暑い夏にさっぱり美味しい、本格冷やし中華の作り方です!
手作りの自家製ダレは、お店で食べるよりも美味しくて、甘酸っぱいタレとごまの風味が食欲をそそります。
彩り鮮やかにたっぷりの具材をのせた冷やし中華、ぜひ作ってみてくださいね☆
≪材料1人分≫
中華麺 1玉
きゅうり1/2本
ハム 2枚
ミニトマト 4コ
砂糖 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
水 小さじ1/2
サラダ油 適量 [冷やし中華のタレ] 水 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
酢 大さじ1
みりん 大さじ1
白ごま 大さじ1
ゴマ油 小さじ1
砂糖 小さじ1
鶏がらスープ(顆粒)小さじ1/2
≪作り方≫
1.タレを作る。
耐熱容器にしょうゆ・みりん・酢を入れて電子レンジ(600w)で1分加熱する。
砂糖・鶏がらスープ(顆粒)を加えて混ぜ、水・白ごま・ゴマ油を加えて混ぜ合わせる。
冷蔵庫で冷やす。
2.きゅうりとハムは、それぞれ千切りにする。
ミニトマトは4等分に切る。
3.錦糸卵を作る。
ボウルに片栗粉・水を入れて混ぜ、卵、砂糖を加えてよく混ぜる。
フライパンにサラダ油を入れて加熱し、卵液を流し入れて薄く広げ、弱火で焼く。
表面が乾いてきたら裏返して、裏面も焼く。
4.焼いた卵を3等分に切って、千切りにする。
5.中華麺をたっぷりのお湯で茹でる。
茹で上がったらザルに上げて流水で洗い、水気を切る。
6.お皿に盛り付け。
中華麺にきゅうり・ハム・ミニトマト・錦糸卵をのせる。
タレを添えて完成です☆
≪ポイント≫
錦糸卵を作る時に、卵に片栗粉を入れることで焼いたときに破れにくく、もっちりした食感になります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
Ingredients:1 serving
1 serving Ramen Noodles
1/2 Cucumber
slices hams
4 Cherry tomatoes
1 tsp. Sugar
1/2 tsp. Potato Starch
1/2 tsp. Water
Vegetable Oil [Noodle Dressing] 2 tbsp. Water
1 tbsp. Soy sauce
1 tbsp. Vinegar
1 tbsp. Sweet Sake
1 tbsp. White Sesame
1 tsp. Sesame Oil
1 tsp. Sugar
1/2 tsp. Chicken Stock Powder
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、
DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司の
お弁当を無料プレゼント☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美が作る
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
DVD・電子書籍「姫ごはん」シリーズ
(ゴマブックス)は、現在13作好評発売中☆
http://amzn.to/2mHeuV8
#料理 #レシピ #料理動画