぜて麺全体が鍋のお湯につかったら、フタをして、火を止めて、記載されてるゆで時間放置しておくと、茹で上がりますよ!
こうすると、かき混ぜる手間も省けるし、鍋にくっつかなくて、片付けも楽だし、ガス代や電気代の節約にもなるから試してみてね!
あこちゃんお疲れ様でした!
私も今度作ってみます
量が多いと分量計算するのも大変ですよね、、最終的においしく出来たようなのでよかったです

簡単なレシピですぐに出来そう!
さっそく明日のお昼に作ってみます
いつも見てます。
パスタですが、作る量が多いと思うので、お湯からあげた後、パスタくっついてしまうと思います。
ソースに絡める前に、パスタそのものにオリーブオイル少しかけるとくっつかないですよ〜。
量が量だから作るの大変ですよね

お疲れ様です
大葉を最後に散らしても良さそうですね!
(より大葉の香りが楽しめますよ!)
あと、玉ねぎ(生で絡み抜きしたやつ)を
入れても美味しそう!!
あこちゃんお疲れ様
笑笑
ツナのパスタやろうと思ったら…
大葉買うの忘れて、諦めたぁぁ
勘違いってあるある!
ってなっとる
ww
笑




スープパスタには驚きを隠せんな
え?えー?
あこちゃんが目に浮かびました。。
切り替えが早くて、ほんま良かった
同じ失敗繰り返ししやんだら大丈夫
たまに繰り返してまう失敗もあるけど
頑張れーーって応援しながら
お料理編は見とる
量が多いから仕方ない!ってのも
めちゃくちゃ分かるしな
ホンマにいつもお疲れ様
大葉の軸も美味しいよ
美味しそう(´・ω・`)
身長158の46キロには完食は無理ですな( ・∇・)
多く作る時は大変だよね

お疲れ様

大葉は裏向けて切ると香りがあまり抜けないらいですよ!
めっちゃおいしそー
お腹すいた
とてもおいしそうです~
たくさんの量を作るの、ある意味スポーツですよね
(;A´▽`A(と思って作った経験あり
)がんばってくださいね

パスタを鍋に投入した時のカメラの振動で、パスタがどれだけの威力(重量)か伝わるね

かこさんあこさんいいね
20人前の大葉の量が物凄い(@_@;) 普通盛で食べてみたいです(^^♪
茹で汁事件のBGMが…
たくさんの作ると分量間違える時ありますよね!
出来上がったパスタ美味しいって言われてたし問題なしですね
あこちゃん お疲れ様でした
あこちゃんお疲れ様です!一緒に見ていた娘が食べたい!食べたい!とのことだったので今日のお昼にさっそく作ってみまぁす!
すごく美味しそうです(●´ω`●)
あこちゃんに家に作りに来て欲しい(*´罒`*)♡♡
まじ美味しそう!料理のセンスありますよ。決してポンコツではありません。これからもよろしくね。
早送りしてる時のカチカチ音やシャカシャカ音が好き
ツナ缶って加熱すると生臭くなりませんか?
ツナ缶を和えるなら、冷せんパスタにしたほうが良いような気がする。
またパスタ食べたくなった(°▽°)
動画観た時 2回連続パスタにしたのに
調理編観たら また食べたくなった!
…今日の ご飯 決まりー( •̀∀︎•́ )✧︎
概要欄も いつも楽しいですっ
♪(≧∀≦)♪
今日のお昼に、この動画を見ながら2人分を作りました

美味しくできました、ありがとう
おつかれさまです。
大葉切る音が マイクラの掘削音に聞こえる笑
すごいー
!
♥︎
でも、なんとか完成して
良かったですね
こんばんは~\(^o^)/ あこさんの失敗、いつも可愛いな~
って観ています♪
味がよければ、なんでもいいんですよ~♪(笑)とっさの応用力が大事www
大葉、メッチャ良い香りだし、さっぱりしていて美味しいですよね~
ツナも大葉もにんにくも
好きだから作ってみます^_^
大葉切るとこ好き。
分かります。失敗したとき泣きそうになります。。切り替えの早さ見習います!
いつも応援してるよー( ・∇・)
『失敗は成功のもと』だし、全然美味しそうに出来てましたよ
お湯を多く入れてしまった方と規定通りに入れた方と合わせて中和させてみても良かったかも知れませんね!!お2人が食べている姿も可愛いですが最近はこの量を作っている動画も同じくらい楽しみにしています(*^^*)
料理動画大好きです
茹で汁を入れ過ぎた辺りで、BGMがちょっとシュールな感じになって笑っちゃいました
一生懸命作ってるからショックも大きいよね
美味しいパスタが出来て良かった
お料理お疲れさまでした
あこちゃんの頑張り、ちゃんと伝わりました
料理動画待ってました!

今から作ります
upありがとうございます
うちにも大葉がたくさんあるので今度真似しまーす!(笑)
パスタを入れる前に茹で汁を入れて乳化させるとパスタに絡みやすいよー!
段々、目分量で出来るようになるからね




お二人とも可愛い奥さんになりそう
茹でたパスタを鍋に戻すとき量が多くて「ダンッ!」てなるとこ好き
いつもレシピ動画があるので二度楽しめます。
ツナと大葉ですパスタ美味しそうですね
お料理うまいですね

あこちゃんどんどん料理上手になるね。安心して見てられるわ。
ぶんぶんチョッパーというのを使うと、みじん切りは楽みたいですよ!
パスタは先日、パスタを氷で締めてトマト、ツナ、めんつゆで味付けして食べたら美味しかったです。大葉入れても美味しいかも(●´ω`●)
手際いいよなー