ホームEntertainment料理とピアノで「キューピー3分クッキング」セッションしてみた 2020年5月6日2020年5月8日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ごっつぁんです!初の試み! 斬新過ぎてどうなるかわかりませんが思い切りました。是非!Twitter @komuro_metal#ストリートピアノ #ではないけど #キューピー3分クッキング20 COMMENTS とりがみなお 2020年5月6日斬新だけど、この試み大賛成 (σ≧▽≦)σ 続編期待します 返信する つるりん 2020年5月6日豚さん、チーズ、フライパン、ピアノのカルテットでしたか 夢の共演ですね音まで美味しそうです 返信する まめ 2020年5月6日3分間にキーボードと共に先生で出演しちゃいそう 実食、美味しそう 返信する テンテン 2020年5月6日きくちさん…隣のレンジが泣いておりますよ… 「なぜ俺を使ってくれないんだーーー」って(笑) でも、お肉の焼き音とピアノの音コラボ、聴いていて面白いですね。 返信する ぷるる 2020年5月6日これ、罪深いアレだーwwwww そこでニンニクかぁーーーwwwww 途中から笑いが止まらなくなってしまったじゃないか(//∇//)wwwww ウォーキングベースとか、ピアノにおおおっって思うと返しで爆笑…結果、やっぱり菊池くんはエンターティナーだなっ 返信する ベベアイナ 2020年5月6日つ、ついにキターーー 料理とピアノのコラボ 料理も演奏も解説も 実食の哀愁がこれまた最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 返信する きりん 2020年5月6日ピアノは弾けないから豚肉のチーズカリカリ焼きをまねします 返信する 菊池亮太 2020年5月6日飲んでるのはノンアルコールビールです 返信する 眠り猫 2020年5月6日チーズが入ったところで、カロリーについて考えるのを拒否した、下っ腹が気になり始めた中年デス。軽やかで美しい音楽とビールですって〜⁉︎そりゃ美味いわ〜 目にも耳にも美味しい動画ご馳走さまです 返信する Shine 。 2020年5月6日すみません…(((*≧艸≦)ププッ 超笑えましたーーー!ww 1回目ではお料理とコメントばかり見てしまって… ちゃんと、2回目はピアノとお料理を楽しめました お料理の進行い合わせて、ピアノも変化してグッドアイデアです! 実食シーンまで サラダもあって、安心しました 返信する 靖彦清水 2020年5月6日電子レンジにシルエットが写ってます。そんな使い方もあるんですね。 返信する くろみち 2020年5月6日ワルツにアルペジオと、ゴージャスに大サビを迎えて…うまっ 動と静の画よ。 料理も、ピアノも思いきりが大事 ご馳走さまでしたーーーーーーっっ あ、演奏ありがとうございました 返信する 中澤智恵子 2020年5月6日菊地さん。。もうね~お肉のチーズ焼きばかり気になって 曲に集中できなかった~~ジュージュウの音が美味しいに 決まってますよーでも可愛い「3分クッキング」でした~ 返信する ロッソぽるこ 2020年5月6日こんばんは、お疲れ様です。ずいぶんとワイルドな男料理にしましたね。 肉もしっかり焼き色が着いて アミノ・カルボニル反応(メイラード反応)で 香ばしく仕上がって居ますね。惜しむらくは、「ここで、事前に用意したものが……。」 がなかった事でしょうかw単純なメロディーなのに、 テンポや演奏方法、オクターブ変化、ベースラインの変化で こうも曲の表情が変わるんですね。申し訳ない。自分ならチーズ入りカツレツ風に揚げて 醤油甘酢の醤油、酢が勝ってる宮保(コン ポウ)って味のタレ を作って、油に唐辛子と花椒(中国山椒)の香りを 移した油と混ぜて水溶き片栗粉でとろみ着けて かけてるかも。いや、酔っ払った元中華コックの戯れ言です。 (@_@;) 返信する 菊池亮太 2020年5月6日初めての試みすぎてびびってますが、面白かったら是非広めてください 返信する ネロ 2020年5月6日神は二才を与えなかったようでw少し安心しましたw 返信する はるちゃん 2020年5月6日聴覚、視覚、味覚、臭覚を刺激されました。あと味覚だけが ヨダレ出てきて止まらない 明日の晩ご飯はコレにします 返信する まぐろちゃん 2020年5月7日いつもなら菊池さんの指に釘付けなのに、今日は肉の方にしか目が行きませんでした。食べたい!! 返信する Fanach 2020年5月7日why was he cooking? i do not understand. 返信する Hanao 2020年5月7日菊池さん、凄すぎてもうピアノの妖精だと思ってたけど、なんや最後おっさんやないか♡ 返信する中澤智恵子 へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
ぷるる 2020年5月6日これ、罪深いアレだーwwwww そこでニンニクかぁーーーwwwww 途中から笑いが止まらなくなってしまったじゃないか(//∇//)wwwww ウォーキングベースとか、ピアノにおおおっって思うと返しで爆笑…結果、やっぱり菊池くんはエンターティナーだなっ 返信する
眠り猫 2020年5月6日チーズが入ったところで、カロリーについて考えるのを拒否した、下っ腹が気になり始めた中年デス。軽やかで美しい音楽とビールですって〜⁉︎そりゃ美味いわ〜 目にも耳にも美味しい動画ご馳走さまです 返信する
Shine 。 2020年5月6日すみません…(((*≧艸≦)ププッ 超笑えましたーーー!ww 1回目ではお料理とコメントばかり見てしまって… ちゃんと、2回目はピアノとお料理を楽しめました お料理の進行い合わせて、ピアノも変化してグッドアイデアです! 実食シーンまで サラダもあって、安心しました 返信する
くろみち 2020年5月6日ワルツにアルペジオと、ゴージャスに大サビを迎えて…うまっ 動と静の画よ。 料理も、ピアノも思いきりが大事 ご馳走さまでしたーーーーーーっっ あ、演奏ありがとうございました 返信する
ロッソぽるこ 2020年5月6日こんばんは、お疲れ様です。ずいぶんとワイルドな男料理にしましたね。 肉もしっかり焼き色が着いて アミノ・カルボニル反応(メイラード反応)で 香ばしく仕上がって居ますね。惜しむらくは、「ここで、事前に用意したものが……。」 がなかった事でしょうかw単純なメロディーなのに、 テンポや演奏方法、オクターブ変化、ベースラインの変化で こうも曲の表情が変わるんですね。申し訳ない。自分ならチーズ入りカツレツ風に揚げて 醤油甘酢の醤油、酢が勝ってる宮保(コン ポウ)って味のタレ を作って、油に唐辛子と花椒(中国山椒)の香りを 移した油と混ぜて水溶き片栗粉でとろみ着けて かけてるかも。いや、酔っ払った元中華コックの戯れ言です。 (@_@;) 返信する
斬新だけど、この試み大賛成
(σ≧▽≦)σ

続編期待します
豚さん、チーズ、フライパン、ピアノのカルテットでしたか
音まで美味しそうです
夢の共演ですね
3分間にキーボードと共に先生で出演しちゃいそう



実食、美味しそう
きくちさん…隣のレンジが泣いておりますよ…
「なぜ俺を使ってくれないんだーーー」って(笑)
でも、お肉の焼き音とピアノの音コラボ、聴いていて面白いですね。
これ、罪深いアレだーwwwww
とか、ピアノにおおおっ
って思うと返しで爆笑…
そこでニンニクかぁーーーwwwww
途中から笑いが止まらなくなってしまったじゃないか(//∇//)wwwww
ウォーキングベース
結果、やっぱり菊池くんはエンターティナーだなっ







つ、ついにキターーー







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
料理とピアノのコラボ
料理も演奏も解説も
実食の哀愁がこれまた最高
ピアノは弾けないから豚肉のチーズカリカリ焼きをまねします
飲んでるのはノンアルコールビールです
チーズが入ったところで、カロリーについて考えるのを拒否した、下っ腹が気になり始めた中年デス。軽やかで美しい音楽とビールですって〜⁉︎そりゃ美味いわ〜
目にも耳にも美味しい動画
ご馳走さまです
すみません…(((*≧艸≦)ププッ
ww





超笑えましたーーー!
1回目ではお料理とコメントばかり見てしまって…
ちゃんと、2回目はピアノとお料理を楽しめました
お料理の進行い合わせて、ピアノも変化してグッドアイデアです!
実食シーンまで
サラダもあって、安心しました
電子レンジにシルエットが写ってます。
そんな使い方もあるんですね。
ワルツにアルペジオと、ゴージャスに大サビを迎えて…
うまっ
動と静の画よ。


料理も、ピアノも思いきりが大事
ご馳走さまでしたーーーーーーっっ
あ、演奏ありがとうございました
菊地さん。。もうね~お肉のチーズ焼きばかり気になって
ジュージュウの音が美味しいに
でも可愛い「3分クッキング」でした~
曲に集中できなかった~~
決まってますよー
こんばんは、お疲れ様です。
ずいぶんとワイルドな男料理にしましたね。
肉もしっかり焼き色が着いて
アミノ・カルボニル反応(メイラード反応)で
香ばしく仕上がって居ますね。
惜しむらくは、「ここで、事前に用意したものが……。」
がなかった事でしょうかw
単純なメロディーなのに、
テンポや演奏方法、オクターブ変化、ベースラインの変化で
こうも曲の表情が変わるんですね。
申し訳ない。自分ならチーズ入りカツレツ風に揚げて
醤油甘酢の醤油、酢が勝ってる宮保(コン ポウ)って味のタレ
を作って、油に唐辛子と花椒(中国山椒)の香りを
移した油と混ぜて水溶き片栗粉でとろみ着けて
かけてるかも。
いや、酔っ払った元中華コックの戯れ言です。
(@_@;)
初めての試みすぎてびびってますが、面白かったら是非広めてください
神は二才を与えなかったようでw少し安心しましたw
聴覚、視覚、味覚、臭覚を刺激されました。あと味覚だけが



ヨダレ出てきて止まらない
明日の晩ご飯はコレにします
いつもなら菊池さんの指に釘付けなのに、今日は肉の方にしか目が行きませんでした。食べたい!!
why was he cooking? i do not understand.
菊池さん、凄すぎてもうピアノの妖精だと思ってたけど、なんや最後おっさんやないか♡