ごっつぁんです!
ゆっくり食堂にいらっしゃいませ!
今回は懐かしい平成初期に放送してた伝説のグルメ番組”料理の鉄人”についてです!そんな理由で放送中止になってたんですね…(; ・`д・´)
ゆっくり解説 してるので召し上がれ(*‘∀‘)
動画投稿後3hまでのコメントには魔理沙、霊夢、きめぇ丸ができる時は返信する予定になってます!
魔理沙、霊夢、きめぇ丸、うぷ主というキーワードが入ってたら特に返信率高めです( *´艸`)
コメントしていってね(*´ω`*)
#ゆっくり解説
☆お世話になっているサイト様☆
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
イラストAC様 https://www.ac-illust.com/
効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様 http://amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp/
魔王魂様 https://maoudamashii.jokersounds.com/
逆方向で「愛のエプロン」も印象的だったなぁ
懐かしい~😆親父と一緒によく見てた
やらせとかで終了じゃ無かったのね
愛のエプロンは
ミッチの嫁がなかなかやばい
料理作ってたなぁ。
料理の鉄人なついなぁ。
料理の仕事してたとき
店長あぁだこうだ言うてたなぁ。
陳建一もすごいけど
陳建民が凄いんだよなぁ。
日本風に中華料理をアレンジした
天才だったしなぁ。きょうの料理に出られてたし。あの話し方好き
フランス料理人対決でテーマが納豆とか、ぶっ飛んでて楽しかった
陳建民、陳建一親子は神様として神社に祀られてもいいレベルで日本の食文化に貢献したと思う。
心の底から尊敬する。
福井謙二アナの実況と服部幸應さんの解説。
そして太田真一郎さんの「福井さーん」が印象的だった。
神田川さんが道場さんと対決する時に書道でしたためたモノを
道場さんに見せつけている
シーンが1番記憶に残っています
この時間見るものと言えば鉄人でしたが、仕事をし始めてから、遅い時間と他にもやること増えてめっきり見なくなりました。一流の技術で美味しそうな料理が出来て、審査員大変だろうなと思って評価を見るのが楽しみな番組でした。
中華の鉄人の店に何度か行きましたが、四川風麻婆豆腐が抜群にうまかったですね👍
懐かしい番組ですね。鉄人・鹿賀丈史さんの存在感もさることながら、「かの魯山人の愛弟子」平野雅章さん、「料理記者歴40年」岸朝子さんなど個性ある審査員も魅力の一つだったと思います
オープニング終わりで鹿賀さんがパプリカをかじった後、カメラの引き中に苦さに耐え切れなかったのか笑顔でむせ込むのを、毎回「クスッ」っと笑って観始めてたのは良い思い出。
初代和の鉄人道場さんが和食に不向きとされがちな食材も柔軟に使用した日本料理を披露しそれが視聴者大変好評だった為に、正統派の日本料理が得意な2代目和の鉄人中村さんは何かと比較されて大変だったと思います。和食で使う機会が少なそうな食材だと苦戦が多い印象でした。
陳建一が目の前で作ってくれた麻婆豆腐は未だに美味しかった記憶があるなぁ…
辛いけどコクや旨味がすごかった✨
道場六三郎さんは、表向きではご高齢で・・・となっているけれど、
数年経ったあるTV番組で「何故、番組を降りたのか?」との質問に、
重い口を開けるように「毎回、若い女子タレントが、塩辛いだの文句を言うのを聞いて腹が立った」って
言ってました。そのタレントは高田万由子でした💧
料理対決というと、どうしても鹿賀丈史さんの「アレ、キュイジーヌ!」ってのがないと締まらない印象になってしまったところ
小学生のころにリアルタイムで見ていた。
NHK今日の料理に出ていた小林カツ代さんが、陳健一さんを倒した時は、
一般の家庭料理でも極めれば最高の武器になるんだなと感心した。
改めて、神田川氏、神戸氏の御冥福をお祈りいたします。その分、道場氏には長生きして頂きたいですね😞
料理の鉄人はフジテレビの番組で一番好きでした。岸朝子氏や周富徳氏、神田川氏もあの世に旅立ちました。
神田川俊郎さんや周富徳さんとの対戦は鉄人と挑戦者の両方から凄い気迫を感じて手に汗を握った思い出。
とても並みの料理番組ではありませんでした。
神戸氏の作る料理はホンマに美味かった。何年か前に、テレビ番組で菓子を食材にフェイク料理みたいなものを作っておいでのお元気そうな姿を見て、また行きたいなと思ってた矢先の事故やった。気さくで人懐っこい笑顔が目に浮かぶ。
鹿賀丈史さんの振舞いにインパクトがあり、福井さんの実況も臨場感あってバトルしてるって感じが良かった。
陳さんは女性には優しくて負けるってパターンがあったようなと記憶してますw
鉄人もすごい人だらけだったけど審査員の料理記者歴40年の岸朝子さんもすごい人だからなぁ
MC、鉄人の人選もそうだけど、審査員に岸朝子先生がいてこその料理の鉄人。忖度はないけど愛があるコメント。「大変おいしゅうございますね」までが1セット
神田川さんは敵役としての立ち回りをよくご理解されていて面白かったなぁ。
さすが大阪人。エンターティナーと思っていました。
神田川さんの料理をしながら片付けをし、完成時には綺麗になっている状態だったのは、今の食事作りの基礎になりました。
片付けまでが料理のスタイルというのを教えてくれたのは神田川さんでした。
ありがとうございました。
テーマ食材の説明の時の「わたしの記憶が確かならば~」のくだり大好きで良く真似してました。
道場六三郎さんのYouTubeを知ったのが今回の一番の収穫。
当時見てた者だけど道場六三郎って2年ちょいしか出演してなかったのが意外だ。それであれだけのインパクトを残したんだからすごいな。
審査員の「料理記者歴40年」の岸朝子さんもこの番組で知ったなぁ。「とっても美味しゅうございます。」のセリフが懐かしい。
道場さんは毎回、お品書きから始まるんだよね。
料理人という職業のステイタスをずいぶん上げた番組だったと思う。
課題の食材の応用、動きの面白さ、巧みさ。
技法のバリエーション。
中でも道場さんは最初のお品書き、和にとらわれない斬新な食材など、番組の要としてもっとも大きな風格や面白さを持っておられたと思う。
お鍋の料理にチーズを使われたのは今でも覚えている。
道場さんの降板が番組の終了の一因という指摘は納得できる。
料理の紹介の時に、信長の野望 天翔記の四国地方の曲が流れた時は、オォッと驚いた記憶が…当時、天翔記をやっていましたので、尚更。(笑)
話が逸れましたが、陳建一さんが本日のテーマがヨーグルトの時に勝った時は、流石は鉄人と思わされました❗👍
金曜日の夜は外せない番組でもありました。😌
サムネに引き寄せられて拝見しましたが、打切りの理由は普通でしたね😅
神田川さん、まさかコロナ肺炎でお亡くなりとは知りませんでした。
自分は小さい時から料理をするのが好きで毎週見ていました❗専門学校に行きながら夜はホテルの厨房で働いていた時、当時の料理長がこの番組に挑戦者として出て中華の鉄人と戦ったな。その後、フレンチの酒井や中華の周富徳が料理長のコラボでホテルでイベントをして一緒に写真を撮ったのは今でも良い思い出です❗
バブルの余韻が残る時代の「カネが湯水のごとく使える」最後でしたね。他局ですが「どっちの料理ショー」というのもあって、今ではとても望めない番組です。
個人的には気さくな雰囲気の陳さんが好きで、著書にご自身のスキルアップになった、と書かれていました。
特番だったか、坂井シェフの「松茸対決で負けて、腹立ったので残ってるのを全部持ち帰ったらかみさんが喜んだ」というエピソードには笑っちゃいました。
審査員の景山民夫さん、岸朝子さんとともに、神戸シェフのご冥福をお祈りします。
道場さんもう90歳なのにほんと元気だよな
美食アカデミー主宰に加賀丈史さんを選んだ方天才すぎる。品があり貴族風の衣装を見事に着こなしてましたね。
私の記憶が確かならば…
が懐かしい笑
道場さんが戦うとき、毎回お品書きを書いてから手を付けていたのが思い出深い。
バブルの残照がまだ残っていた時代だったな。なんか今が、祭りの後のような感じだけど。
また何十年かしたら、ああ云う景気のいい時代が巡ってくるかな。
道場六三郎さんが、毎回、お品書きを達筆の毛筆で書かれていたことが鮮明に記憶に残っています。
今は学校給食の仕事してますが、当時は料理の鉄人の方達に憧れて都内のホテルで6年間働いてた時のことを思い出しました。鉄人の方達の発想にすごい衝撃を受け、毎週楽しみにしてた番組です♪懐かしくて嬉しくなりました😊
陳さん最初弱くて当時30代で最年少でもあったけど、途中からどんどん強くなって不動の連勝記録作ったりとかいう成長具合もドラマだったんだよなぁ。
関西の中華料理人の程一彦さん結構好きだった
この番組のおかげで料理に興味を持ち、調理師学校に通ったのは良い思い出…
本当に素晴らしい番組だったなぁ…
神戸さんと神田川さんのご冥福をお祈りします。
道場さんのyoutubeときどき見ますけど、ものすごいわかりやすいしフレンドリーで楽しいです(*^^*)
確かに道場六三郎さんの引退後はあまり見なくなった覚えがありますね。
まさかyoutuberになっていたとは驚きです。
あとフレンチの鉄人は坂井さんの方が印象が強いですね。
個人的には、フレンチの鉄人は石鍋さんより坂井さんの方が印象深いなぁ。任期も長かったし、イメージカラーも赤で三原色揃った形になったし(道場さんが青、陳さんが黄なので。石鍋さんは緑だった)
調理師学校で中村孝明さんが講演された時、生徒から
「料理人になっていちばん嬉しかったことは何ですか?」
と聞かれ、一瞬間をおき
「料理の鉄人で道場六三郎に勝った事」
と微笑みながらのを見て答えたのを見て、
あの番組は本気の料理人バトルだったんだな~と実感しました。
スゴイ番組でしたね。
道場さん、陳さん、坂井さん御三方共未だ、日本ではその道の鉄人ですね。
私は特に伝統、常識、固定概念に囚われない、道場さんが好きです。
料理記者の岸朝子さんの存在感が
ハンパねぇ〜🤣🤣🤣
美味しゅうございます🙏
全部録画残ってる。特番も。
画質は経年劣化で荒いけど宝物です。
テーマ食材を紹介する時に、時々食材のウンチクを解説するのが好きでした。
「茄子を食べるならヘタの下」とか、ヘェ〜って思ってた。
料理の鉄人は二代目フレンチ坂井さんの無茶ぶり食材へのボヤキが好きでしたw
テーマ食材が出た時の「使ったことねぇ~よ~!」は画面越しに大笑いしましたが、そこは流石鉄人、見事にアレンジして美しい料理を創作したことに毎回驚いたものです。
道場さん、陳さん、坂井さんの三鉄人時期が私には一番面白かったと思います。
岸さんの「美味しゅうございました」も好きでした。
鉄人たちを初めて見たのはこの番組の始まる10年位前のNHKの今日の料理のゲスト講師。NHKの情報力はすごいと思う。
NHKで放送した今日の料理と料理の鉄人のコラボ特番が忘れられない。
道場さん、坂井さん、陳さんに土井さんにきじまさんという超豪華メンバーで、アナウンサーも福井さんと後藤さんが各々の番組でのキャラを発揮していて面白かったな。
神田川さんの「打倒道場さん」への情熱が強く印象に残ってる。何度目かの挑戦で、遂に勝利を収めた時は号泣してましたね。ご冥福をお祈り申し上げます。
やっぱTOYOTAとかが元気で予算が無いと、一流の料理人をレギュラーに出来ないし、挑戦者も一流の挑戦者は来なくなる。。
三流シェフを雇っても挑戦者も三流五流しか来なくなるし、審査員もそれなりのしか来なくなるわけで。。。。
だから一流を雇えるだけの財力が無いと無理。
周富徳さんと道場さんの対決が凄かった。
私の記憶が確かならば…小林カツ代さんの回は神回
鹿賀さんはなんだかんだで華のある芸能人だった。
まさかパチンコ台になるとは🤭
MCの鹿賀丈史さんが黄色ピーマンを噛った後の含み笑いがツボで今でも忘れられないわ👏
半世紀生きているが、いまだこの番組を超える料理番組はないし、これからもないだろうなぁ。
道場六三郎さんの
品の良さは料理に現れていたし
今現在90才になっても
料理に対する愛情と
色気はビックリするくらい
真っ直ぐで驚きます
とんねるずのタカさんが
美味しいものを作る人って
色っぽいって言う理由がわかります
この番組を観て、5年ものの梅干しの美味さに驚愕して、梅干しはそれしか美味しくない舌になってしまった
当時高齢を理由に降板した道場さんが、現在もご活躍なされているのもありがたいことですね。
食のチカラなんだろうか
鉄人の店は全部試してみたけど、圧倒的に旨かったのは当時渋谷にあった坂井シェフのラ・ロシェル。機会があったら是非。
当時洋食器メーカーにいて、この番組に食器を提供しておりました。その関係で2度ほど収録に立ち合わせていただきました。本当に60分で料理を仕上げていたのに感動したのを覚えています。