ごっつぁんです!
鶏もも肉を、こだわった焼き方とそうでない焼き方で、焼き比べしました。皮目をパリッと焼く方法を中心に、下処理から解説しています。
比較してみるととわかりやすいのですが、ちょっとした気遣いと、意識するポイントで劇的に変わると思うので、ぜひ参考にやってみて下さい!
●ストーブ横に常備したいステンレスポットはこちら
https://amzn.to/3kFD0Wg
★初の料理本・絶賛発売中★
【二つ星フレンチ元料理長が教える おうち格上げレシピ】
https://amzn.to/2Za0Q5z
********************
良かったらこちらもフォローお願いします☆
Instagram
https://www.instagram.com/chef_johjiro/
tiktok
https://vt.tiktok.com/ZSJJ7P6kK/
Twitter
https://twitter.com/chef_johjiro?s=11
お仕事のご依頼・その他のお問い合わせなどは上記SNSもしくは下記メールアドレスへお願いします!
georgelabo@outlook.com
*****
愛用品リンク(Amazonアソシエイト)
●クールで切れ味抜群の包丁【和 NAGOMI】シリーズ<三星刃物>
スライサー
https://amzn.to/3hOIs9P
ペティナイフ
https://amzn.to/3whPzeG
牛刀
https://amzn.to/3u8jN2v
三徳
https://amzn.to/2QErBLF
●みんなが欲しがるゴムベラ
https://amzn.to/3jCFs0X
●スマートでお洒落なバッラリーニのフライパン
20cm (色違いです)
https://amzn.to/3l3BxcT
24cm
https://amzn.to/3gSYSwg
28cm(色違い・蓋なし)
https://amzn.to/2K77927
28cm用蓋
https://amzn.to/3kJLGeA
●オシャンティなお皿<日比野陶器>
https://hibino-pottery.com/
●エレガントなオリーブオイル<ICONO>
フルーティ
https://amzn.to/3KGpVrs
スパイシー
https://amzn.to/3wkGfbx
●コラッ!って感じのコラトゥーラ
https://amzn.to/3qE0SNV
●抜群に燻香が漂うオリーブオイルはこちら
https://amzn.to/3Kfwf8p
●あまりにもクリアなグレープシードオイルはこちら
https://amzn.to/36PNmA2
●料理が上手くなるスパチュラ<ツヴィリング>
https://amzn.to/32qgvw2
●手練れ料理人に見えるピンセット<トラスコ>
https://amzn.to/32x5CZn
●ヘビー級鉄フライパン<デバイヤー>
https://amzn.to/3klPoZl
●使い手をイケメンにする鍋3点セット<フィスラー >
https://amzn.to/2LxgwcD
●最強の鋳物ホーロー鍋<ストウブ>
https://amzn.to/2KbPqXM
●ご飯にも煮物にも最高なストウブのワナベ
https://amzn.to/3psYpp7
●パスタ専用 IH対応のアルミパン<北陸アルミニウム>
https://amzn.to/2XGEdl6
●ワイルド代表ロッジのスキレット
https://amzn.to/3lVd5fv
●アホみたいに切れる万能ハサミ
https://amzn.to/39VwyGF
●二刀流オイルボトル
https://amzn.to/3zXtftp
●そこそこに映える木製まな板<IKEA>
https://amzn.to/3oopyXs
●万能ミキサー バーミックス
https://amzn.to/2PvZLR5
●無駄にカッコいいペティナイフ<恵比寿刃 hana>
https://amzn.to/2KGK9b8
●小型で有能な業務用真空パック器 <Food shield JP290>
https://amzn.to/3o4Xk35
●超剥きやすいピーラー<OXO>
https://amzn.to/37MuQWN
●盛り付けに欠かせないセルクル
https://amzn.to/3yJXSkU
●美しいソース作りのための濾し器シノワ
https://amzn.to/3hHCQgW
●肉を休ませるために生まれてきたバット
https://amzn.to/3kFyokR
●BBQにも使えそうな金串
https://amzn.to/2TwhFFs
●ヴィンテージスプーン
https://amzn.to/38CEN9b
●ストーブ横に常備したいステンレスポット
https://amzn.to/3kFD0Wg
●弁当箱と呼ばれる小箱
https://amzn.to/3mWxtO8
●絶妙なサイズ感の深手鍋
https://amzn.to/2VkxOP0
●ヒヨコの卵黄セパレータはこちら
https://amzn.to/3r0idjr
*****
メイン機材
●最高のメインカメラ【SONY α7ⅲ】
https://amzn.to/3pRn1Hr
●最強の単焦点レンズ【Gmaster 35mm】
https://amzn.to/3dOw1aH
●高音質マイク【ロードマイクプロ】
https://amzn.to/3ENOK1X
●雰囲気作りに最適な照明【Godox ストロボ】
https://amzn.to/3dPWl4k
*****
動画を見てなかなか楽しめたじゃまいかって方は
『グッドボタンを』
今後も期待出来そうじゃまいかと思ってくださった方は是非
『チャンネル登録』お願い致します!
*****
#鶏もも肉 #焼き方 #下処理
毎回ほんとに勉強になります!ありがとうございます😊
わかりやすい丁寧な解説いつもありがとうございますm(*_ _)m
いつもながら「いいね!」以外の選択肢がありません笑
オモシを載せる方も前回のもどちらも好きな焼き方で、お陰様で得意料理の1つになりました✨
たまにレストラン料理じゃなくてこういう普通の家庭料理のコツ的な物を丁寧な説明付きで配信してくれてほんとに助かります!
真似しているとちょっとづつ料理が上達してるような気がします。いつもありがとうございます!
初コメです。同業者ですが素晴らしいですね!めっちゃ美味しそう!
二種類比べて丁寧に説明していただいて良く違いがわかりました。
いつも、自分が作っているのはほぼ最初のお肉のやり方です。
今度、皮パリパリしたジューシー仕上げにトライしてみます😊✨
城二郎さんの鶏肉の焼き方を拝見してから、ひと手間かける事で味が変わる事を知って、
毎回見続けています。新しい見方があり料理が楽しくて、面白いです。
今後もいろいろな料理の動画を更新して下さい。
いつも素敵な料理の動画を有難うございます。
均一に焼き色がついてるだけでも美味しそうです!
鶏肉を焼き上げた後に振る黒胡椒、お肉側(皮じゃない側)に振るイメージしかなかったので、お肉側に黒胡椒するの試してみます!
本当に城二郎さんの動画とレシピ本に出会って料理の腕が格段に上がったと実感してます!
いつもありがとうございます!
焼く作業だけで、プロの考え方がこんなに異次元で理論的だと教えてくれる動画。漫然と料理するだけではたどり着けない領域。やっぱりプロは凄いです。
全然焼き上がりが違いますね👏✨カットした時の皮の音最高〜😆!
同業者ですがいつ見ても所作が美しいです
尊敬してます動画投稿これからも頑張ってください!
以前、鶏肉の皮が苦手な彼女にこの焼き方で振る舞ったら美味しい美味しいって言いながら食べくれましたー✨いつも勉強させてもらってます!
鶏肉のパリッと焼き動画はたくさんあれど、こんなにシンプルでスマートなのはさすがです。勉強になります!
凄い😳皮目がめっちゃ綺麗に焼けてる✨😍流石です✨🥰
アスパラの動画もそうでしたが、食材に対しての丁寧な下ごしらえをわかりやすく説明してとても参考になります。
鶏もも美味しそう!私もチャレンジしてみたいと思います。
前の動画にのってるかもだけど
これに合う簡単ソースとか付け合わせもあるとこちら側(俺)としてはとても嬉しい!
こういう小手先の技系は本当にありがたい
料理は苦手なのですが城二郎さんの動画に出会ってからは鶏肉のお掃除をするようになりました
お掃除をしている時って自分が料理上手になったような錯覚に陥って、めっちゃテンションと料理へのモチベが上がります🥰ハイ☆
料理ってほんとに奥が深いよなぁ。。
このカリッと焼けた時の感動と、最初出てくる油の量に焦りますw
自分の場合、家族分含め2枚焼くから油が凄まじいので、肉の回りで野菜を炒めるようにしました。
このシリーズが一番好きです!!
最高の焼き色になるまでの経過が良く分かってめちゃくちゃ参考になります✨✨
あと包丁とフォークでモリモリ食べるところがじわりました笑
こういう料理の基礎をプロの技量で魅せてくれる動画好きだなぁ
城二郎さんのレシピ本を買って、素材に塩振るタイミングのポイントを抑えるようになってから格段に料理の味が変わりました!!
こう言ったワンポイントアドバイス動画これからも楽しみにしてます☺️
今日、城二郎さん仕込みの方法で鶏肉焼いて頂きました。
”せんべい”までは待てず、パイ生地位のサクッとでしたが、スーパーのお惣菜なんかより数段美味しくできました。
これからも応援してます!
いつも見てます!
簡単でおいしいドレッシングなども教えていただきたいです!!
きたぁ! 食材へのアプローチシリーズ‼️応用が色々できるのでもうほんとに好きです‼︎
いつも仕事の合間に拝見しています。丁寧な所作や説明に感動します。
シェフの動画が毎日の楽しみです!!
お~ここまで丁寧に分かりやすいパリ焼きの方法を解説しているのは初めてです!
有難うございます!
冷蔵庫で鶏肉を乾燥させる方法も教えてほしいです!