ごっつぁんです!
今回はうな重です。
小さいうなぎを使わせていただいたことで、より命に感謝しています。
小さくても心込めて、本格的に作りましたので、気に入ったら是非いいね、コメント、チャンネル登録をお願いします。
#minifood #miniature #miniaturecooking #miniaturefood #ミニチュア料理 #ミニチュアフード #ミニチュア料理 #miniaturehieuskitchen #うなぎ #うな重 #日本料理 #japanesefood #nauan #nấuănmini #miniaturehieuskitchen #comluonnhatbam
Follow me!
Instagram、Twitter 、Tiktok もやっております。よければフォローお願いします。
Facebook:Miniature Hieu’s kitchen
Instagram:https://www.instagram.com/miniature_hieuskitchen/
Tiktok:https://vt.TikTok.com/ZSTVtcdP/
Twitter: https://twitter.com/hieuskitchen
Email:miniaturehieuskitchen@gmail.com
よし見よう!と思ったらプレミア公開やった
うな重食べたくなってきた…
うなぎだ!うまそー食べたい
えー美味しそういいなーわたしもたべてみたい
めちゃめちゃ繊細な作業で凄いです
那看很好吃啊, another amazing video, i really love it
材料は、どこで調達されているんだろう
このうなぎ?も
以前のお魚も…気になります。
こんな小さいうなぎ初めて見た!!
包丁に模様付いてるのオシャレ
うなぎ小さっ(笑)
その小さいのを捌く技術もまた凄すぎるー!!
炭も元々小さいのがあったのか、小さくしたのか。。。どちらにしても焼く音が飯テロ(笑)
( *´艸`)
美味しそうです
たまに聞こえる鶏の鳴き声がまた良い味を出してて和みます
うな重食べたくなります
Wow .. I’ve never had eel but that looks amazing.
可愛いし美味しそうで最高
いつも思うのですが、食料も器具もどうやって調達しているのですか?
優しい巨人が小人に作ってると思うとほっこりする
こんな小さな料理ができるなら
普通の料理めっちゃうまい
だろうなー
小さいのに立派な鰻
さばくのも一苦労ですね

細い串で鰻をうつのも凄いです
炊きたてご飯も

美味しそうです

骨が刃にあたる音も本物
観てたらお腹がグゥ〜って鳴った…
可愛らしくて、本格的で美味しそう笑
ご馳走だ~

秒で食べきっちゃいそうだけど、味わいたくなるミニチュアクッキングですね
絶対普通に食べた方が美味しいんだろうけどこう言うのって本当にロマンを感じる。
特にロウソクの火でお米を炊いてるのは斬新すぎでびっくりした
このサイズのウナギ初めて見た笑
めっちゃ器用だな
うなぎなんて普通の人捌けない。職人技
凄すぎる
鰻も凄いけど、お庭の環境音が素敵すぎて…!環境音ASMRあれば何時間でも聞けちゃいそうです
こんなに小さいのに食べられるってスゴい
焼いてるシーンがのどかすぎて癒された
こういうの観ると、改めて世の中いろんな人がいるんだなと、自分の視野を広げてもらえた気がする。
それにしても本当に食べれるのがすごい!
これ食べれるんだもんな~凄いとしか言いようがない
はじめニョロニョロ出てきた時、おもちゃだと思ったから捌きだしてビックリしました
声が

お外で焼いてる時に鶏の
自然の中で好きな事をしつつニワトリの声が聞こえてくるって素敵な環境ですね
こんなん作る才能に惚れる、
最初ついに大きさにこだわりすぎておかしくなって虫使い始めたのかと思った!
!!
しっかり魚でしたね
すごいです
ここまで極められるのが凄い…細かい作業をただするんじゃなくて、きちんと食べられるように工夫してる所が神的…
鰻の断面までちゃんとしてるのすごすぎ!
実家が鰻屋です。さばいている時の骨に包丁が当たる音とか。タレを煮ている時の泡のたち方とか。重箱によそられたお米とか。実にリアルで凄いです
作るのも凄いけど、食材を集められるのがすごい
Never had eel. How exotic! Had to look up what it tastes like.
こんなにミニチュアなものがこの世に存在するんだ!と思うと可愛らしくて仕方がないです(・∀・)