ごっつぁんです!
材料一覧!
玉子 3個
きゃべつ 適量
木耳 5グラム
豚バラ肉 100グラム
玉ねぎ 4分の1
調味料一覧!
油 大さじ1杯
にんにく微塵切り 小さじ1杯
生姜微塵切り 小さじ1杯
オイスターソース 大さじ1杯半
醬油 大さじ8分目
砂糖 小さじ2杯
ブラックペッパー 適量
水溶き片栗粉 適量
ごま油 小さじ1杯
今回は動画投稿初めの方でやっていた中華の定番を久しぶりにやってみました~(笑)
やはり定番の中華はご飯にもおつまみにも最高ですよね~(笑)!(^^)
最高に美味しいので是非一度試してみてくださいね~!(^^)!
皆様にとって良い一日で有りますように!
#中華の定番 #最高に美味しい #卵と木耳炒め
●インスタグラム
https://instagram.com/kenmasu_cooking?igshid=YmMyMTA2M2Y=
●ティックトック
https://vt.tiktok.com/ZSRJdN2TW/
●ツイッター
●コラボ中の「通販サイト東京縁」のチャンネル
https://youtube.com/channel/UCD1vMH9GCCH5klrnwIO7_Ug
●「東京縁」の公式HP
https://tokyo-enishi.raku-uru.jp/
●けんますクッキング初料理本
●楽曲提供;ヴェイス・ミュージック・パブリッシング株式会社様
https://vmp.co.jp/
●Good Time (feat.Matsuki) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment
卵とキクラゲの炒め(○-∀・)bいいね!
久しぶりの中華ですね。卵ときくらげの炒め、とても美味しそう
早く作って食べてみたいです

お疲れ様です
定番の料理ですね((´∀`*))ご飯もお酒も進みますね
お疲れ様

めっちゃ美味しそう
酢豚、エビチリなど、このチャンネルのガチ中華はハズレがないですねー
けんますさんカッコイイ 片手でタマゴを割る姿
きくらげ好きだから倍で料理すると思います
オー完璧だあ
プロのお料理だねっ
でも意外に簡単そぅだょ
絶対うまいって
今日もけんまっさん
サイコー
だょっ

いつも楽しく拝見しています。正直きくらげはあまり買わない食材なのでスーパーなどあるとは思いますが例えばザーサイとかメンマみたいなもので代用できるでしょうか
下手くそで卵などふわふわっとならないんですが挑戦したいと思います
昨日、食材棚の奥からきくらげ見つけたところ・・・早速作ってみます~♪♪♪
一度作って見たかったんです




週末トライします
けんますが、好きだ!!\(^o^)/
お疲れ様です今晩は、今夜は麻婆うどん作りました、また息子が旨かったと言ってくれました。
わぁーめっちゃ美味しそう
毎日お疲れ様です 
お店で調理ですね、これは定番ですよね、玉ねぎ入れるんですね、次回はそれでやってみます。
楽しくクッキング、簡単に美味しそう!面倒くさがりの私も作ってみようと思える。いつもありがとうございます。
美味しそうです

以前に王将(京都)で良く食べていた「木須肉」を思い出しました
卵、木耳、筍、豚肉、青味野菜が入っていて、優しいお味でした
いいねぇ。










定番メニューはシリーズ化して下さい。毎週土曜日とか週一で。一年で50回は出来ますよ。
味変バージョンも加えれば年100回は出来ます。
木耳卵やったなら次は回鍋肉と言う事で。笑
いつも楽しくて、美味しそうな動画ありがとうございます!
リクエストになるのかな?いつか、リュウジのバズレシピとのコラボが出来たらなと思っています
キクラゲ家庭ではあまり使わないもんね〜(^^)
久々にお店での動画嬉しいです。過去、お店での動画を見て実際に行ってお声がけさせていただいて勝手に親近感わいてたので、最近のキッチンスタジオの動画は寂しいものがありました。
ムーシーローのレシピは青味としてチンゲン菜や小松菜も多いですけど、キャベツも手軽でいいですね。
めちゃめちゃ美味しそうですね

きくらげの食感、卵のフワフワ感が良さそうなので作ってみたいと思います
相変わらず美味そうですね
分かりやすく説明してくれるので、今度作ってみようと思います
いつも有難うございます
参考になります
超美味そう! 超簡単に作ってくれるから、
自分でも卵ときくらげの炒めも作れるようになりそう。 絶対作って食べます。
簡単で美味しそう
最近この料理「木須肉」が無性に食べたくなるので作ってみますね。
木須肉、いいですねえ
シンプルながら奥が深くて、きくらげが香りのポイントでしょうか