ごっつぁんです!
2021.8.11 ばあちゃんが茄子の煮びたしを作ってくれてました。工程を見ると、一度上げたものを余分な油を抜くなどばあちゃん丁寧に作ってくれました。また、出汁もしっかりとって作っているので美味しいです。#手料理#和食#おばあちゃんの料理#高知youtuber#shorts
ごっつぁんです!
2021.8.11 ばあちゃんが茄子の煮びたしを作ってくれてました。工程を見ると、一度上げたものを余分な油を抜くなどばあちゃん丁寧に作ってくれました。また、出汁もしっかりとって作っているので美味しいです。#手料理#和食#おばあちゃんの料理#高知youtuber#shorts
お茄子の煮浸しは美味しいですね
作ってみます
茄子大好きだから見入った

おばあちゃんの料理いっつも美味しそう
わ!美味しそう
余分な油を湯で取るんですね!
(私はそこ、すっ飛ばしてました、、)
おばあちゃんとても丁寧!
だからいつも美味しいはずですね〜。
お婆ちゃんのナスの煮浸し美味しそう
私もナス大好きです、私の場合、ただ焼くだけ、手抜き料理
食べる時はポン酢で食べます
お婆ちゃんのように、手を加えないと駄目ですね
本当にお婆ちゃんの料理動画勉強になります
有難う御座います
夏は
ですね。いろんな料理があって、和洋中、イタリアン…なんでもおいしいですよね
いい色に仕上がりましたね。
作ってみます
私は素揚げしたあとに氷水に入れてましたがおばあちゃんはお湯の中に入れるんですね

私も今度やってみます
ナス揚げといてお湯につけて油ぬきするなら最初からレンチンしたナスを出し汁に漬け込んだら良いじゃあ無い
揚げたナスお湯に入れたら水ぽくなって美味しく無いじゃん!で、だし汁で煮込む?笑ナスの煮びたしはだし汁に生姜のすりおろしとか入れてナスを揚げる前に作って置いてナスが揚がったら入れるそして冷やしてお好みでネギかつお節をぱらり!じゃあないのかな!ウケるけどばぁちゃんアレンジし過ぎ!笑 無理な料理のチャレンジはやめた方が良いのではないかなー笑
婆ちゃんの茄子
の煮浸し、美味しそう
私も茄子を揚げてそのままでした




おばあちゃまやっぱり凄い
揚げたてだと油が多くてね
まだまだ未熟者です
ありがとうございます♪
茄子の煮浸し(-ω- ?)揚げ浸し

油で揚げることで
美味しそう
お出汁が、しゅんで美味しいんですよね~
へ~お湯につけて油おとすんですね!勉強になります
茄子も色が綺麗のままですよね。だしも鰹節からとって本格的
職場で茄子とオクラとと大葉の煮浸し作りましたがこんなに綺麗に仕上がらなかったなぁ
何時もながら油落としたり、ひと手間が健康の秘訣なのでしょうね。食べる人への愛情が感じられます。
茄子大好きです
楽しみです
ちょうど茄子があるから、今日作ります。おばあちゃんがやってるように作りますね
お婆ちゃん
の茄子の煮浸し
手間隙かけてるから、美味しいですよね

揚げたあと、お湯で余分な油を出す→艶が出て味が染み込みやすくなり美味しくなるんですね
地元高知で、ずっとばあちゃんの飯たべよったき懐かしさ満載やね…
もう俺は会われへんけど、健康に気を付けて元気でいて下さい
今まで自己流でやってきた作り方が同じでした
生きてて、今が1番嬉しいかもしれません
センキュー
おばあちゃん


エプロン似合ってますよ〜
素敵です
おばあちゃんの料理見てると楽しいし、勉強になります





私もその茄子の料理大好きです。
私は余分な油はクッキングペーパーで落としてましたが、おばあちゃんのは美味しそう
鷹の爪どうみても辛いのに味味するとこ可愛い
おばあちゃんが作ると日本料理が映えます
年季入ってますね
ナス揚げた後お湯に付ける
納得!!!
勉強になります。
揚げ浸しかな…?これめっちゃくちゃ好き
ばあちゃんの手慣れた料理、尊敬〜〜


孫と仲良くできて嬉しいだろうな…。絶対泣かすなよ!!!!
コレ辛いんだよね
ペロ
辛い
コレ好き 茄子は美味しそうだし おばあちゃん可愛いし
ずっと見ていられる
油で揚げた後にお湯で余分な油を落とすのかー(●︎´▽︎`●︎)
茄子の揚げ浸し好きなのですが、油食べてるみたいなのが悩みでした。
お勉強になりました!ありがとうございます!