ごっつぁんです!
イタリアで基本のトマトが入らない白いラグーの仕込みで、今回のレシピはごぼうが入ることにより味わいに深みが増しとても美味しいパスタ料理です
多めに仕込んでアレンジでトマトを足しても絶品ラグーが完成します
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ラグー】
材料
牛ひき肉 250g
塩 ひとつまみ
(※生ハムの量によるが、正確には肉に対して0.7%の塩)
黒胡椒 適量
ニンニク ひとかけ
生ハム 1枚
セロリ 80g
玉ねぎ 80g
イタリアンパセリ 4g
白ワイン 200cc
【仕上げ】
スパゲッティ 70g
ニンニク ひとかけ
ごぼう 25g
オリーブオイル 大2
塩 ひとつまみ
黒胡椒 適量
ペコリーノロマーノ 適量
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャプター】
0:00 材料紹介
0:45 挽き肉の準備
2:05 ソフリットの準備
3:21 ラグーを作っていく
9:58 麺を茹でる
10:09 ソースを作っていく
12:04 盛り付け・完成
12:23 実食
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ファビオおすすめ食材◆
スパゲッティ モノグラーノ https://amzn.to/42wVM89
にんにく https://amzn.to/495bs5k
ロレンツォNo1オリーブオイル https://amzn.to/3HxvxER
モチアの粗塩(茹で湯の塩) https://amzn.to/3eIbTut
クリスマス島の海の塩 https://amzn.to/3YwTa6c
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ファビオ愛用機材◆
ダクタイルフライパン26cm https://a.r10.to/hNCTlV
アカオアルミフライパン24cm https://amzn.to/3xz91Gt
ジオ 片手鍋 20cm https://amzn.to/3FO2ywT
マイクロプレイン https://amzn.to/3KZGrWK
シリコーンゴムヘラ https://amzn.to/3Bi1HjW
シリコンスプーン https://amzn.to/3DokpJj
タイガークラウン ドレッジ https://amzn.to/3Lbp7vY
120cc レードル https://amzn.to/3J0ci8n
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファビオのレシピ本
【1冊目 】パスタと出汁に特化したパスタの本
→ https://amzn.to/2SM2SG8
「出汁と素材の味を最大限に引き出す ファビオのとっておきパスタ」
【2冊目】ワンランク上の味になる家庭料理本
→ https://amzn.to/3n7aQ8b
「自分史上最高に美味しくできる ファビオ式定番おうちごはん」
【3冊目】肉の火入れに特化した肉料理の本
→ https://amzn.to/3qiv0hw
「火入れを極めるファビオの肉料理」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆Instagram https://www.instagram.com/fabilog0016/
◆TikTok https://www.tiktok.com/@chef.fabio
◆Twitter https://twitter.com/fabico0101
⬇︎⬇︎お仕事、案件、食材提供、コラボのご依頼はこちら
fabi030016@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#パスタ #ボロネーゼ #ラグービアンコ
皆さんは本格ボロネーゼと喫茶店ミートソースどっちが好きですか


ラグービアンコ嬉しいです!大好きです!先日、ファビオシェフを参考に鶏ひき肉でラグービアンコ作りましたが、今回のこの牛挽肉のラグービアンコも作りたいと思います
美味しそう!ファビオシェフの肉パスタシリーズいつも間違えない!!今回も作るのが楽しみです


これは週末まで待てない…。さっそくラグーを仕込もうと思います!
ラグーソース奥深いですね~ゴボウと牛肉相性バツグンです、いつも勉強になります。
美味しそうだ、、、、、、、
ゴホウの食感がいいアクセントになって、楽しそうですね
ほっとするパスタの予感です。
味変をしながらつくってみます
白ボロネーゼも3回目かなと思って昔の動画を見返していたら、鶏→豚→牛と肉が変化していましたね
今回も作ってみますね
ごぼうですか!牛100%のひき肉とごぼうと白ワインがラグービアンコでどうなるのか興味深々です
。トマトを追加した時の変化も楽しみですし、やってみまーす。ひき肉は手に入りやすい一般的な引いた方が向くのか、荒めが向くのかちょっとイメージできないので教えてくださーーい
パスタめちゃくちゃ美味しそうです
セロリが良い感じですね
5:12のお顔が気になります
こんばんは〜
いや〜シロボロネーゼ
マジ旨そうですね
ゴボウと牛挽肉めちゃくちゃ合いそう
牛肉と牛蒡相性抜群ですね
次の休みに仕込んでみようと思います
包丁あまりみかけない形なので気になりました
これには唐辛子系の辛味は入らないんですね…
動かないニンニクに一瞬人格が宿りましたね
以前にフェンネルなどのハーブを入れたビアンコのラグーを紹介されてて、作ったことがありますけど。今回のも簡単で美味しそう。ゴボウがレアですけど、少量は困りました。
ファビオさんのおかげで料理作るのが大好きになったし、しっかりとしたレストランに行って勉強するのが楽しみになってます!!
本当にありがとうございます!!
今日、新玉ねぎとセロリ買ったので、半分くらい人参使わずにソフリット作ります! 母が牛蒡好きなので作ってあげたい

トマトがどうしても食べられない身として、たいへんありがたいレシピでした。
牛蒡がかなりアクセントになりそうですねー♪今週末は白ラグーで決まりですねー

ちなみに私は本格ボロネーゼです。肉の旨味がダイレクトに伝わってくる所が最高です

最後のパスタの近影がめちゃ美味しそう!シェフのレシピの挽き肉はしっかり焼き目をつけてるから香ばしさがあって大好きです!
牛とごぼうはとても相性が良いですもんね
作るの楽しみだ!
最後の試食で自画自賛するコメントが大好きです。お人柄でしょうか、嫌味が全くなく素直に美味しそうな感じが入ってきます。
家にある材料で直ぐに作れそう、気の短い私は玉ねぎをここまで炒めていられるかが課題です。
作り置きをしておけそうなので、たっぷり作ってアレンジしたら美味しく楽しく手頃にできそう!
いつも楽しみに見ています。イタリアン愛があふれ、母世代の私でも刺激になります。ありがとうございます。
毎週末作るパスタを選べるので、高頻度で更新くださって嬉しいです
ごぼうを入れることは中々ないですが、食材としては大好きなのでありがたいです!
週末待たずにすぐ作ってみます!