ホームPeople & Blogsばあちゃんスイカの皮料理に挑戦。 2020年9月23日2020年9月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ごっつぁんです!2020.5.17はばあちゃんがスイカの皮を使って、塩漬け、中華風料理、韓国在住ヤンミさんに教えて頂いたセンチェを作ってくれました。個人的にはセンチェがお気に入りです。フリーBGM:musmus20 COMMENTS 菊地素美枝 2020年9月23日韓国料理は粉唐辛子のほうがいいですよ~じいちゃんの後ろ姿(笑) 返信する mushi mino 2020年9月23日塩漬けは、うちのおばあちゃんも、よく作ってくれました懐かしい~ 返信する 熊沢和子 2020年9月23日チロちゃんは色々な料理のレシピ知ってますね。 皆さんが食べてくれるので一番良いですね。 返信する 高石みほ 2020年9月23日お塩が多すぎかなぁ… 塩をした後、洗ってしまうとスイカの風味がなくなってしまうので、洗わずに絞って食べるくらいの量がいいですよ!鰹節などはお好みなのかもしれませんが、シンプルにお醤油と少しの一味唐辛子が美味しいですよー 返信する 山口ひぃ 2020年9月23日美味しそう中華漬け良いですね 返信する くぅみん 2020年9月23日ウチのオバァも(トンガラシ)言います。逢いたくなったけど コロナヤバいので我慢中です。 返信する サザエでございます 2020年9月23日きゅうりの代用になりそうですね。 一つの材料で3種類の味ができまたしね! 前のらっきょう酢と合わせて4種類。 ご自分の好みでアレンジも膨らみそうですね!おばあちゃん皮の皮を剥くのも大変でしたね。 お疲れ様です 返信する ー京ちゃん 2020年9月23日スイカの皮の中華漬け、サッパリして夏に ぴったりですね〜タレを詳しく教えて頂きありがとうございます。作る時にわかりやすくていいですね〜作って食べてみたいと思います。 返信する 田中友美 2020年9月23日おはようございます スイカのカワでみそ汁も食べてみてください。 返信する Ra Ra 2020年9月23日今の西瓜は白皮が薄いのでお漬物にするのが 中々無理ですが おばあちゃん 手の込んだのをつくりましたね 私は軽く塩して (ひと口切り)冷蔵庫にいれ 食べる時 1~2滴 醤油を垂らしてたべる。簡単で風味あり。 キュウリとは又一味違い 美味しいです。 返信する ゆき 2020年9月23日美味しそう(о´∀`о)無駄にしなくていいですね〜ちろちゃんのお母さんも、作ってくれたことあるんですね〜これは、お酒の箸休めにも合いそう(^^) 返信する μちゃん 2020年9月23日昔祖母が、作ってくれたことを思い出しました。おばあちゃん、健康でいてください。幸せ動画ありがとうございます 返信する ちび16歳10ヶ月 2020年9月23日チロちゃんのリクエストですか おばあちゃん素晴らしい~きちんと計って味付け変えて、お料理上手なおばあちゃんの孫で、チロちゃん幸せですね 返信する loveミュウミュウ 2020年9月23日二人の会話 私も作って食べてみたいなぁ、今年スイカ高くて丸ごとでは中々売ってないのよね 返信する もち麦なっとう 2020年9月23日昔、母がスイカの漬物作ってくれましたね。 懐かしいです。今年はもう間に合わないので 来年作って見ようと思います。 中華風の物は良い箸休めになりますよね。 大根なども皮を厚く剥くのでその皮で キンピラを作ってくれましたね。 結構美味しかったのを覚えてます 返信する レモンれもん 2020年9月23日昔、母親がしてましたよ 返信する アントモ 2020年9月23日いっも楽しく見させて貰ってますおじいちゃん、おばあちゃんとお孫さん3人の仲の良い日常が垣間見れて昭和の懐かしさと暖かさが好きですおばあちゃんの手料理は有り難いね~家事で1番大変な仕事ですおばあちゃんに頭が下がる思いですこれからも楽しみにしてるょ体に気をつけてね。 返信する チェリーブロッサム 2020年9月23日昔、中国人の友人がスイカの漬け物を作ってくれたのを思い出しましたお酢の代わりにごま油を入れても美味しいですよーいつもちろちゃんとおばぁちゃん、おじいちゃんのほっこり動画をありがとうございますこれからも応援してます 返信する Le流芽 2020年9月23日美味しいレシピありがとうございます が こんな時こそチロさんやれば と。 楽しいなら それはそれですかなは 返信する 吹田克美 2020年9月23日中華風味とサンチェ、いろんな味が、楽しめるね。美味しそう 返信するμちゃん へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
高石みほ 2020年9月23日お塩が多すぎかなぁ… 塩をした後、洗ってしまうとスイカの風味がなくなってしまうので、洗わずに絞って食べるくらいの量がいいですよ!鰹節などはお好みなのかもしれませんが、シンプルにお醤油と少しの一味唐辛子が美味しいですよー 返信する
サザエでございます 2020年9月23日きゅうりの代用になりそうですね。 一つの材料で3種類の味ができまたしね! 前のらっきょう酢と合わせて4種類。 ご自分の好みでアレンジも膨らみそうですね!おばあちゃん皮の皮を剥くのも大変でしたね。 お疲れ様です 返信する
ー京ちゃん 2020年9月23日スイカの皮の中華漬け、サッパリして夏に ぴったりですね〜タレを詳しく教えて頂きありがとうございます。作る時にわかりやすくていいですね〜作って食べてみたいと思います。 返信する
Ra Ra 2020年9月23日今の西瓜は白皮が薄いのでお漬物にするのが 中々無理ですが おばあちゃん 手の込んだのをつくりましたね 私は軽く塩して (ひと口切り)冷蔵庫にいれ 食べる時 1~2滴 醤油を垂らしてたべる。簡単で風味あり。 キュウリとは又一味違い 美味しいです。 返信する
もち麦なっとう 2020年9月23日昔、母がスイカの漬物作ってくれましたね。 懐かしいです。今年はもう間に合わないので 来年作って見ようと思います。 中華風の物は良い箸休めになりますよね。 大根なども皮を厚く剥くのでその皮で キンピラを作ってくれましたね。 結構美味しかったのを覚えてます 返信する
アントモ 2020年9月23日いっも楽しく見させて貰ってますおじいちゃん、おばあちゃんとお孫さん3人の仲の良い日常が垣間見れて昭和の懐かしさと暖かさが好きですおばあちゃんの手料理は有り難いね~家事で1番大変な仕事ですおばあちゃんに頭が下がる思いですこれからも楽しみにしてるょ体に気をつけてね。 返信する
チェリーブロッサム 2020年9月23日昔、中国人の友人がスイカの漬け物を作ってくれたのを思い出しましたお酢の代わりにごま油を入れても美味しいですよーいつもちろちゃんとおばぁちゃん、おじいちゃんのほっこり動画をありがとうございますこれからも応援してます 返信する
韓国料理は粉唐辛子のほうがいいですよ~
じいちゃんの後ろ姿
(笑)
塩漬けは、うちのおばあちゃんも、よく作ってくれました
懐かしい~
チロちゃんは色々な料理のレシピ知ってますね。
皆さんが食べてくれるので一番良いですね。
お塩が多すぎかなぁ…
塩をした後、洗ってしまうとスイカの風味がなくなってしまうので、洗わずに絞って食べるくらいの量がいいですよ!鰹節などはお好みなのかもしれませんが、シンプルにお醤油と少しの一味唐辛子が美味しいですよー
美味しそう
中華漬け良いですね
ウチのオバァも(トンガラシ)言います。逢いたくなったけど コロナヤバいので我慢中です。
きゅうりの代用になりそうですね。
一つの材料で3種類の味ができまたしね!
前のらっきょう酢と合わせて4種類。
ご自分の好みでアレンジも膨らみそうですね!
おばあちゃん皮の皮を剥くのも大変でしたね。
お疲れ様です
スイカの
皮の中華漬け、サッパリして夏に ぴったりですね〜
タレを詳しく教えて頂きありがとうございます。作る時にわかりやすくていいですね〜
作って食べてみたいと思います。
おはようございます

スイカのカワでみそ汁も食べてみてください。
今の西瓜は白皮
が薄いのでお漬物にするのが 中々無理ですが おばあちゃん 手の込んだのをつくりましたね
私は軽く塩して (ひと口切り)冷蔵庫にいれ 食べる時
1~2滴 醤油を垂らしてたべる。簡単で風味あり。
キュウリとは又一味違い 美味しいです。
美味しそう(о´∀`о)無駄にしなくていいですね〜ちろちゃんのお母さんも、作ってくれたことあるんですね〜これは、お酒
の箸休めにも合いそう(^^)
昔祖母が、作ってくれたことを思い出しました。おばあちゃん、健康でいてください。幸せ動画ありがとうございます
チロちゃんのリクエストですか
きちんと計って味付け変えて、お料理上手なおばあちゃんの孫で、チロちゃん幸せですね

おばあちゃん素晴らしい~
二人の会話
私も作って食べてみたいなぁ、今年スイカ高くて丸ごとでは中々売ってないのよね

昔、母がスイカの漬物作ってくれましたね。
懐かしいです。今年はもう間に合わないので
来年作って見ようと思います。
中華風の物は良い箸休めになりますよね。
大根なども皮を厚く剥くのでその皮で
キンピラを作ってくれましたね。
結構美味しかったのを覚えてます
昔、母親がしてましたよ
いっも楽しく見させて貰ってます
おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さん3人の仲の良い日常が垣間見れて昭和の懐かしさと暖かさが好きです
おばあちゃんの手料理は有り難いね~家事で1番大変な仕事です
おばあちゃんに頭が下がる思いです
これからも楽しみにしてるょ体に気をつけてね
。
昔、中国人の友人がスイカの漬け物を作ってくれたのを思い出しました
お酢の代わりにごま油を入れても美味しいですよー
いつもちろちゃんとおばぁちゃん、おじいちゃんのほっこり動画をありがとうございます
これからも応援してます
美味しいレシピありがとうございます
が こんな時こそチロさんやれば
と。
楽しいなら それはそれですかなは
中華風味とサンチェ、いろんな味が、楽しめるね。美味しそう