ゆる料理学ラジオ-イギリスのメシマズは人類の最先端である

ごっつぁんです!

第1回 ゆる学徒ハウス 一次選考通過者
ケイさん

◯ゆる学徒ハウス趣旨説明(ゆる言語学ラジオ)

◯応募フォーム(2022年6月30日まで)
https://forms.gle/MfK15jHV4P621LiCA

◯ゆる学徒ハウスTwitter

◯お問い合わせはこちらまで
yurugakutohouse@gmail.com

#ゆる学徒ハウス
#ゆる言語学ラジオ

20 COMMENTS

ちい

食事ネタは無尽蔵にあるので、楽しみにしています。食事の価値観と宗教的価値観には深いつながりがあると思いますが、心理的な話は論拠が怪しくなるので、今回のようにデータや国策など多様な角度で掘り下げられると楽しいです。

返信する
双六小僧's Board Game Video

イギリス料理の話から政府と国民の関係について考えさせられるとは思わなかった

返信する
縣憂

とても聞きやすい語り口で自然と引きこまれました。
内容もクリシェか?と思わせおいて完全に裏を突いてきてとても興味深い。
色々なお話期待しております。

返信する
別部穢麻呂

砂糖は、砂糖自体の分子構造から代替となる甘味料がいろいろあるけど、塩はNaClという単純な構造だけに、代替が難しいと聞きました。
料理するときは、塩を減らして酢を入れるなど工夫することもできますが、根本手段はないものですかね。

返信する
バーネットバーネット

とても気になるホットな話題だ…。特に、外国の“日常”の食事は、現代といえど、現地の情報かどうかの吟味が難しい為、それらを踏まえた考察はとても面白い。

是非とも、続編が聞きたいところ。

返信する
オリーブ

授業は面白いんだけど期末レポートが鬼そうな教養科目の教員って感じだ(好きです)

返信する
lamia486

このイギリスの塩削減政策ってだいたい2003~2011年頃に行われたようですが、もっと前からイギリスは飯マズって言われてたような気がします。現在の飯マズの1つの要因ではあるかもしれませんが、それがすべてではなさそうです。

返信する
四十万2500

ネタも面白そうだし、なにより話し方・トーンが好き
下のコメントの教官になったら鬼教官ぽいってのにも賛同

返信する
あかりん

すごく聞きやすくて、お話がするする入ってきました!ぜひ新しい話も聞きたいです!

返信する
WINGofJapan283

順当に美食学の人と組むと見せかけて
うっかり虫学の人と相方になってしまってほしい

返信する
禅zen

め〜ちゃくちゃ面白かったです!!!
醤油をはじめ塩分が大好きな自分は、多分、イギリスに行って本場のごはんを食べたら「おお…うん…」ってなるんだろうなあ…。
これからいろんなお話が聞けるのを楽しみにしています!

返信する
鰤臼

トークがめちゃめちゃ軽快で聞きやすいです!イギリスはメシマズというよく知られた話題から予想外の着地点に持っていく話の運びも面白くて、他のトピックも是非聞きたくなりました。頑張ってください!

返信する
タケ

面白いし話の切り口も予想外でした。
あと話し方が好き。何時間でも聞いていられそうです。

返信する
Alicegawa Yuco

今までの学徒さんの中で1番好きです❤️トピックも色々広げられそうだし、興味深く新作が楽しみです!

返信する
Strong Brew

イギリス人です。考慮すべき重要な要素がいくつかあります。 日本人とイギリス人の生理が大きく違うことを忘れている人も多いと思います。 個人的には日本食が好きですが、日本人のように味わうことはできないと思います。 イギリス料理を食べる日本人にも当てはまると思います。また、それぞれの国の料理は何百年にもわたって発展してきたので、当然私たちは特定のフレーバーを好みます。 私にとって、ほとんどの日本料理は醤油、みりん、だしの味がします。

最後に、塩分レベルについて言及するのは興味深いことです。 イギリスの人々は、調理後に塩、コショウ、ソースを食品に加える傾向があります。 これは、人々が自分の好みに合わせて塩のレベルをカスタマイズできることを意味します。レストランでは、顧客がテーブルに持ってくることを頻繁に要求する数十種類のソースが常にあります(たとえば、ホースラディッシュ、ピッカリーリ、コールマンマスタード、ミントソース、ブラウンソース、タルタルなど)。 多くの日本人は、イギリス人が使用する多種多様なフレーバーに慣れていないように感じます。

返信する
Motojiro Akashi

素人考えではございますが、塩分で美味しさが決まるという点が納得できなかったので、お隣フランスも調べてみました。
イギリスの平均塩分摂取量 8.1g
フランスの平均塩分摂取量 8.4g
もちろん0.3gもそこそこの差なのかもしれませんが、もし本当に塩分で美味しさが決まるなら、美食の国フランスと世界一のメシマズ国家の塩分摂取量の差は有意に開いていなければならないはずです。
よってこの説は、検証が不十分だと考えます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA