ごっつぁんです!
ばあちゃんが野菜の煮しめを作ってくれました。
作り方
ゴボウ1本を皮を剥き、斜め切りにします。人1本を4隅に切れ込みを入れ花柄にして輪切りにします。かぶを半分程度皮を剥き細かく切ります。具材を手鍋に入れ適量の水を入れ火にかけます。みませのじゃこ天を適当な大きさに切り入れます。砂糖大さじ1杯入れて落し蓋をして煮詰めます。その後だし醤油大さじ1杯、みりん大さじ1杯程度入れ煮詰めます。
※素人解釈・目分量にて表現の間違いや分量に間違いのある場合も考えられますのであくまで参考として頂ければ幸いです。
フリーBGM:musmus
お煮しめ、和食代表ですね。風味のあるゴボウも柔らかで甘いカブも美味しそう
もう少ししたら筍も楽しみです
かぶがいい色に炊けてて美味しそう過ぎる
Delicious!!!!!


すごく美味しそうに仕上がりましたよね。色味も鮮やかで綺麗ですね〜、わかります。だし醤油とか白だし使い出したら、他使えませんよね。手っ取り早いし、細かい味の調節が最低限に抑える事ができますもんね。
おはようございます。2月5日。雪降り積もりました。明日も雪。
市は、除雪してくれなくなったので、孤立感です。
お花人参、謙遜するばあちゃんにも
味があって良いよっていうお孫さんにも心があったかくなりました。
家族にもそんな素敵な言葉かけ、大切ですね。
美味しそうです(*´∀`)

お使いのだしつゆ、検索させていただきまして……..高いっ!!!! 私は牡蠣醤油で我慢しますわ。
おじいちゃん、おばあちゃんが可愛くファンになりました
チャンネル登録&通知Onにしました
楽しみにしてます
お婆ちゃんの煮しめは、薄味で、体には良いですよ
有る物で、作り他の物と
合わせて出す、本当に体には、良いオカズですね。
おばぁちゃん料理を作る時は再度動画みたり概要欄をみたりなのですが、
人1本には笑ってしまいました
人参だってすぐわかりましたが
花柄になってしまうところがツボ笑
株おっきいですね。株入れた煮染めは食べたことないけど、柔らかくなったらま、汁に染みて美味しいでしょうね(o^^o)
おばあちゃんのニンジンのお花の形綺麗。
作った事なかったから
勉強になりました(*^^*)
最近観てます
煮しめ美味しそうですね。だし醤油はどちらのですか??東北では見かけたことがないのです。
同じお醤油が近くで購入できるようになりました。
人参も真似させてもらっています
食べる時、お花の形見るとなんだか嬉しいですよね。
おばあちゃんの花型の
だしのつゆってどこのメーカーの商品でしょうか?
おばあちゃん
の、お煮しめ美味しそうですね
人参も
花形に切っていると美味しさアップします
いろんな野菜を入れてたから、自然と野菜がたくさん食べられますね〜私も近所の農家さん
が、里芋や 大根をくれたら 鶏肉など入れて 炊いてます。さしすせその順番で味付けしてますよ
昔の人はいい事を言ってますね
今日作ってみました



ニンジンもお花の形にして
とってもおいしくできました
ありがとうございます♥️
流石ばあちゃん。本当にプロ