ごっつぁんです!
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今年のお節メニュー
00:05 デザート栗きんとん
02:38 市松模様の八幡(やわた)巻き
05:18 洋風卵焼き
08:40 有頭エビフライ
12:36 ローストビーフ
【デザート栗きんとん】
<材料>
さつまいも 350g
栗の甘露煮 4個〜すきなだけ
(調味料)
砂糖…大1
栗の甘露煮の汁…大4~5
塩…ふたつまみ
※甘さはお好みで調整してください
(バタークリーム)
有塩バター 100g
グラニュー糖 50g
卵白 1個分
【市松模様の八幡(やわた)巻き】
<材料>
牛薄切り肉 3〜4枚
人参 7mm☓7mm☓肉の幅(目安)6〜8本
ごぼう 7mm☓7mm☓肉の幅(目安)6〜8本
小麦粉 適量
塩コショウ 適量
(タレ)
砂糖・酒・しょうゆ・みりん…各大1
【洋風卵焼き】
<材料>
卵 3個
人参 30g 細切り
ほうれん草 60g ざく切り
筍の水煮 30g
(調味料)
コンソメ…小2
砂糖…小2
水…大1
※コンソメ…私は「茅の舎野菜だし」を使用
【有頭エビフライ】
<材料>
有頭エビ 4~5尾
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
(バッター液)
小麦粉…大1
マヨネーズ…大1/2
牛乳…大1
(タルタルソース)
ゆで卵 2コ
人参 10g
玉ねぎ 1/8個(15g)
キュウリ 20g
カンタン酢 大1
(ドレッシング)
マヨネーズ…大2
塩コショウ…適量
レモン汁…少々
粒マスタード…小1~2
【ローストビーフ】
(材料)
牛モモ塊肉 300g
塩 3g
(ソース)
赤ワイン…大2
しょうゆ・砂糖…大1/2
酢・バター…小1
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
〜書籍の紹介〜
★新刊「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
→https://amzn.to/3l2pX1b
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」も好評発売中です
https://amzn.to/31UQGol
★にぎりっ娘の公式ブログ
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
#お弁当 #Japaneselunchbox #おせち
——————————————————————————————
【本日使用したキッチンアイテム】
★楽天ルームされている方はこちらからどうぞ!
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
■ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
■鉄フライパン20cm / turk classic
https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
■鉄フライパン28cm /turk roast
https://amzn.to/2MYJQ8f (amazon)
https://a.r10.to/hD7QVH (Rakuten)
■卵焼き器 / リバーライト(小)
https://amzn.to/2I2FFta (amazon)
https://a.r10.to/hfILlC (Rakuten)
■耐熱ガラスの計量カップ / Fire King ファイヤーキング
https://amzn.to/3irJSHq(500ml)
https://amzn.to/3g2CIYD(250ml)
※楽天ROOMの方が安いです!
■ガラスボウル/ キャセロール iwaki(イワキ)
https://amzn.to/3mXjuFN (amazon)
■イエロー片手鍋13cm / DANSK
https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
■ブルー片手鍋18cm / DANSK(ソースパン)
https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
■ストウブ鍋 (黒)18cm /STAUB
https://amzn.to/2I4hxGt (amazon)
https://a.r10.to/hfzTVW (Rakuten)
■ストウブ鍋(グレナディンレッド)24cm/STAUB
https://amzn.to/2I6FDQW (amazon)
https://a.r10.to/hfKBTp (Rakuten)
■オリーブまな板 / Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
■包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
■スタッシャー(シリコーンバッグ)
https://amzn.to/33GDlPZ
■透明おかずカップ
https://amzn.to/2z8IEZP (amazon)
■フライ返し
https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
■計量スプーン
https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
■ステンレスピーラー
https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
■チリトリ ザルボウル
https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
■スパイスボトル
https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
■フリフリスパイスボトル
https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないようです。
——————————————————————————————
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
——————————————————————————————
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I’m sorry when I make a mistake.**
お節をこんな風に作れてしまうなんて
カッコイイ
おせち手作りいいですね٩(ˊᗜˋ*)و作れる自信がないですが頑張って見たいなと思います
おせち手作りいいですね٩(ˊᗜˋ*)و作れる自信がないですが頑張って見たいなと思います
にぎりっこさん家で正月
過ごしたい
子供も喜んで食べてくれそうなおせちですね。作ってみたいです!
色々な食材にあまさや、塩分が調整できるからやっぱり手作りが1番ですね。
洋風おせち凄い




次々に出来上がって
見ていてほんとに気持ちいい
全部食べてみたいなぁ
にぎりっ娘。様
我が家のキッチンで
同じもの作って~
な~んて…無理!
ですよね~
Wishing you a happy, bounteous New Year with good health!

こんなに凄いおせちを1時間ちょいで作っちゃうなんて神です



美味しそう〜
洋風バージョンっていうのが、また斬新で良いですね
有頭エビフライ
さつまいも
きんとん 栗を切って入れると良いですね!黒豆チーズも絶対合う〜!
甘い誘惑に弱くて
早速作ります
Excelente se ve divino
Me encanta el envase dónde has colocado la
Comida dónde lo puedo conseguir aquí en Venezuela.
Quiero una
おせち料理5選、美味しそうです。
おせちを1時間で作ってしまうなんて
すごい
これもどれも美味しそう
なんだもの

結婚してからおせちを作らなくて34年たちました。誰もおせちは喜ばないからお正月用にローストビーフを作り初めて2年。今年もローストビーフだけと思っていたけどちょっとだけ頑張ってみようかな
I am literally speechless… The effort, love & care that you put into making it, Is so amazing… I really admire you a lot…. Loved the dishes as always…
It looks really really really delicious ~
こんばんは

手作りおせち料理。
凄いです。
海老もまさかのフライ。
今の時代、何でもありだね!
こんばんは〜
お節は子供達は食べてくれないのですが
洋風お節は好きなものばかり!
素晴らしいー
卵焼きの四角いフライパンは万能ですね!
I really hope your family appreciates all the work you put into the food. It looks beautiful!
今年ももう終わりですね



1年が早い
きんとん大好きです
味を調整出来るし、今年は動画を参考に頑張って作ります
お節メニュー悩んでたので参考になります(*^^*)
デザート栗きんとん、美味しそう(^-^)
おしゃれで今までのおせちのテイストも上手いこと入れていて素敵だな~
って感動しました!
ローストビーフ、美味しそうだけど本当に中が生じゃないのかの判定の仕方が分からなくて怖いんですよね…どうやって判断されてますか?
こんばんは

手作りおせちは作った事ないですが、動画を見ていたら「挑戦してみようかなぁ」という気持ちになりました。
にぎりっ娘さんのおせち…
めちゃめちゃ美味しそうだし、彩りも素敵
ほんとに手際よくて見てて感心しちゃいます
見習わなければ…
うちの栗きんとんは栗のシロップのみにして甘さ控えめにして余ったらトーストの上に乗せて焼きます!バター多めにすると美味しいです!
全部美味しそう(*˘︶˘*).。*♡
さつまいもの栗きんとんは最高ですよね
黒豆とクリームチーズは真似します!!
I always look forward to your videos! I get so much inspiration from your food and have expanded my family’s cuisine because of you!
去年の年末に にぎりっ娘さんの動画を参考におせちを作ったのに、早一年…。
今年も沢山参考にさせてもらいました(*^^*) お節も、子供が喜ぶ様にアレンジするのもイイですね!エビフライにローストビーフ。作ってみようかな♡
盛り付けが素敵
よし!作り気力わいてきました!
すごーい!!!作ってみたくなりました♡いくつか挑戦してみまーす♡♡
Milk-chan will have a very happy New Year.
ほとんど全て卵焼き鍋で調理されているのも凄いです!
ほんとにいつも助かってます。すごいむだがなくてほんとにおいしい。先ほどお昼も子供たちに好評の肉団子作りました本当にこういうのって頭がクリアーでないとなかなか作れないですよね。勉強になります。
尊敬しかないです、ありがとうございます
既製品がほぼないのがすごいです。真似したいけど難しいなぁ。買ってきちゃうものもあるなぁ。お見事です
伊達巻は焼き色がついた方を中にして巻くと綺麗ですよ
お弁当を詰めるようにおせちを詰める…。美しいです
素敵ですね!洋風おせちでも、材料が手軽なものばかりで難しい感じではなくいいですね。
めちゃくちや、美味しそう!
固定観念にとらわれず、好きなもの作ればいいのよね!テンションあがります!
こんなに上手にできたら


ホントに作る方も食べる方も最高に幸せですね!!
優しい感じのおせち料理これなら久しぶりに帰ってくる子供達も喜んでくれそうだし私にも作れそうです!
今年最後にがんばって作ろう!
にぎりっ娘。さんのお料理って、何故かこれなら作れそう~♪って思わせてくれるから大好き~(*≧∇≦)
)は作りたいと思います♪
いつも助かってますm(_ _)m
このおせち来年(
これを見て初めておせち作って見よう!と思いました。
ありがとうございます。
はじめまして!



お節料理、昨年に続き参考にさせてもらっています
たった今、洋風卵焼き出来上がりました
端っこをちょっとつまみ食いしたんですけど、めちゃくちゃ美味しい
お節料理だけではもったいない!ぜひとも普段のレシピにも活用させていただきますね~!良いお年をお迎え下さい
何時も、高校生の息子の
お弁当作りにフル活用させて
頂いてます。今回おせちが
動画にあがっていたので
作ったところ、家族から
絶賛されました!
良い年明けになりました。
ありがとうございました!
I’ve never fell in love with a cooking video so much in my life-
and it’s from japan too omg <33
*I really like the idea of flour in a shaker like that because sometimes you only need a few sprinkles. It’s more controllable and less messy to just shake it out than to spread it with your hand. Definitely doing this.*