ごっつぁんです!
BE-PAL記事
ご飯編 https://www.bepal.net/cooking/99111
女子釣り編 https://www.bepal.net/play/canoeing/101260
たるちゃんねる視点 その②
https://www.youtube.com/watch?v=DcWc7wPmJtM&list=PLUSD2zdOY7MGZK4pjqDyFQdJzIh8c5ByD&index=6
7/8(水)かほなんの書籍が発売されます!
【Amazon】
【タイトル】
お金をかけない! 山登り&ソロキャンプ攻略本
【著者】
さばいどる かほなん
【定価】
1200円+税
今後の細かいお知らせ、イベント出演、メディア出演情報はTwitterにて
https://twitter.com/survidol_kaho?lang=ja
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつも暖かいコメントありがとうございます
よかったらYouTubeチャンネル登録、高評価ボタンもよろしくお願いします
さばいどるとは
本気で無人島生活を目指すアイドル(かほなん)
スキル、知識、体力作りを、自然を楽しみながら勉強中
サバイバル×アイドル=さばいどる
かほなんとは?
キャンプ、釣り、登山などの野遊びが好きな女子、なんでもやってみたい人
普段は東海地方でライブ活動をしているアイドル
趣味で自撮りYouTubeを始めたら、いつの間にかYouTuberにもなっていた
普段はこっちにいるよ
twitter:https://twitter.com/survidol_kaho?lang=ja
Instagram:https://www.instagram.com/survidol_kaho/
YAMAP:https://yamap.co.jp/mypage/779198
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCkBumoHmZDz9qylSIXg3jXg?sub_confirmation=1
————————————————————
音源提供:魔王魂様 https://maoudamashii.jokersounds.com
Production Music様 http://www.epidemicsound.com
PeriTune様 http://peritune.com
#釣り #渓流 #アマゴ
逃がした魚は大きいと言う言葉があるように残念でしたね。
まず、息の根止めよう


逃した時が失礼かもだけど可愛かった(笑)嘘ー!て追いかけて行ってる感じがなんかものすごい可愛かった
笑
おじさんが若い頃初めて渓流釣りに行った時は、お師匠さんに「魚釣ったらすぐに目の後ろ(人でいうこめかみの部分?)を歯でカリッと音がするぐらい噛んでしめろ」と教わりました。あ、たるちゃんには言わないでね。泣いちゃうから
オカズが~
逃げちゃった。
網の中で締めるべきでしたね。( ̄▽ ̄;)
自然に感謝
美味しい恵みを有りがタルト
お二人さんかわゆいの



渓流釣り
逃した獲物があーー
残念
大丈夫w

1番のサイズ悔しそうで
また次回だね ドンマイ
最後に芋がむせたーーw
仲良し楽しい動画でした
たるチャンネルもね
ありゃ
トラブル
アハハっ!

万能調味料いくぜ
たるちゃんの分。優しいね
コラボ。いいですな。
元気いい、(笑)
めげないって!
甘露にかぁなぁ
かほなんのくやしそうな顔可愛すぎ
失敗は成功のもと。 失敗を知らないと成功がなんなのかもわかりませんからね

発売したら買います
逃しちゃったのは残念ですね。
落ち込んでる様子が可愛らしかったです。
これからも体調崩さずに頑張って下さい。
折角の大物を逃がして残念(´・_・`)でしたね!でも小さい魚でもたるちゃん喜んでくれたし、アマゴ蕎麦も美味しい
と言って食べて貰えて、良かったですね
オマケのお片付け動画の早送りが面白いです。
固形燃料を消火する時に、火が消えたら冷めるまで蓋を少し開けといたほうが良いですよ。 熱いまま蓋しとくと蓋が飛んでくる可能性があります
ナイフのミネで頭を叩いて気絶させてからワタを抜くのが良い
後ろ姿に哀愁が・・・。


でも、笑ってしまいました。
いつも たるちゃんねると一緒に拝見してます
これからもお二人の活躍を楽しみに応援してます
生きた魚を川辺で調理するときは、石で頭を叩いて気絶させてからすると良いですよー
乾燥ネギって、お湯で戻すの知らなかった。そのままでパラパラと鍋とかに入れちゃってた
ハプニングからの落ち込み具合がなんともいえない感じでしたねぇ!加工してもらったメスティンは使わなかったんですね?燃料も以外に火が強くてびっくりしました、今後使ってみようと思います。
味見してないから心配したけど美味しく出来て良かったです!
まさに逃した魚は大きいの巻!
かほなん、どことなく終始元気がなかったね。
気持ちは分かるけど…
次回頑張れ
応援してるよ
^ ^
デカアマゴ逃走残念
山だから汁が捨てられない。山のマナーなんですねぇ。当たり前の事なんでしょうが、出来てない人もたくさんいるだろうなぁ。かほなんに学びました、ありがとう。
そら失敗することもあるわな
いい経験になったやろうし
いい参考になりました
生命って凄い(°Д°)
慣れてきても、失敗は付き物。
逃した魚は大きくとも、それはまた大きな山の恵となって返ってくるよ~♪( ´・∀・`)
釣った魚に逃げられて可哀そう。
でもかほなんの優しさが伝わって良い動画でした。
アマゴを捌いどる


と思ったら、時間差のキャッチ&リリース動画でしたか
逃したことによって、この川にアマゴが増えれば…
スーパーポジティブ!!
俺だったら悪態叩いて、川にうんこします。
相手は水の中が故郷だし、必死ですからねぇ。
陸に住む人間が慌てて水に入って付近を探してもどうかと思います。
久しぶりに笑いました。
もう既にお分かりだと思いますし
お釈迦さまに説法になっちゃうけど
マダニ、ツツガムシ、ヒルなどなど害虫にはご注意下さいね
へま ヘマ へまやなぁ~(笑) たまにぁ~こんな事も あろうさ(笑) やっこさん 命拾いしたって 言ってるぞ(爆)