ごっつぁんです!
チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCWoiNwdr7EEjgs2waxe_QpA?sub_confirmation=1
勝間和代オフィシャルメールマガジン登録(無料)
https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21
勝間塾 入塾生募集中
https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php
ごっつぁんです!
チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCWoiNwdr7EEjgs2waxe_QpA?sub_confirmation=1
勝間和代オフィシャルメールマガジン登録(無料)
https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21
勝間塾 入塾生募集中
https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php
ロジカル家事に書かれていた水出汁に今年は挑戦しようかなと思っていたところでした。この動画を見てやめることにします。
しゃぶしゃぶなどを作るときの昆布出汁って意味あるのかな?っておもってました。どうせポン酢やごまだれを肉や野菜にあわせて食べるから昆布は無くても大して変わらないだろうと思ってますね😅
素晴らしいです🎵
分かります!木桶で12〜18ヶ月かけて発酵させた味噌や醤油なら、野菜から出る味だけで美味しいんです!煮干し出汁やめました。
ステンレスタンクで3ヶ月で発酵させた味噌や醤油は角がある味ていうか美味しくないんですよね…それだと煮干し出汁いります
なるほど、よりシンプルに調理できて一石二鳥ですね‼
出汁は入れさせてくれ~。w
「美味しくない出汁」は、食材の本来の旨みを消すので不要ですね。
料理酒も、あまり必要を感じていないので省いちゃってます。入れた方が美味しいのかな〜何か他の理由があるのかな?殺菌とか?
めんつゆ、出し入り味噌を楽ちんとばかりに多用していました。勝間さんは、手間を省くというより、かえって雑味が邪魔になる、よい素材・調味料を使い、温度や時間に留意すれば、美味しく仕上がります、と!
ふだんの生活に戻りつつある今、基本を見直していきたいです。
だしは生涯作ったことないですが、こないだだし入り味噌を買いました。麹の味噌に比べて美味しいように思いました。
これは野菜スープを作れば分かりますね。
最終的には「後ほんの少しの塩で良いじゃないか!」となりました。
要はジャングルの食事ですね。
山菜や野生動物と、海水で作った貴重な塩、だけで味わう。
勝間さんに影響され、
ホットクック、買ってしまいました!シンプル料理が、驚くほど手軽で美味しい。カブや大根の葉も、かき混ぜ棒で美味しく炒めることが出来ました!
あおさんが可愛すぎます
なんか…これはこれでボケた味になりそ(笑)😅結局、味覚は人それぞれなんだね
今ある調味料
出汁、めんつゆ、酒、みりん
買わないで……。
お蕎麦の時は、どうすれば?
週に数回だしストック作ってましたが、この動画を機にやめてみます。何かが軽くなる感じ、、。
私は出汁をとるなんてした事ないですが、
先日ホットクックのレシピに書いてあったので、だしパックを使いました。
破れると思ったら大丈夫でした。
素材の良さを生かして出汁な無しでもできるようになりたいです。
出汁はあった方がいいと思います。出汁パックなら楽ですし塩分過多も抑えられます。
無意識に違和感があったんですが見事に言葉にしていただきやっぱり勝間先生はすごいと思いました
化学調味料のだしは不要として、干し椎茸やかつおぶしや昆布代用できますもんね。洋風料理のだしは困ってしまいます。鶏ハム作るときのだしがとても美味しいけど魚は臭みとるときダシもぬけちゃう気がして。。
ん?ロジカル家事の本では煮干しだしについて絶賛していたのに、今回真逆の内容で不自然さを感じます。
「煮干しだし大好きだった私がなぜだし不要派になったか」みたいな動画を作って
だし不要派になった経緯を説明してほしいです。
とても腑に落ちました!ホットクックで、勝間さんのレシピ通り、ホットクックで肉類やきのこ類を入れて5%のお味噌で、びっくりするくらい美味しいお味噌汁ができます。最近、たまたま旅行先で買った出汁を入れてみたところ、まさに勝間さんのおっしゃっている通り出汁の味が雑味という感じで気になり、お味噌汁自体もいまいちな味になってしまいました。
勝間さんの動画をメモ取りながら聞いてますが、流石にこれは受け入れられないww
多分、勝間さんが東京の方だからそういう味覚なんだろうとwww
煮魚や豚汁は出汁なくてもイケるので少しずつ範囲を広げていけば可能かも……
精進料理の店では動物性の素材は使わず、昆布やしいたけなどで出汁をとるそう
一気に出汁を無くすのはハードルが高いので、だしてんねん=出汁パックを止めて昆布としいたけだけで水出ししようと思いました