ごっつぁんです!
いつも長い長い動画を見て下さり&たくさんコメントありがとうございます!
たまにしか作らない炊き込みご飯
たまにしかしない ごぼうのささがき…
毎回 ささがきに時間かかるの巻です。
一応レシピ載せておきますね
☆鶏&ごぼうの炊き込みご飯☆
お米 3合
ごぼう 1本
もも肉 1.5枚
しいたけ 4.5枚
サラダ油 炒め用大1
しょうゆ 大3
酒 大3
みりん 大3
さとう 大1.5
鰹だし粉 大1弱
バタやんランチ会で、手書きのレシピをスクショ用にアップにしております♪
料理苦手な私も 毎回美味しく作れております!
#炊き込みご飯
#ささがき
#無駄なボウル
みんな大好き炊き込みごはん



作りがいがあるよね。
炊き込みごはんはいっぱい作って冷凍しておけば、いつでも食べれていいし、これだけあれば色々入ってて満足感ある
炊き込みごはんの色々レシピもいいよね。
王道の鶏五目、牛ごぼうの甘辛煮、鮭、などなど。みんなからレシピもらうといいね。
*.*.*.*.*.*.*
りえさん、バタ友が少しでも楽ちんできる、又は子供が楽しめるメニューを1コメ1品紹介
【肉そぼろアレンジ3品】
《基本のそぼろ》
○材料:ひき肉(300g)、生姜チューブ(10cm)、油(適量)、酒・醤油・みりん(各小2)
○作り方:1.フライパンを熱し、油を敷いて、肉と生姜をいためる。2.赤身がなくなりパラパラになったら調味料を入れ、水分がなくなるまで炒めて完成。
《ミートパイ》
○材料:冷凍パイシート(2枚)、そぼろ(150g〜)、コーン(適量)、茹でいんげん(3本)、ピザ用チーズ(適量)
○作り方:1.パイシート・ひき肉は半解凍し、周り1cm空けてひき肉を載せ、コーン、輪切りしたいんげんをパラパラ。チーズをたっぷり。2.パイシートを被せ、端をしっかりつけ、長い辺に5〜6本(端1cm残し)切り込みを入れる。3.オーブン200℃で15分焼いて完成。
*野菜好きなら好きな茹で野菜を載せて。
《そぼろ納豆うどん》
*包丁いらず。子供でも簡単。
*1人前
○材料:冷凍うどん(1玉)、そぼろ(適量)、納豆(1/2〜1パック)、めんつゆ(好みで)
○作り方:1.うどん・そぼろはレンチン。納豆はタレ(or醤油)と混ぜる。2.丼にうどん・そぼろ納豆を載せ完成。
*好みで卵黄やネギを。
*夏は冷たくしてもよし、そうめんでもよし。
《簡単ポテサラ》
○材料:じゃがいも(大3)、人参(1/2本)、そぼろ(100g〜)、マヨネーズ(大1.5〜)、塩胡椒(少々)、パセリ(適量)
○作り方:1.じゃがいもは1/4カットにし、3分レンチン。スライス人参を入れさらに1.5分レンチン。2.じゃがいもを粗潰しするよう混ぜる。3.そぼろ(解凍)を混ぜ、マヨと塩胡椒で調味。4.お皿に盛り、パセリを飾って完成。
我が家も りえさん の炊き込みご飯を
したいと思います
ささがき の りえ
吹き出して笑えました(*≧▽≦)
ささがきのリエって笑笑笑笑

誰より自分が笑って所が毎回
つられて笑ってしまう
ごぼうのささがき、たてに十字に切り込みを入れてからやると、細くなりますよ
祝日だから、早く観られて嬉しいわ
まいど
まいど
祝日配信ありがとう
あの
炊き込みご飯
レシピ見れるの嬉しいです


この前のランチ会の後 炊き込みご飯作りました
今度はもち米も入れて





めっちゃ美味しくて、家族に好評でした♪次の日もまた作っちゃいました
これもまた美味しくできました
りえさんの料理動画ホンマ好き
あかりちゃん『1cm』で分かるの?


凄いなぁ
あかりちゃん『1cm』で分かるの?


凄いなぁ
50:48編集しなくて大丈夫かな
ささがきの理恵、さすが



面白すぎる
りえちゃん
いつも配信楽しみにしてるから嬉しぃ
ランチ会でレシピ見せてもらったお陰で、炊き込みご飯作れたよ



美味しくできた~
ありがとう
りえちゃん
ピョーン
』


今日も配信(*´꒳`*)アリガトウ
腕に乗っかったゴボウに『ささがきのりえ
って言うりえちゃん
可愛いかったな
左利きの子には、ご飯を右に置いてあげた方がお茶碗を持ちやすいかもしれませんね


うちの子も左利きで そうしてます
ささがきはまな板の上に置いてゴボウを回しながら皮むきでシャカシャカしたら疲れなさそうな気がします!
真似して炊き込みご飯作りまーす

祝日にも観れるの嬉しい
りゅうくんサッカー後で疲れてるのにありがとう。りゅうくんのみなさんゴメンね
って優しいお兄ちゃん。大人だね。
前から思ってたけどキッチンほんと綺麗ですね。どうやってお掃除してるのか知りたいな。
炊き込みご飯作ります
りえさんみたいなお母ちゃん目指すぞーーー
今日も配信ありがとうございます。
北海道は今日も吹雪いていて買い物に行けず冷蔵庫のあるものでって思ったらバタやんの炊き込みご飯を見て作りました。
今日は米と一緒に炊き込みしないで具を炊いたご飯に混ぜるようにしました。具は豚肉、たけのこ、人参、油揚げ、しめじ、ひじきです。思ったよりもあまり時間もかからず簡単に作れました。
バタやんのでも作ってみようって想います。子どもたちも美味しそうに食べてますね。
毎回、観てて楽しい

1人で笑って観てます
毎回理恵ちゃんに爆笑


炊き込みご飯作ってみます。
コウ先生の炊き込みご飯も超簡単で超絶美味しかったよ
りえさんも子供たちに母の味
炊き込みご飯美味しそう(*´﹃`*)
素敵なメニュー
炊き込みご飯だと汁物と副菜があれば
幸せ( ´˘` )
面白すぎる。夜中に吹き出して笑いました 笑 ささがきのりえ!面白い