ごっつぁんです!
今回のコウケンテツキッチンは、ふわふわ卵とタレの相性が抜群!
メインにもなるおかずにもなる人気シリーズ1.5列目キングおカズシリーズから
あんかけニラたまをご紹介!
▼チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/2BUMuKI
【チャプター】
00:00 オープニング
00:47 下ごしらえ
03:03 調理
08:28 試食
【材料(2人分)】
・卵:3個
・かにかま:3~4本
・長ねぎ:10cm
・ニラ:1/2束
・ごま油:大さじ2
・塩:少々
・好みでラー油:適宜
ソース
・トマトケチャップ:大さじ1·1/2
・砂糖:小さじ2
・しょうゆ:大さじ1
・酢:大さじ1
・片栗粉:小さじ1/3
・水:大さじ5
【ポイント】
久しぶりの、あのジェスチャー。
◆「コウケンテツpresentsテツコウの部屋」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXv3rABDZ-Hd5acNlDZjbOQ
◆『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』
◆『アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした』
======================
Koh Kentetsu Kitchen
(料理研究家コウケンテツ公式チャンネル)
コウケンテツと申します。
大阪府出身、お料理のお仕事をしております。
日本・アジア各地でいろんなもの食べさせてもらったりもしております。
一男二女の父もさせてもらっております。
料理や企画のリクエストも随時受け付けておりますので、
コメントをお待ちしてます!!
是非チャンネル登録してみてね。
https://bit.ly/2BUMuKI
◆Instagram
https://www.instagram.com/kohkentetsu/
◆Twitter
https://twitter.com/kohkentetsu14
◆朝日新聞Bon Marche online
コウケンテツの食は人なり出会いなり
https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/recipe_index.html
◆コウケンテツの「つくってみよう!休日かぞくごはん」
https://www.ism.life/kazokugohan/index.html
◆Mercedes-Benz LIFE!
コウケンテツのくるまめし
https://mb-live.jp/post_group/drive_recipe/
◆レタスクラブニュース
コウケンテツさんのレシピ
https://www.lettuceclub.net/recipe/coordinator/202/
◆お問い合わせ&お仕事のご依頼
info@kohkentetsu.com
◆オープニング制作
末吉 理(ノクチ基地 https://nokuchikichi.com )
吉原 亨(HOOP)
辻村 健太(若羽-wakabane-)
◆映像・制作
辻村 健太(若羽-wakabane-)
◆ディレクション
江藤 一也(kaz.eto)
#コウケンテツ
#料理
#recipe
今回材料全部あるので、明日作ろうかと思います。今娘が帰省しているので

2人で味わって食したいとおもいます
お器がぽってりとステキ♥️
いつも水どき片栗粉を最後に入れるから味が薄くなったりしてました。
トマケチャベース、やってみます( *ˊᵕˋ)ノ
美味しそう!
明日さっそく作ってみたいと思います!!
ニラは先に炒めちゃうんですね
熱々のあんとフワフワの卵がたまらなく美味しそうです


コウケンテツさん、こんばんわ
(ふあふああんかけニラ玉)簡単に出来て美味しそうですね~
いつもおかずに困るので早速作りたいと思います!いつもありがとうございます
コウ先生はなんて優しいんでしょう
』と言われると、すっごく癒されます。





『これが無くても大丈夫よ
食材が全部揃わないと出来ないと思っている人にとって、ありがたいお言葉なんです。
メイン料理になる、あんかけニラ卵
明日のメイン料理に決定です。
美味しいに決まってます。
毎回作るんだけどなかなかあんかけの味が決まらなかったので先生のレシピで自信を持って作れま〜す
コウ先生こんばんは。
あんかけはいつも、うまくいかなくて苦手だったのですが、作ってみたくなりました。ありがとうございます。
助かりマァース
本当にコウ先生のレシピは、手早く出来て、見栄えもよく、美味しい〜ありがとうございます


ここに書いていいことかわかりませんが、、、
先日、15年ほど前に私が振る舞った炊き込みご飯が美味しすぎて忘れられないという話が友人からありました。
15年も前のことよく覚えてるなとおどろきました。
コウさんのレシピ本の炊き込みご飯です。
オイスターソースで味付けして、鶏肉やチンゲンサイを結構大きめに切って入れていました。
私は残念ながらそのレシピを忘れてしまい、もう作ることができません。
どこに載っていたものかも忘れてしまいました。当時は気に入ってよく作っていたのに、、、
15年も人の記憶に残っているなんて奇跡的でぜひまた作りたいです。
またいつか、ぜひ紹介していただきたいです。
毎日お世話になっております
コウ先生の温かいお言葉に苦手な料理に意欲が湧きます
早速作ります
わかりやすく教えて頂きありがとうございました
卵の餡掛けは作ったことがないので作りす!!豪華に見えます
試食が可愛すぎるんですけど



自分流に中華あんかけ卵焼き作ってたんで、今回もとっても参考になりました!
ぜひ真似して作ってみます。
細切りにした竹の子や人参を混ぜてもいいかもですね!
メインでも副菜でもない…言い換えれば、「メインにも副菜にもなる」、点も決めるしパスも出す、まさに1.5列目のゲームメーカーですね。
コウさんの、「無かったらなかったで」に、どれだけのまぁいっか感が倍増になり、冷蔵庫のあまり野菜が劇的に減った我が家です。感謝♪
気持ちが落ち込んでたのですが、先生のお料理される姿見ているだけで癒されました

ありがとうございます
コウ先生のう〜ん最高の笑顔最高
今晩夕食に作ってみます。シンプルで美味しくて手軽に作れるのは嬉しいです。オンザライスでごはんたくさんたべられそう。




ちなみに機会があれば是非さつま芋を使ったおかずレシピおねがいしたいです。
美味しそう!
フライパン一つで出来るのは助かります
餡掛けは大好きですが作るのは苦手でした、けどケチャップベースに片栗粉混ぜてしまえば簡単なんだね〜
コウ先生ありがとうございました
早速作ります
手軽な材料で
出来るので嬉しいです。
動画見ながら色々と料理挑戦しています

忙しいときに、10〜15分ぐらいでさささっと作れるレシピをもっと沢山知りたいです
またご紹介お願いします
彼氏のために料理上手になりたくて、コウさんのレシピに出会いました。
❤︎
なにを作ってもおいしすぎます。
彼がまた作ってって言うのはコウさんのレシピばかりです
YouTubeで分かりやすくあげていただいてありがとうございます。
今ではコウさんの言動や表情がかわいくて癒されてます