ごっつぁんです!
ばあちゃんが酢かぶを作ってくれました。
作り方は、かぶを輪切りにして皮をむき、割り箸を置いてその上から縦と横に切り込みを入れます。その後小さじ3杯程の塩でもみ置いておきます。甘酢はお酢100㏄位に砂糖を大さじ3杯程入れ沸騰する直前まで火にかけ、かぶをしぼり、鷹の爪1本分、かぶ、甘酢を入れ完成です。
フリーBGM:musmus
ごっつぁんです!
ばあちゃんが酢かぶを作ってくれました。
作り方は、かぶを輪切りにして皮をむき、割り箸を置いてその上から縦と横に切り込みを入れます。その後小さじ3杯程の塩でもみ置いておきます。甘酢はお酢100㏄位に砂糖を大さじ3杯程入れ沸騰する直前まで火にかけ、かぶをしぼり、鷹の爪1本分、かぶ、甘酢を入れ完成です。
フリーBGM:musmus
お婆ちゃん、チロさん、今晩は、立派なかぶですね
かぶの
切り方も勉強に成ります
お婆ちゃんが漬ける
かぶの酢の物は美味しいですよd=(^o^)=b。お疲れ様です。又ひとつ勉強に成りました。
ふきーーー美味しいですよねぃ
おばあちゃん
は、おせちの準備は 全部 自分で作るんですね〜すごいです。私は 真空パック入りのものを買ってきて詰めてるだけだったけど、なんか美味しくなかったんですよ〜これからは教えていただき 嬉しいです
自分で頑張って近づけるように作ってみます。菊花のカブの切り方も勉強になりました。さっそく割り箸で はさんで切って作ってみます。美味しいですよね〜サッパリして
いろいろ教えてもらって嬉しいです
菊花カブとも言うね
菊の花みたいな切り方だからかな。
美味しいね
チロちゃんさん、包丁を買ってあげてください。

すごく切りにくそうだわー
美味しそうな酢かぶ、こんな風に割りばし活用しての作り方、初めて知りました
成る程ですね。
カブの皮も細く切って塩揉みしてゴマ油加えると美味しいですよ
酢カブの作り方
勉強になりました
大きなカブをいただきましたが
どう調理するか?考え中でした!
早速作ります
有難うございます!
年末年始動画アップ数すごいね
酢カブ美味しそう

大きなカブですね 私は小カブで作ります 菊の花の様になりますよね
最後の出来上がり見せてくれる時おばあちゃん可愛らしいこと
調味料を取りに行ったりかわむきなど省けるところははぶいてほしいです。
おばあちゃんカブ勉強なりますわぁー。なるほどねーですね!
飾り切りはしますよ。良く、紅花とかで、色を付ける人もいます。
おばあちゃん
美味しそう
手順ばっちりわかりました
ともくんも、味見したかったみたいですね(笑)
私も真似て作ってみます!!
私の母も作りますよ!
母は、鷹の爪、昆布も入れます。美味しいですね!