ごっつぁんです!
今回のコウケンテツキッチンは、野菜の副菜シリーズ「これ添えて」!
食感がたまらない、なすのサックサク焼きをご紹介します!
▼チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/2BUMuKI
【チャプター】
00:00 オープニング
01:06 下ごしらえ
02:00 調理
06:38 試食
【材料(2人分)】
・なす:2本
・片栗粉:大さじ1・1/2
・サラダ油:適宜
・にんにくのみじん切り:1かけ
・赤唐辛子の小口切り:1本分
・塩、粗びきこしょう:各適宜
【ポイント】
どれほどのもんや?
◆絵本『まねっこシェフ ふわふわ!スクランブルエッグ』(主婦の友社)
◆絵本『まねっこシェフ にぎにぎ!おにぎり』(主婦の友社)
◆『韓国風ラーメン鍋付きレシピBOOK』(扶桑社刊)
◆『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』
◆『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』
◆「コウケンテツpresentsテツコウの部屋」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXv3rABDZ-Hd5acNlDZjbOQ
======================
Koh Kentetsu Kitchen
(料理研究家コウケンテツ公式チャンネル)
コウケンテツと申します。
大阪府出身、お料理のお仕事をしております。
日本・アジア各地でいろんなもの食べさせてもらったりもしております。
一男二女の父もさせてもらっております。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみてね。
https://bit.ly/2BUMuKI
◆Instagram
https://www.instagram.com/kohkentetsu/
◆Twitter
https://twitter.com/kohkentetsu14
◆朝日新聞Bon Marche online
コウケンテツの食は人なり出会いなり
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/recipe_index.html
◆コウケンテツの「つくってみよう!休日かぞくごはん」
https://www.ism.life/kazokugohan/index.html
◆Mercedes-Benz LIFE!
コウケンテツのくるまめし
https://mb-live.jp/post_group/drive_recipe/
◆レタスクラブニュース
コウケンテツさんのレシピ
https://www.lettuceclub.net/recipe/coordinator/202/
◆お問い合わせ&お仕事のご依頼
info@kohkentetsu.com
◆オープニング制作
末吉 理(ノクチ基地 https://nokuchikichi.com )
吉原 亨(HOOP)
辻村 健太(若羽-wakabane-)
◆映像・制作
吉原 亨(HOOP)
◆ディレクション
江藤 一也(kaz.eto)
#コウケンテツ
#料理
#なす
やっほぉぉぉぉ〜
サックサクナス
乾杯です
音 食感 風味 最幸
茄子嫌いの兄が食べれそうなレシピで嬉しい
揚げたてサクサク今すぐ食べたいです


オイル・ニンニク・唐辛子 裏切らないシリーズですね
できたて食べるの楽しみにお料理します ありがとうございます
ナスをサックサクにして、おつまみにも最高ですね
手軽に作れるからいいです。
昨日も今日もコウ先生のレシピのご飯作りました
湿気や暑さで疲れた身体でもニンニク香るなすのサックサクは元気になれそうです
コウ先生のレシピは捨てる事無し
で、とても勉強になります。









大好きなので、早速作ってみます。
全部、美味しく頂けるのは流石です。
お茄子
お酒のお供になるのが嬉しい〜
ちようど茄子があって、何を作ろうか迷ってたから助かります
サクサク、おいしそう~
レシピ、有難うございました
えーーーーナスのサクサクってすごい

不思議なかんじでワクワクするレシピですね
ナスをサックサクの食感に仕上げるのは初めてなので作るのがとても楽しみです
ニンニクと
ナス
の相性は最強ですね
おつまみに早速作りたいです
茄子のお料理に


ありがとうございました
「サクサク」って初めて聞いたのでワクワクで視聴しました
さすがコウ先生〜
サクサクからのトロ〜
これは夏の定番おつまみになります
すばらしい!
シンプルで他で観たコトないレシピ。
副菜なのににんにくと食感でこの蒸し暑い季節に食欲が出て良いですねえ〜

皮も身も余すことなく調理してしまうのが
コウさんの「見てコレ
」が大好きです。
なすの素揚げは食べたことがありますが、皮と身を別にして揚げたことはないので、挑戦してみたいです!
サクサクとろ〜っが、なんとも美味しそうすぎます。
なす苦手でもこれならおつまみ感覚で食べられそうですね!

無駄にしないレシピも教えてくれるのが嬉しいです
いつも楽しく拝見させて頂いています。なすが大好きなので早速作ってみたいと思います。
韓国で食べたカジカンジョンというなすのお惣菜が忘れられません。
ぜひ今度作っていただきたいです!
うわ~自分のレパートリーだと茄子1袋まるまる使い切るの大変だな~と思って買うの避けてたんですけど茄子だけの簡単レシピは本当にありがたいです!茄子が安く手に入ったらぜひ作ろうと思います!
絶対美味しいものを作りたい時はコウ先生のレシピと決めています
表情、髪型も素敵
そして、この動画は先生の魅力がいっぱい
何よりホントに美味しそうに召し上がるので、観ているこちらも笑顔になります。
美味しそうですね
お決まりのヤッホー!がこれほど爽やかで清潔感溢れて軽すぎないのがホント素敵です!大好きななす早速作ってみよ
皮も捨てないで使うのすごく嬉しい
です!
作りますねー
めちゃくちゃ美味しかった
のおツマミに最高でした。ありがとう
ナスの皮までムダにしないって、流石です。
ビール
茄子の苦手な娘さんが気に入ってくれて嬉しいですよねー。私も早速作ろうと思ってます、美味しそう!