ごっつぁんです!
「世界一まずい料理」などネットでは言わせるイギリス料理。
その中でも不味いと評判な料理が『ハギス』です!!
ネットでも賛否両論沢山の意見が飛び交っています。
今回はそんなスコットランドの伝統的な料理がどんな味なのか?
挑戦してみようと思います!!
#ホルモン #焼肉 #ハギス #スコットランド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羊のホルモンの捌き方はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「レシピ」
◇ハギスの作り方
・羊のホルモン(レバー、ネック、タン、フワ、ハツ)各100g
・ハチノス 1個
・玉ねぎ 1個
・セロリ 1本
・お好みのハーブ (今回はタイムを使用)
・羊の脂 100g
・オートミール 100g
・塩 全体の重量の1.3%
・胡椒 全体の重量の 3%
◇マッシュポテトの作り方
・中サイズのジャガイモ 4個
・牛乳 100ml
・生クリーム 100ml
・塩 小さじ1
・胡椒 少々
・バター 100g
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【紹介した商品はこちら】
※下記のリンクはAmazonアソシエイトを
使用しております。
◇フードプロセッサーはこちらから
https://amzn.to/3eqDg9R
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大好評お家でホルモンしま田が楽しめる!俺のシリーズAmazonにて販売中!!】
★420万回再生された秘伝のタレ「生焼肉だれ」はこちら★
https://amzn.to/3R1TSWD
★クラファンで誕生した「俺の塩 しま田」はこちら★
https://amzn.to/3y46Quu
★ニンニク好きがニンニク好きのために作った「俺のニンニク しま田」はこちら★
https://amzn.to/3NuP0X1
Amazonレビューにて皆さまのご意見もお待ちしております!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■インスタグラム
https://www.instagram.com/horumon_shimata/
■ツイッター
■ティックトック
https://vt.tiktok.com/ZSJ9gNDrL/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
群馬県前橋市でホルモンしま田というホルモン屋をやっています。
ホルモンを中心に肉の捌き方を一から伝授しちゃいましょうw
わからない事などはコメントお待ちしております!!
★店舗情報はチャンネル概要欄をご確認ください★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ】
ホルモンしま田への仕事のお問い合わせはこちら
horumonshimata@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちこめ!!!!
賛否の否のほうの味、という理解で大丈夫ですか?
内蔵に詰める料理という意味ではソーセージと同じはずなのにこの差はいったい……
内臓に詰める料理という意味ではソーセージと同じはずなのにこの差はいったい……
イギリスってなんで独特な料理が多いんですかね…w
大人になったら絶対いくからな!
多分中身がただのハンバーグのが美味い
必ず!コロナが落ち着いたら食べに行きます!
油かすを作って、大阪のソウルフードのかすうどんを食べてもらいたいです!!!
どういった経緯で作られるようになったんでしょうかね?
味を楽しむと言う感じじゃないみたいですもんね
いまニュースでホルモンしま田が出てたw
タイガーマスク運動の特集から来やした
テレビ見ました感動しました応援してます
テレビ見ました!
今日ホルモン島田TV出てましたね
コロナ終わったら絶対行きます!ホルモン島田ファイトー
英国の暗黒面やったー!!
調理工程見る限り問題のある料理には思えないですね。臭み好きなのでいつか作りたいです(作れると思えない
なんだこの料理
THEYouTubeって感じでおもろいw
痛風まっしぐらの食べ物ですな!
イギリスってなんでご飯まずいの…
マジで食えなかった思い出
お世辞にも美味しいとは言えなそうな料理ですねw
結構シンプルだしアレンジ次第で美味しくなるのかも?
NEW TREASURE
オートミールが使われるだけで嫌な予感がする
こんな手間掛けて不味かったらショックで1日何も出来なくなりそう
いつも腹空かされるしま田さんの動画だが…果たして…うーん。まっ、世界にはいろいろな人がいるからね、味覚もね
こんなにそそられない見た目の料理も久々だ笑
腹が減っって死にそうなときに食べるとうまそう 次はキビヤック期待してま~す。避けては通れぬ道
凄い見た目の料理ですねwww
高校の修学旅行でイギリス行ったんですがだいたいの料理美味しくなかった思い出…
ハチノスの食感が気になっちゃう…
イギリス留学した時に食べましたが、ハギスに関してはスコッツですら「嫌い」と言う人がいました。私は、キドニーパイよりは好きでした。
美味しい不味いとかよりもまず第一に食べにくそう()
つまり相当癖が強かったんですね…本場のはスパイスとかどうしてるんだろ…?後から調味料バッシャーの国だからなぁ…
昔、新宿のパブでいただいたときはクセは強いけどウイスキーのアテとして非常においしいと感じた記憶がある
赤ワインで煮込んだら臭みが緩和されて美味しくなりそう^^
この料理を伝統にした人と8時間弱会議したい
イギリスってどうしてこうもマズイ料理の宝庫なのか
1:58
リトルナイトメアに出てきそう
イギリスの料理は見た目が大味なものが多々あるそうです。食べる人自身がケチャップなどの各々好きな調味料をつけて食べる食生活のようですので、色んなソースと合わせて食べるというのが正解なのかもしれませんね!
料理単品として完成度を高めるならば、仰られるように香辛料などを多用して仕上げるのがベターではないでしょうか?
いつも面白い興味のそそられる動画楽しませて頂いてます
フランス大統領「あんなひどい料理(ハギス)を食べておいしいと言っている国民は信用できない」
イギリス外務大臣「(ハギスの評価に関しては)ごもっともだ」
どんなにアレでも決して「不味い」と言わないその姿勢、素晴らしです!
調理工程においしそうなところがひとつもなくて泣ける
こんなにテンポが良くて見やすい料理動画があるとは思わなかった。
絶対聞いた事無い料理名で釣って、もったいぶられると思って見たのに、
トントン進むし、分かりやすいし、小ネタも引っ張り過ぎなくて心地良い具合だし、食べた感想も要点をまとめててしっかり伝わる。
ホルモンは人によって好みが別れると思うのにそれをあんなに使ったらそりゃ賛否両論モノだよ…
にしても作り立ての料理でここまで食欲が湧かない料理があるとは、世界って広いなぁ……
偏見かもしれないけど、あっちの人達もここまで良質な肉を用意したり、入念な下処理をしたりできると限らないから、
今回のものでも本場のものに比べて相当マイルドになってると思う
プロが作ってこの味、この見た目とか料理として設計ミスだろって思ったけど、
ブリテンはこれよりもマズい料理だらけだから淘汰されず生き残ったメニューなんだなと考えて勝手に納得した
マジで広告ないの神すぎw
逆に付けて欲しい
これをおいしくアレンジするのが日本の使命ですな
娘の誕生日会に丁度ハギス出そうと思ってたから助かる。
ありがとう
お祝いの日にこれ出されたら泣く
スパイスハーブを使う知恵はあるのに、出汁が出てるはずの煮汁を別に再利用せずに捨てる文化なんだよなぁ…
マッシュポテトが唯一の良心で草
こんなに手間かかってるのに美味しくないってすごいな
【報告】
大変長らくお待たせしました!!
『NO MEAT NO LIFE』Tシャツ、ついに販売開始いたしました!
数量限定ですのでお早めに!詳しくはこちらから↓↓
この動画はオススメに何回も何回も出るからその度見に来てしまうんだけど何度見ても美味しくなさそうで毎回感心する
しま田さんにイギリス伝統の肉料理を色々と作って欲しい
表現もマイルドに抑えてて尊敬する
「うわっまずっ!」より「あーなるほどそうかそうか…」みたいな不味さが一番辛いですよね、分かります