【シェフのQ&A】日髙良実が教える!料理のお悩み相談室Part 4

0

ごっつぁんです!

リストランテアクアパッツァ オーナーシェフ日髙良実です。

Youtubeを始めて5ヶ月。

沢山の視聴者様からのご質問をいただくことがあり、
本当は一つ一つにコメントしたいところなのですが・・・
お店の営業の中で返信をする時間がなく、
この度、過去の動画内のコメントの質問をピックアップさせて頂き、
お悩み相談室をスタートいたしました!

前回の質問コーナーに引き続き、Part 4となります。

是非、ご覧いただき少しでもみなさまのお悩み解決に繋がればと思います。
そして、今後の動画でもコメントを是非よろしくお願いいたします♪

————
◆質問コーナーpart1はこちら

◆質問コーナーPart2はこちら

◆質問コーナーPart3はこちら

◆チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/channel/UC41-Om_oyruC2E7-ff7GkrA

◆サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCBGtSEFIhn_WXbKzIgWWjvA

◆アクアパッツァが山形県河北町ふるさと納税の返礼でご利用いただけます
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/06321/4878605

◆映像制作 ヤスダフォトスタジオ
http://yasudaphotostudio.com/

◆HP
https://acqua-pazza.jp/ (Ristrante ACQUA PAZZA)
http://acquamare.jp/ (ACQUA MARE)
◆Facebook
https://www.facebook.com/acquapazza.co.jp/
◆Instagram
https://www.instagram.com/acquapazza_aoyama/?hl=ja
◆オンラインショップ 
https://acquapazza.base.shop/

◆日髙良実Facebook
https://www.facebook.com/yoshimi.hidaka.7

【 取材やコラボ、その他ご連絡は下記アドレスまでご連絡下さい。】
Mail:hidaka@acquapazza.co.jp

#お悩み #日髙良実 #QA #アクアパッツァ

12 COMMENTS

武藤盛彦

アンチョビの代用品って魚醤とかも良いかもと思いました ショクツルとか?
昔ローマ帝国時代にあったガルムという魚醤があって現在のイタリア料理はそこの部分をアンチョビでやってるみたいな話を聞いたことあります 今でもガルムは一部の街では購入できるみたいですが
日本では見ないですよね ネットでは一部買えるみたいだけど 食べたことないのでわからんw ニョクマムとかみたいなのかな?

返信する
k. rhythm

アンチョビの代わりに味噌を提案されたり、オーブンの代わりに魚グリルとか、香取さんはさすが専門家だと思いました。
料理は工夫と柔軟な視点で幅が広がりますね。
素人の自分では思いつかない質問もあって良かったです。編集者ならではの緻密なお仕事ですね。

イタリアで旬の野菜でお客さんを呼べるというのは、町おこしのいいアイデアになりますね。

返信する
Yohei Matsumoto

普通は、アンチョビはカタクチ(ヒシコ、セグロ)イワシ、サーディンはマイワシ。

返信する
黒ミッツdaichi

同じ質問はカットしてあげるとシェフの負担も減るので尚良いかと思いました

返信する
siczi9r

日髙シェフの動画を拝見するようになっていちばん学んだことは、生クリームや水煮トマト、オリーブオイルなどと同様に、「水」もソースを構成する不可欠な要素の一部なのだということでした。
これまでは水は基本無味無臭やし、湯通しとか、濃くなったものを薄めるとかそういう役割しかないと思っていました。
しかし、自分は牛乳や生クリームを摂らないので生クリームを使うソースを他の物で代用しようとした時に、白ワインだと酸味が残り過ぎたりして、何を使えばいいのかなぁ…と悩んだのですが、その時、あ、そうや、水でええんやん! と思い至ったのが自分の中で新鮮でした。
本当に勉強になります。ありがとうございます。
これからも楽しみにしております。

返信する
桑原健一

アンチョビ(チリ産)はダイソーにも売ってるので、意外と入手しやすいです。
瀬戸内なのでうちでは自家製を作っています。
インタビュワーさん、質問が的確で素敵ですね。

返信する
Ryo O

動画みてから、アンチョビ常備してるけど、アンチョビキャベツとかにも使えるし、わりと幅広いと思う。
今は正月なので、アンチョビチーズバター餅を食べてる。

返信する
shou kobe

ハーブのお話しのときの『使い分ける、使い慣れる、使いこなす』
ハーブに限らず、食材全般に使える深い言葉ですね。
日高シェフのお言葉は、どれも深くてかつ分かりやすいです。

返信する
あずき抹茶

ラフロイグ!アイラの中のアイラ!
アイラと言えば牡蠣ですね
面白いことを考える方もいたもんだ
ピート香との相性も含めどこかで食レポを!w

返信する
H J

香取さんしっかりと準備されて臨まれてるのが伝わってとても好印象です
アンチョビとかハーブ系は私も中々手を出しにくい部分だったので聞いて頂いて有り難いです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA