ごっつぁんです!
#ちびーず #チャンネル登録お願いします #料理
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 月曜日:ナス味噌丼
02:20 火曜日:ナスときのこの卵パスタ
05:24 水曜日:麻婆ナスもやし
08:08 木曜日:ナスとサバのさっぱり照り焼き
09:13 金曜日:おうち居酒屋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、ちびーずです☺︎
今回は5日間ナス縛りの晩ご飯生活に挑戦しました◎
焼いても、煮ても何でも美味しいので飽きずに節約もできました!
皆さんもぜひ、やってみてください
概要欄まで見ていただきありがとうございます
ぜひ、見て下さった方はコメントの際に「」の絵文字をつけて書いていただけると「見てくれてるんだ
」と幸せになれます(笑)
◼︎関連動画
【平日の晩ご飯】食費2.5万円には鶏むね肉が不可欠【二人暮らし】
▷https://youtu.be/HpyPqoXDChM
【1ヶ月食費2.5万円】2000円で作る3日間の晩ご飯【二人暮らし】
▷https://youtu.be/7gNd7A7Uamg
\サブチャンネル始めました/
ちびーずROOM▷https://www.youtube.com/channel/UC28DUEFnmo2kApYQpgjEarw
ーーーーーーーーーーー
【お仕事のお問い合わせ】▷abiub07288@yahoo.co.jp
【Instagram】▷https://www.instagram.com/otibidousei/
【Twitter】▷https://twitter.com/otibidousei/
【楽天ROOM】▷https://room.rakuten.co.jp/tibi_ko/items
ーーーーーーーーーーー
わたし、彼氏いらないフリー万歳のただのオタクなんだけどこの2人みてるといいなぁなんて思ってしまう。わたしもちび子ちゃんみたいな彼女がほじい( ^ω^)
サブチャンネルと1日に2回見られて嬉しいです

ちび太さん、ちび子さん今晩は(o´・∀・)o茄子は美味しい万能食材ですよね( 〃▽〃)来週のメニューは決まりました(*^^*)
お二人の報告お待ちしております
末永くお幸せに
そして、いつも手料理の動画もすきです
ちびーずにはまって、メインからサブまで一気に見ました!!
これからも応援します(^-^)
ちび子さん、丼ぶり500こ作れる
は、凄い✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*

ナスは、美味しいですよね
1番最初に作ってくれた、サラダ好きはニヤニヤしちゃいましたよ
異物混入系www吹いたwww
顔合わせってことは、、、結婚?!!

おめでとうございます
久しぶりにコメントしました。顔合わせ?ご結婚なさるんですね
おめでとうございます
ナス料理のレパートリーの多さに驚きました。可愛い食器も増えて、映え感
次回も楽しみにしています
美味しそうです





最後のちび子ちゃんの「ありがとうございます」の言い方が
可愛すぎて何回も聞いちゃいました
最近は平日時間がなくて週末に一気見してます

顔合わせドキドキですね!楽しい会になりますように
ちび子さんに1番最初に作ってもらったサラダを覚えてるちび太さん、素敵です。
サバは苦手であまり食べないのですが、ちび子さんのレシピなら、食べてみたいと思いました。作ってみます!
すごいですね!これってメニューは自分で考えてますか?サイトとか参考にしてますか?というか毎日メニュー考えるの時間かかりませんか??



最初の包丁取り出す時のシャキーンて音がカッコよかったですww
チビ太君の1番好きなサラダ
♥️
その理由がチビ子ちゃんが1番初めに作ってくれたからってので泣いた。
こんばんは




なすと味噌の組み合わせ最高
パスタも美味しそうだから試してみます!
顔合わせドキドキだね
末長くお幸せに~
結婚、、ですか
?ちびーずのお2人大好きなので、仲の良い友達が結婚式するような感覚です、、!!ナス大好きなのでナス味噌丼マネしたいと思います♡
うちもこれを見て節約したいって思うけど
笑
彼が食べる量すごいから節約ならん
なす料理のレパートリーがすごい!


そして節約料理とは思えないほど彩良くておいしそうです
ちび太さんの同期のお米の話思わず吹きました笑
見てて気持ちのいい料理さばき
彼氏さんは、最後にお礼を言うなんて、ほんとに気分がよくなるお2人の動画
動画あがるとワクワクする、おばはんです
茄子は結局揚げ浸しが食べたくなります


ちび太さんの「異物混入系」笑っちゃいました
単純に貝類あるあるな話なのに一気に邪悪な感じ出ますね(笑)
顔合わせ素敵なお時間になりますように
おすすめに出てきて何気なく見てみたら、お料理が美味しそうなのは勿論のこと、2人の会話が好きすぎてにまにましながら観てしまいました

こんばんは!!ナス最高ですよね〜

♡
ナスは天ぷらも捨て難いですけど、やっぱり
味噌が1番好きです〜
最初に作ってくれたこのサラダが美味しかった、てチビ太さんが覚えてくれてるの凄く素敵ですね
初日にちび子さんが包丁をジャキーンッ
って出してからのスッってトマト切るとこ、かっこよくて3回は見ましたw w w w w w
最終日の「ナスどうぞナス」ってゴリ押しするのも笑っちゃいましたw w w w w
なすって皮剥かなくて良いところが魅力です
♡
最近我が家はナスにハマってるので真似させていただきます!
いつも丁寧にコメント返してくださってありがとうございます
ちび子さんに感化されて菜切包丁を買いました!もっと早く使っていれば良かったと思うくらい使いやすいですね。いつも参考にしてます。
いっつも動画見る度に思うんですけど、毎回毎回どうやってそんなたくさんの献立が思いつくんですか。。


彼氏と夜ご飯どうしよっか。ってなった時買い物行って毎回ってくらい立ち止まって悩んじゃいます。ほんと尊敬します。。
なすのスパゲティ美味しそう

でも、下の娘はなすが嫌い、、
この味付けで他に合う野菜がありますかね、、
ちび太さんは、1人暮らしのご経験があるからか、ご飯を作る人への感謝がきちんとあって、とても素敵です


もちろん、ちび子さんの腕も天下一品なのでしょうけれど
最初に作ったサラダ覚えてくれてて美味しいって言ってくれるのすごい

お二人みたいな同居生活したいなって思いました!!
毎回思うのですが、ちび子さんの包丁の持ち方好き…いや大好きです(笑)特に人差し指
共感してくれる方いらっしゃいますか



とうとう顔合わせですかー!!
緊張ですね!
もう娘、息子のように見ているのでご報告が楽しみです♪
ちび子さん、ちびたさん今晩わ
前から拝見してましたが初コメです

料理素晴らしくて感動しました
毎回可愛い会話も大好き
これからも変わらず仲良しさんでいてね
素敵なご夫婦になることでしょうね
ちび太さんのさいしょにつくってくれたサラダがこれやったから好きって覚えてるのすごいしめっちゃ羨ましい

こんにちはこんばんは!!



私も同棲してて、ご飯に必ずと言っていいほどナス料理を出してます
ナスは色々作れて便利だし、美味しいから良いですよね!!
末長くお幸せに!ずっと応援しています
(ちびーずさんがスニーカーをお揃いにしていたのを彼氏と真似してみました
)
毎回ちび太さんの話面白い



最後の「ナス5日間お疲れ様でした」「ありがとうございます」が可愛い
ちび太さんの優しさを感じる
ちび子さん幸せですね
ポワレはフランス語でフライパンで焼いたって意味ですよ!鯛のポワレなら焼いた鯛ですね笑
なす5日間お疲れさまでした
パスタに、卵、ゆず胡椒


新しい
どれも 美味しそう
昼御飯に作ってみます
しかし

仲良くて
きゃっ!て なります。フレンチ 良きですね。

ちび子ちゃんもうすぐ富山県民の仲間入りですね(о´∀`о)

集めた食器達も一緒に引っ越しだー
顔合わせ







嬉しいです
お互い思いやりがあり、優しくて頑張り屋さんな二人が結婚となれば凄く嬉しいです
親心です
若くて可愛二人が大好きです
これからも陰ながら応援してます
ナスのおかず真似させて頂きます
最初に作ってくれたメニュー覚えてくれてて、それが1番好きなサラダって嬉しいですね- ̗̀ ♡ ̖́-
)
私も料理上手くなりたい…!(今続いてないです
うちの息子も、同棲中、こんな良い生活できてたらとねがうばかりです
シッカリしていて何時も見入っちゃいます!
え〜突っ込みどころが満載
袋に剥いた皮入らず散らかすw
顔合わせ
え〜そんな話の会ありましたー?サラッと顔合わせ
なんだか嬉しすぎます
泣きそ
そして最後にチビ太くんのナス5日間お疲れ様でしたってwめっちゃ優男
逆に喧嘩の話ムカつく話聞きたくなりましたw
自炊する時間が増えて作ってるんですが、ちび子さんほど手際が良くなりません
何事も鍛錬ですね…

ナス味噌丼、簡単で美味しかったです!ありがとうございました~
同い年なのに料理の手際がよく、尊敬です!!

ちび太さんの言葉もとても温かくて、きっと素敵なカップルさんなんだなぁと思っています
これからもお二人の動画楽しみしています!!
全部美味しそうで尊敬します〜
最終日一品目の、きゅうりとサキイカのサラダ的なやつ、イカなしでもいいですか?イカが決め手ですか?
初めまして★私も茄子大好きです!手際よく美味しいお料理が作れてすごいなぁと思いながらいつも見てます。
彼氏さんが1番好きなサラダのレシピ、教えてほしいです
やっぱりちび子さんお料理上手
ちび太くんの胃袋掴まれる理由がわかる!!私も今料理の学校通ってるからちび子さんみたいにサラッと作れるように頑張ろ