ごっつぁんです!
こんにちは、平凡な夫婦です。
今回はすべて主役をはれると言っても過言ではない豪華3品で乾杯♪
私が愛するサラダに、夫が大興奮するナス料理、そしてお手軽な豚バラのもつ鍋風。
サラダとナスは少々手間がかかりますが、とっても美味しくておすすめできる料理なのでぜひお楽しみください♪
【メニュー】
たくあんと鶏ささみのサラダ(00:34)
揚げナスとアジの薬味盛り(03:30)
豚バラでもつ鍋風(07:13)
次回のおうち居酒屋(至福のピリ辛ビール)
前回のおうち居酒屋(食欲の秋)
【レシピメモ】
■たくあんと鶏ささみのサラダ
玉ねぎ 1/4個
きゅうり 1本
トマト 1個
レタス 4枚
たくあん 5〜6枚
鶏ささみ 2本
(A)酒 大さじ1
(A)塩コショウ 少々
(B)マヨネーズ 大さじ3
(B)すりごま 大さじ2
(B)ポン酢 大さじ1.5
(B)砂糖 小さじ2
(B)ごま油 小さじ1.5
①玉ねぎは繊維をたつよう極薄切りにし空気にさらして辛味抜き(10分〜)
②きゅうり、トマトは食べやすく切り、レタスは食べやすいサイズにちぎる
③たくあんは細切りにする
④鶏ささみは耐熱容器に入れ(A)をふりラップなどで蓋をしてレンジで600W2分加熱(500W2分30秒)
⑤お皿に野菜を盛り、ほぐしたささみとたくあんをのせ、混ぜ合わせた(B)をかける
■揚げナスとアジの薬味盛り
ナス 5本
アジの干物 大きめ1枚
大葉 3枚
しょうが 1片
みょうが 2本
小ネギ 5本
ポン酢 適量(たっぷりかけるのが美味しいです)
①ナスはヘタをとり乱切りにし水気をふく
②フライパンに5mmほど油を入れ強めの中火でナスを2〜3分揚げる
③アジの干物はグリル中火で8分ほど焼き、骨と皮をとり身をほぐす
④大葉、しょうがは千切り、みょうが・小ネギは小口切りにする
⑤お皿にナス→アジ→薬味をのせポン酢をかける
■バラでもつ鍋風
豚バラ薄切り 300g
にんにく 2片
ニラ 1束
もやし 1袋
(A)水 600ml
(A)みりん 大さじ4
(A)醤油 大さじ3
(A)塩 小さじ1/2
(A)赤唐辛子 1本分
①にんにくは薄切りにし、ニラは3cm幅に切り、豚バラは4cm幅に切る
②鍋ににんにくと(A)を入れ中火にかける
③豚バラを加えアクをとったらもやしとニラを加える
【キッチン道具と食器 紹介動画】
【楽天ROOM】
https://room.rakuten.co.jp/room_c53258e1e0/items
よし、私も晩ごはん作るぞ

いつも、ありがとうございます
よし、私も晩ごはん作るぞ

いつも、ありがとうございます
通知見て飛んで来ました笑
寒くなってお鍋の時期になってきたので、豚バラのもつ鍋風マネします!
古希のおばばです。severeな食事制限がありますがこの動画は心癒されます。
毎回楽しみです。
食欲の秋ですね

今回もたくさんお手本にさせていただきます
毎回野菜、魚、お肉とバランス良く料理されてますね、感心です


ごめんねやありがとうが直ぐに言えてホントに仲良しご夫婦で見てて癒やされてます
たくあん好きなら、学校給食で人気メニューのキムタクご飯を是非是非作ってみて下さいね〜
毎回野菜、魚、お肉とバランス良く料理されてますね、感心です


ごめんねやありがとうが直ぐに言えてホントに仲良しご夫婦で見てて癒やされてます
たくあん好きなら、学校給食で人気メニューのキムタクご飯を是非是非作ってみて下さいね〜
居酒屋さんで食べたサラダを再現したり、先輩から教わったレシピを作ってみたりと


料理する楽しさの醍醐味ですよね♪
サラダのたくあんの歯ごたえは気になりますね〜
私も食感が有る食べ物が大好きでめっちゃ共感します
鯵の干物が出てきた時は「うわぁ〜魚!」って何か新鮮な感じがしました
居酒屋さんで食べたサラダを再現したり、先輩から教わったレシピを作ってみたりと


料理する楽しさの醍醐味ですよね♪
サラダのたくあんの歯ごたえは気になりますね〜
私も食感が有る食べ物が大好きでめっちゃ共感します
鯵の干物が出てきた時は「うわぁ〜魚!」って何か新鮮な感じがしました
昨今の野菜の価格高騰で鍋もなかなか献立として考えにくいのですが、全部安価な材料でのレシピなので参考になります
昨今の野菜の価格高騰で鍋もなかなか献立として考えにくいのですが、全部安価な材料でのレシピなので参考になります
平凡な夫婦さま
お疲れ様です。3品でご馳走ですね。流石です!金麦の値上げには涙しています(笑)
こんなに盛大に声が入ってるの珍しいのでは…!?!


こんなに盛大に声が入ってるの珍しいのでは…!?!


今日も全て美味しそうです
肌寒くなってきたのでお鍋いいですね

今日も素敵な動画ありがとうございます
こんばんは~いつも拝見してます。毎回楽しみにしてます。お仕事しなから、料理は大変だと思います、ご主人さんも凄いです。御身体大切にね
普段の食事や収納とか気になります!!
油のハネに怯える奥さんに、「大袈裟だな
」って態度だった旦那さんが、油のハネに怯えてる姿をみたときニヤってしちゃいました。
「奥さんは、普段こーゆう思いをしながらも、旦那さんに喜んでもらえる料理を作ってるんですよ!!ってこと伝わりましたかねぇ。。。けど、そのぶん毎回感謝されてるからイイのかな?!
今回も、2人仲良く料理できる、美味しいレシピを教えてくれた先輩にも感謝ですね
すごい!
二人で全部平らげて 〆はミスド!
よく食べるのに太りにくいのですね うらやましいー
うちは 半分の量でお腹いっばいです。
すごい!
二人で全部平らげて 〆はミスド!
よく食べるのに太りにくいのですね うらやましいー
うちは 半分の量でお腹いっばいです。
秋ですねぇ

時々つまみ食いするとこかわいくて好き
(๑˃̵ᴗ˂̵)
秋ですねぇ

時々つまみ食いするとこかわいくて好き
(๑˃̵ᴗ˂̵)
ナスとアジ
薬味を乗せたフォルムだけで
お酒が呑みたくなる
ナスとアジ
薬味を乗せたフォルムだけで
お酒が呑みたくなる
全部作ってみたいです!!
全部作ってみたいです!!
レシピよく参考にさせていただいてます♪
いつも美味しそうな料理とお二人の仲良しさをほのぼのしながら拝見してます!
これからも楽しみにしてます
レシピよく参考にさせていただいてます♪
いつも美味しそうな料理とお二人の仲良しさをほのぼのしながら拝見してます!
これからも楽しみにしてます
お鍋の季節になりましたよねぇ
時期的にはまだちょっと早いけど冷えた体で入るお風呂が全身に染み渡って幸せを感じます
ミスドめっちゃ小さくなりましたよね

値段も高いし
数年前、ミスドの創業祭だか何かのイベントで全品50円セールをやってたのが懐かしい。
運良く行けたので凄い記憶に残っています
いつも動画を楽しみにしています

これなら私も真似できそう!と思えるレシピが豊富で嬉しいです
いつも動画を楽しみにしています

これなら私も真似できそう!と思えるレシピが豊富で嬉しいです
初めて主さんの声、しっかり聞いた気がする!可愛い声
初めて主さんの声、しっかり聞いた気がする!可愛い声
当然のように奥様のお椀から鍋を分け入れる旦那様。やっぱり素敵。うちの旦那は何回人生やり直ししても、こんな発想ないだろうな。笑
当然のように奥様のお椀から鍋を分け入れる旦那様。やっぱり素敵。うちの旦那は何回人生やり直ししても、こんな発想ないだろうな。笑
茄子の揚げで旦那様が油跳ねを避ける仕草が面白かったです(笑)ただ可哀想でしたが(笑)

モツよりもあっさり食べれそうですね
奥様の声が盛大に入っていたので貴重な回でしたね
茄子の香味漬けはぽん酢で食べる字幕を見たらヨダレが出ました
豚バラでするモツ鍋もいいですね
今回も美味しそ(*´﹃`*)です。
キッチンにお2人で立つ姿は素敵
貴重な声も聞けて神回でした
もつ鍋は油がどうしても苦手なのですが、バラ肉ならいける
やってみます
今回も美味しそ(*´﹃`*)です。
キッチンにお2人で立つ姿は素敵
貴重な声も聞けて神回でした
もつ鍋は油がどうしても苦手なのですが、バラ肉ならいける
やってみます
ナスが強敵すぎてご夫婦の可愛い貴重な姿が見れて、なんだかとってもほっこりしました

そして今回もどれも美味しそうなので週末の晩酌時に作ろうと思います!!
ナスが強敵すぎてご夫婦の可愛い貴重な姿が見れて、なんだかとってもほっこりしました

そして今回もどれも美味しそうなので週末の晩酌時に作ろうと思います!!
毎回、全部手作りってスゴい
そして全てが美味しそう
毎回、全部手作りってスゴい
そして全てが美味しそう
声が出るたびに娘が「あっ!しゃべったー!」と大喜びでした(笑)
ナスと鯵やってみます
声が出るたびに娘が「あっ!しゃべったー!」と大喜びでした(笑)
ナスと鯵やってみます
お声が聞こえそうなくらい楽しそうなお食事風景です
どれも美味しそー。ドーナツも
こうやって夫婦で味覚を楽しめるのは楽しそうでうらやましいです(*´ω`*)我が家は夫が野菜全般・お魚全般嫌いなので食卓がつまらないです。旬の野菜や料理を楽しめるのいいな〜
こうやって夫婦で味覚を楽しめるのは楽しそうでうらやましいです(*´ω`*)我が家は夫が野菜全般・お魚全般嫌いなので食卓がつまらないです。旬の野菜や料理を楽しめるのいいな〜
こうやって夫婦で味覚を楽しめるのは楽しそうでうらやましいです(*´ω`*)我が家は夫が野菜全般・お魚全般嫌いなので食卓がつまらないです。旬の野菜や料理を楽しめるのいいな〜
初めて動画を見ましたが、お二人とも箸を正しく持っていて、好感が持てました。
初めて動画を見ましたが、お二人とも箸を正しく持っていて、好感が持てました。
お料理、キッチン、お二人・・・素敵・・・しか言葉が出てきません
お料理、キッチン、お二人・・・素敵・・・しか言葉が出てきません
いつも楽しみにしています
この3品美味しそうすぎます
モツ鍋風、手軽で作ってみたくなりました

いつも楽しみにしています
この3品美味しそうすぎます
モツ鍋風、手軽で作ってみたくなりました

ナスの料理は、高知の郷土料理の茄子のたたきとそっくりですね
ほんと美味しいです
ナスの料理は、高知の郷土料理の茄子のたたきとそっくりですね
ほんと美味しいです
ナスの料理は、高知の郷土料理の茄子のたたきとそっくりですね
ほんと美味しいです
ナス
は常温保存がいいですよ~!冷蔵保存だと、ナス
が汗かいてしまうそーですよ

あとは、洗ったらよく水分を拭き取って下さいね