ホームHowto & Style《エビス鯛の湯霜造り》・・・・大和の 和の料理《湯霜造り(リハビリ編)》 2020年11月3日2020年11月6日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ごっつぁんです!今日は久しぶりに(恵比寿鯛)です! 以前アップした物より二回り程大きくて 鱗を梳くのに苦労しました!! 皮付きの物を湯霜造りにしましたがこれが美味しくて・・・・!!!14 COMMENTS みも 2020年11月3日あ~、目の前で見てみたい、、、!! 返信する Taro Murakami 2020年11月3日この鱗はホント難敵ですね(^^;; 返信する 福岡正成 2020年11月3日赤い皮と白い身何とも美味そうです。 返信する 風味瀬戸 2020年11月3日一度釣れた事があります。鱗がまこと美しいのですが、ガラス質みたく硬いですよね(汗) 非常に美味なので頑張る甲斐はありましたが、連続して捌けないです(泣笑) 返信する 땅땅 2020年11月3日この魚は皮がとても固くに見えます!でも今回もきれいですね、すごいです! 返信する まつやまピエルブルー 2020年11月3日たまにアップしていただけるマニアックな白身魚、、大好きですww 皮目も美しく奇麗な身ですねー! 返信する Andrei Gor 2020年11月3日I love this fish, but most often grilled. 返信する moon host 2020年11月3日湯霜にするとより鮮やかで 美しい色 固い鱗に包まれている分、 身は繊細で上品な味かと? 是非とも食してみたいです 返信する anonymous 2020年11月3日Red Tilapia 返信する Venuvenka Chiranjeevi 2020年11月4日Blunt knife 返信する Venuvenka Chiranjeevi 2020年11月4日You are not the same person your cutting skills are poor 返信する 吉川隆行 2020年11月4日見るからに皮目が美味しそうですね 返信する Bhavika Hadiyel 2020年11月5日West off water . please save water 返信する 絶対に低評価を押す栗松 2020年11月6日ゴミ料理確定低評価 返信するVenuvenka Chiranjeevi へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
あ~、目の前で見てみたい、、、!!
この鱗はホント難敵ですね(^^;;
赤い皮と白い身何とも美味そうです。
一度釣れた事があります。鱗がまこと美しいのですが、ガラス質みたく硬いですよね(汗)
非常に美味なので頑張る甲斐はありましたが、連続して捌けないです(泣笑)
この魚は皮がとても固くに見えます!でも今回もきれいですね、すごいです!
たまにアップしていただけるマニアックな白身魚、、大好きですww
皮目も美しく奇麗な身ですねー!
I love this fish, but most often grilled.
湯霜にするとより鮮やかで

美しい色
固い鱗に包まれている分、
身は繊細で上品な味かと?
是非とも食してみたいです
Red Tilapia
Blunt knife
You are not the same person your cutting skills are poor
見るからに皮目が美味しそうですね
West off water . please save water
ゴミ料理確定低評価