ごっつぁんです!
こんにちは、平凡な夫婦です。
今回はホットプレートをつかって盛大なピリ辛料理を楽しみました。
そのまま食べてもご飯にのせてもおいしい旨辛な肉野菜炒めを豆腐ステーキとともに♪
【メニュー】
アボカドとツナの梅おかか和え(00:56)
セロリの甜麺醤和え(02:58)
ベビーリーフのチョレギサラダ(04:52)
豆腐ステーキwithピリ辛肉野菜炒め(07:09)
次回のおうち居酒屋(楽しもう。家飲み)
前回のおうち居酒屋(箸が止まらない)
【レシピメモ】
■アボカドとツナの梅おかか和え
アボカド 1個
ツナ缶 1缶
梅干し 4個(中サイズ)
(A)ごま油 小さじ2
(A)醤油 小さじ2
(A)砂糖 小さじ1
(A)かつお節 1パック(2.5g)
①梅は種をとり細かく叩いたらボウルへ入れる
②ボウルにツナ缶(汁ごと)と(A)を入れ混ぜ合わせる
③アボカドを一口サイズに切りボウルへ加えて和える
④時間があれば冷蔵庫で15分〜置き味をなじませる
■セロリの甜麺醤和え
セロリ 1本
(A)マヨネーズ 大さじ1
(A)甜麺醤(テンメンジャン) 小さじ2
(A)味唐辛子 少々
①セロリは筋をとり斜め薄切りにする
②ボウルに(A)を混ぜ合わせセロリを加えて和える
※時間を置くと水分が少し出てきますが味が馴染みおいしくなります
■ベビーリーフのチョレギサラダ
ベビーリーフ 1袋(約30g)
小ネギ 3〜4本
しらす 15g(約大さじ3)
韓国のり 8枚分(約4g)
(A)ごま油 小さじ1
(A)塩 少々
(A)粗挽き胡椒 適量
(A)白ごま 適量
①ベビーリーフは冷水につけシャキっとさせ水気を切ってボウルに入れる
②小ネギは小口切りにしてボウルに入れる
③ボウルにしらすと韓国のりを加えて混ぜる
④(A)も加えてしっかり混ぜ合わせたらお皿に盛る
※塩は最初少なめに入れ、味を見て調整してください
■豆腐ステーキwithピリ辛肉野菜炒め
【豆腐ステーキ】
木綿豆腐 2丁
薄力粉 大さじ3
塩コショウ 少々
ごま油 大さじ2
【肉野菜炒め】
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 200g
小ネギ 1/2束
もやし 1袋
にんにく 2片
(A)赤唐辛子 2本
(A)酒 大さじ1
(A)醤油 大さじ1
(A)オイスターソース 小さじ1.5
(A)鶏ガラスープの素 小さじ1/2
ごま油 大さじ1
豆板醤 小さじ1
※動画では二人で作ったため下記は作りやすいよう手順を変えました
【肉野菜炒めの準備】
①(A)を混ぜ合わせタレを作る
②にんにくは粗くみじん切り、小ネギと豚バラ肉は3cm幅に切る
【豆腐の準備〜焼き】
③バットなどに薄力粉と塩コショウを混ぜ合わせる
④豆腐を10等分に切り表面の水気をペーパーでふき③の衣を上下につける
⑤180度に加熱したホットプレートにごま油大さじ2をひき豆腐を並べ焼く(※衣をつけたらすぐ焼く)
⑥豆腐の底がこんがりしたら裏返し端によせる
【肉野菜炒め】
⑦ホットプレート中央にごま油大さじ1をひきにんにくと豆板醤を炒める
⑧にんにくと豆板醤が混ざったら豚肉を入れ炒める
⑨豚肉の色が変わったらもやしと小ネギを加え1〜2分混ぜながら炒める
⑩肉野菜にタレを回しかけ混ぜ合わせたらホットプレートを保温にする
【キッチン道具と食器 紹介動画】
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items
まーじで待ってました‼︎

木曜はこれがあるからすき
作りたいやつ増えてきて嬉しいです
こんな家庭に憧れる
野菜炒めと木綿豆腐というのは意外な組合せですね。これならボリュームあるし僕でもできそう。明日の夕飯に決定しましたー。ビールもたくさん買っとかねば。いつもありがとうございます!
ここ一年間で辛いのがダメだったんですが、突然欲するようになり今回はタイトルだけでそそられ、見たら映像だけで飲みたくなりました
周りからはストレスとのことです(笑)
サラダのドレッシングも手作りで市販にしないところが凄いと思います
私は調味料のプロだと思います
今回のお料理も是非作ってみたいものばかり。
紹介して下さるものは私好みですから、凄く参考になります。
身近な食材がご馳走になるそのアイデアは魔法のように思います。
毎週、楽しみに拝見しています
あ〜!私も買いました♪サッポロクラシック
週末家飲みの為に冷やしてます


ご主人の大好きな料理やおつまみを作ってくれる奥さまはホントに優しいといつも感じます
まねっこしてサラダスピナー買いましたがあんなに早く回せません…
私も前からサラダスピナーを回すのが上手だと思ってました〜
プロで間違いない
美味しそ
観てすぐ出た言葉。
ピリ辛料理もいいですねぇ
ご主人もちゃちゃっと作ってて、いつ観ても羨ましいご夫婦です
はー、サッポロビールが飲みたくなりましたー

いつもいつも手際がいいし、包丁で切ってる姿がいつ観ても素敵な奥さま
待ってましたぁ!
学校帰りに食材買って帰って両親に作ってみます!
両親は味噌マヨつくねがお気に入りです!
熱々ピリ辛で美味しそう
身体も温まるし良いですね
旦那さんがワンパクマンになる程美味しい料理を作れるなんて最高
テーブルに新聞紙


親近感
わんぱくでもご夫婦揃ってスタイル良いですよね
秋メニューやお鍋メニュー
楽しみにしてます
5:38出ました!サラダスピナーのプロ
笑
セロリ好きだから、甜麺醤和えやってみようかな~♡
とっても不思議なんですけど、キレイなキッチンとか、手際の良さとか、丁寧な調理とか見てるだけで、美味しい味まで伝わってくるような気がします
チョレギ、その味付けににんにくチューブ

少し追加するともっと美味しいですよ
試してみて下さい
場外ホームランのときのバンテリンの広告に釘付けでした
セロリ好きだけど、いつもワンパターンだったので、早速真似しよ!
今日もありがとうございます♡
いつも思うのですが、野菜たっぷりのお料理でそしてお酒にも合う!すごいなっていつも感心してます
おっ
いつぞやらの割れたお皿ですねww味わい深くいい感じ

そして、わんぱくな旦那様の食べっぷりよ
今日のメニューは私にとって斬新なものばかり。思いもつかない組み合わせばかり。
どうやって思いつくのでしょうか?居酒屋さん?ネットのレシピ?ほんといつもすごいと思って見てます。
クラシックほんと幸せですよね
個人的には新潟の風味爽快ニシテも大好きです!
甜麺醤あるのでセロリの、作ってみます
この甜麺醤は以前の動画で使っていた北京ダック風のを見て買った物です
旦那様の好きな物考えながら作られてて愛情たっぷりですね

今日も素敵な動画ありがとうございます
いつも完敗する時両手で見習います
豆腐が大変身!是非真似したいです

私もついこの間このビール飲みました!

よく行くスーパーで北海道フェアがやっていたので試しに買ってみたらクセがなくてめちゃくちゃ美味しかったです!
辛い物って美味しいですよねぇ
寒くなると無性に食べたくなります
奥さんまだのんびり中なのに旦那さんが張り切って準備しているの、ワクワク感が伝わります

ツナと梅のおかかソース、これ豆腐とか、生ピーマンとかでも行きたいな。
憶えておきたいソース。
食の好みが一緒ってめちゃくちゃ大事ですよね
羨ましい
ご馳走さまでした
この動画が配信される数日前に北海道旅行に5日間満喫してきました。まさにサッポロクラシック各お店であったので飲んできたところです。久々の北海道やっぱり広いです!道も広いし直線多くて運転してると普段の速度感との違いに感覚が
美味しい物いっぱいだし景色も良きで素敵ない地元羨ましいです!
ピリ辛の豆腐ステーキ
️最後までどんな完成なのか分かりませんでした!ほんとに綺麗に観戦してましたね

ホットプレートならではの食べ方でアツアツでいくらでも食べられそうです