ホームEntertainment(ゆっくり解説)アフリカ料理って何?全ての料理が未知との遭遇! 2020年8月22日2020年8月27日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ごっつぁんです!今回は、皆さん余り馴染みがないであろうアフリカ料理をご紹介いたします。日本に住んでると普段アフリカ料理に目を触れる機会がないと思います。なのでこの動画で少しでも興味を持っていただけると幸いです。37 COMMENTS ラーメンこそ我が命 2020年8月22日昔「こんなところに日本人」て番組(今やってるのかな?)で見たけど、東アフリカの料理はなんか他と違うなって思ってた。 返信する 松下雅訓 2020年8月22日アフリカ料理と言うあまり思い浮かばないなあ 辛そうな料理が多いのが多いかな。 南アフリカ料理は日本人でも受け入れられそう。 返信する 夢吉 2020年8月22日アフリカは闇が深い… 庶民の食べていた伝統的な料理とかって残飯とかになるちゃうか… 返信する taga hitati 2020年8月22日アフリカ料理美味しそうですね。 あまり料理解らなかったけど勉強になりました😁 返信する 田中太郎 2020年8月22日生魚を食べる寿司もゲテモノ扱いだったから 慣れればなんてことないんだろう 返信する Boke新人おっさん 2020年8月22日アフリカ料理は馴染みがないので興味があります。機会があったら深掘りしてほしいです。 返信する ラララーメン 2020年8月22日この人は微妙に気になるところを突いてくるからめっちゃ面白い これからも楽しませていただきます! 返信する ヘカちゃんネル 2020年8月22日意外と美味しそうだな シンプルな感じで 返信する April 2020年8月22日芋を練って発酵させる…ハワイのポイみたいですね✨ ポリネシアの郷土料理もやってほしいです🙂 アフリカの人が和食食べたら、どんな感想持つのかな~?(?_?) 返信する keita lkjh 2020年8月22日一皿料理で茶色いのが全体的な傾向か、穀物は種類が多いと 返信する abbtk14 2020年8月22日アフリカと言ってもあまりにも広大だし、物流が貧弱なので地産地消となればもう千差万別でしょうね。外国人技能実習生としてアフリカの人が来たというので郷土料理を調べて作ってあげたけど全く食べてくれず、フライドチキンと白パンばかり食べていたなんて話も。美味しければこだわりは無い感じらしいですね。 返信する 荒らしを粛清する鉄男P 2020年8月22日アフリカの当たりは芋食ってるイメージある 返信する 別部穢麻呂わけべのきたなまろ 2020年8月22日私は現在50歳代ですが、小学校に上がる前の数年間、コンゴに住んでいました。 細かく覚えていませんが、食事については、日本から行っていた人たちはエジプト産の米(当時は長粒米のみだったと思います)が主食だったこともあって、さほど違和感はなかったです。まあ、現地の人と全く同じものを食べていたわけではありませんが。 むしろ、帰国後に日本に上陸したハンバーガーなどの方がよほど驚きだったです。 返信する 夜行百鬼 2020年8月22日どこの国でも食はすべての基本ですねー 美味しいもの食べた時の幸福感は何者にも代え難いです 返信する merdekaataumati1949 2020年8月22日鳩の丸焼きは、本当においしい。 たぶん、今まで食べた全ての料理のなかで、一番おいしかった 返信する 花海春香 2020年8月22日タジン鍋をつかったやつか 返信する ちょこ 2020年8月22日笑点の木久ちゃんがネタにする国 アルジェリアとナイジェリア 返信する yossi m 2020年8月22日北アフリカってあんまり黒人がいないイメージ 返信する 筋肉先輩 2020年8月22日アフリカ料理と言っても、地域で個性があって面白かった!😌 アフリカもだけど天皇の料理番みたいに、世界各国の王族や皇族が食べてる料理を知りたいかも 返信する 唐辛子激辛 2020年8月22日中東か北アフリカの主食のクスクスが出てこない? あれ美味いので好きだ 返信する モッチー2643 2020年8月22日東アフリカや南アフリカで旧イギリス植民地だった地域(南アフリカ共和国、ウガンダ、ケニアなど)は同じくイギリス植民地だったインドからの移民の子孫が一定数居るのでカレーがポピュラー。 返信する rodoriguez 2438 2020年8月22日北アフリカを代表する料理といえばクスクスを思い出します。私はモロッコのバスティラ(パステーラ)を食べてみたい。モロッコには「この世にはバスティラを知る人と知らない人がいる。バスティラを知らない人はとても不幸だ」ということわざがあるそうです。 返信する 高橋san 2020年8月22日思ってたよりも、焼き物が少ないんだねぇ…だいたい煮物だなぁ。 返信する ゆ 2020年8月22日アフリカ料理…蚊…ウッ 返信する mi a, 2020年8月22日アフリカ料理ってあんまり聞かないけど、意外とどれも美味しそうだった。 あと、エジプトとかモロッコ辺りはアフリカ大陸でもアラブ圏のイメージ。 返信する Jill A 2020年8月23日東アフリカで私が食べたもの、ティラピアという魚を揚げたもの。西アフリカではオクラやピーマン、豆などの野菜を入れてピーナッツペースト🥜で煮込んだシチューを、ごはんにかけていただきました。いづれも美味でした。アフリカの料理は油をたくさん使うから太るのよ、とママアフリカが言っていました。 返信する 準備八割 2020年8月23日鳩の丸焼きはぜひ食べてみたい 返信する 小田英二 2020年8月23日日本も本気で暑くなってきたので ここで紹介された料理が合ってくるかも 返信する Diapung Ch 2020年8月23日小学生の頃にタンザニアに行った際に、現地の小学校で頂いたじゃがいもをバナナに代替したような料理が強く印象に残っていたのですが、こちら動画を拝見しあれなるはマトケという名前の料理であった事を知ることが出来ました。 素敵な動画を作って下さりありがとうございます😊 返信する さ迷える釣り人 2020年8月23日アフリカはヨーロッパ諸国の侵略、統治を経て、飛躍的に料理が進化した。 ヨーロッパ人が自国の料理に似せる様に作らせ、それが庶民の間にも広がったモノです。 一部のスパイスや食材をヨーロッパから持ち込み、料理の多様性を促したのです。 返信する motoi taniguchi 2020年8月23日個人的には、エチオピアの「インジェラ」なんて面白いと思う。 「アフリカ」っていうと「未開の地」みたいなイメージを持つ人も多いけれど、 エチオピアは深い文化・歴史もある。他の国々も。 個人の思い入れの差で印象が変わるかもしれない。アジアだって東西南北で多種多彩。 up主さんは、「ひとつの紹介」として出されたモノなので、興味が出たら 個人で調べれば良いのでは。「全てのアフリカ料理」とは言っていないしね。 返信する ARK 2020年8月24日アフリカのとある国では日本の鯖缶をトマト煮にしたものが広く食されてたりする 妙なとこでつながりあったりするから面白い 返信する 椛まんじゅー 2020年8月24日アフリカの中ででもマダガスカルとかカーボベルデとか島国系は異色そう 返信する Erika Sono 2020年8月25日ウィーンに住んでいた頃、8区にあるアフリカンレストランにひとしきり通いました。アフリカ難民とその支援団体が経営するレストランで、難民たちが郷土料理の秘伝レシピを持ち込み、それに基づいて調理する。調理も、ホールサービスもアフリカ難民で、壁にはアフリカの楽器などが飾られており、小上がりの座敷などにアフリカ難民がたむろしていました。–そのレストランの名物料理が、ヤギ肉をぶつ切りにしてスパイスの利いたシチューにしたもので、それにウガリかバンクーのような、白いパンだねのようなものをちぎって浸して食べる。現地では、食器を使わずに手で食べるのが作法だということで、そのレストランでは、ボールの水とペーパータオルが出てきて、手で食べることになっています。最初は、「シチューを手で食べるの?」と思いましたが、パンだねのようなものをちぎりながら浸して食べるので、意外に楽に手で食べられます。飲み物は、バオバブの茶など。–ここで紹介されているアフリカ料理は、少し洗練されすぎていて、どちらかというと西欧化された支配者階級や、観光客に提供されているものなのではないかな? という気がしました。そのウィーンのアフリカンレストランのレシピは、すべてアフリカ難民自身が提供したものでしたが、メニューの半分くらいは、ナイフやフォーク、スプーンを使わずに手で食べるように指定されていました。 返信する たつみ 2020年8月25日少し前までの動画で指摘されていた「そうだな」「ふむふむ」という、3~40回に及ぶ意味のない相槌が激減したことで非常にテンポが良くなった感じですね。 動画の内容がその分濃くなっているのもいい感じです~ 今回のアフリカ料理の視点は初心者にもわかりやすく参考になります! 返信する 黒葉 2020年8月25日意外と「日本における洋食のIF」みたいな料理が多いのかな? インド系の料理にも若干通じてたりもしそう。 料理とは世界を巡るモノなのかもしれませんな 返信する comachi coma 2020年8月26日世界一美味しい好きなご飯の組み合わせ。豚汁(大根、人参、こんにゃく、里芋、キノコ類etc)おにぎり原材料、栄養、似てるー!!凄い。ただし、ジャガイモは苦手。一年中生が出回っているわけではない里芋を、夏場は、冷食を使ってまで食べています。好きなものは譲れない。地球版って感じでした。面白かったです 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
abbtk14 2020年8月22日アフリカと言ってもあまりにも広大だし、物流が貧弱なので地産地消となればもう千差万別でしょうね。外国人技能実習生としてアフリカの人が来たというので郷土料理を調べて作ってあげたけど全く食べてくれず、フライドチキンと白パンばかり食べていたなんて話も。美味しければこだわりは無い感じらしいですね。 返信する
別部穢麻呂わけべのきたなまろ 2020年8月22日私は現在50歳代ですが、小学校に上がる前の数年間、コンゴに住んでいました。 細かく覚えていませんが、食事については、日本から行っていた人たちはエジプト産の米(当時は長粒米のみだったと思います)が主食だったこともあって、さほど違和感はなかったです。まあ、現地の人と全く同じものを食べていたわけではありませんが。 むしろ、帰国後に日本に上陸したハンバーガーなどの方がよほど驚きだったです。 返信する
モッチー2643 2020年8月22日東アフリカや南アフリカで旧イギリス植民地だった地域(南アフリカ共和国、ウガンダ、ケニアなど)は同じくイギリス植民地だったインドからの移民の子孫が一定数居るのでカレーがポピュラー。 返信する
rodoriguez 2438 2020年8月22日北アフリカを代表する料理といえばクスクスを思い出します。私はモロッコのバスティラ(パステーラ)を食べてみたい。モロッコには「この世にはバスティラを知る人と知らない人がいる。バスティラを知らない人はとても不幸だ」ということわざがあるそうです。 返信する
Jill A 2020年8月23日東アフリカで私が食べたもの、ティラピアという魚を揚げたもの。西アフリカではオクラやピーマン、豆などの野菜を入れてピーナッツペースト🥜で煮込んだシチューを、ごはんにかけていただきました。いづれも美味でした。アフリカの料理は油をたくさん使うから太るのよ、とママアフリカが言っていました。 返信する
Diapung Ch 2020年8月23日小学生の頃にタンザニアに行った際に、現地の小学校で頂いたじゃがいもをバナナに代替したような料理が強く印象に残っていたのですが、こちら動画を拝見しあれなるはマトケという名前の料理であった事を知ることが出来ました。 素敵な動画を作って下さりありがとうございます😊 返信する
さ迷える釣り人 2020年8月23日アフリカはヨーロッパ諸国の侵略、統治を経て、飛躍的に料理が進化した。 ヨーロッパ人が自国の料理に似せる様に作らせ、それが庶民の間にも広がったモノです。 一部のスパイスや食材をヨーロッパから持ち込み、料理の多様性を促したのです。 返信する
motoi taniguchi 2020年8月23日個人的には、エチオピアの「インジェラ」なんて面白いと思う。 「アフリカ」っていうと「未開の地」みたいなイメージを持つ人も多いけれど、 エチオピアは深い文化・歴史もある。他の国々も。 個人の思い入れの差で印象が変わるかもしれない。アジアだって東西南北で多種多彩。 up主さんは、「ひとつの紹介」として出されたモノなので、興味が出たら 個人で調べれば良いのでは。「全てのアフリカ料理」とは言っていないしね。 返信する
Erika Sono 2020年8月25日ウィーンに住んでいた頃、8区にあるアフリカンレストランにひとしきり通いました。アフリカ難民とその支援団体が経営するレストランで、難民たちが郷土料理の秘伝レシピを持ち込み、それに基づいて調理する。調理も、ホールサービスもアフリカ難民で、壁にはアフリカの楽器などが飾られており、小上がりの座敷などにアフリカ難民がたむろしていました。–そのレストランの名物料理が、ヤギ肉をぶつ切りにしてスパイスの利いたシチューにしたもので、それにウガリかバンクーのような、白いパンだねのようなものをちぎって浸して食べる。現地では、食器を使わずに手で食べるのが作法だということで、そのレストランでは、ボールの水とペーパータオルが出てきて、手で食べることになっています。最初は、「シチューを手で食べるの?」と思いましたが、パンだねのようなものをちぎりながら浸して食べるので、意外に楽に手で食べられます。飲み物は、バオバブの茶など。–ここで紹介されているアフリカ料理は、少し洗練されすぎていて、どちらかというと西欧化された支配者階級や、観光客に提供されているものなのではないかな? という気がしました。そのウィーンのアフリカンレストランのレシピは、すべてアフリカ難民自身が提供したものでしたが、メニューの半分くらいは、ナイフやフォーク、スプーンを使わずに手で食べるように指定されていました。 返信する
たつみ 2020年8月25日少し前までの動画で指摘されていた「そうだな」「ふむふむ」という、3~40回に及ぶ意味のない相槌が激減したことで非常にテンポが良くなった感じですね。 動画の内容がその分濃くなっているのもいい感じです~ 今回のアフリカ料理の視点は初心者にもわかりやすく参考になります! 返信する
comachi coma 2020年8月26日世界一美味しい好きなご飯の組み合わせ。豚汁(大根、人参、こんにゃく、里芋、キノコ類etc)おにぎり原材料、栄養、似てるー!!凄い。ただし、ジャガイモは苦手。一年中生が出回っているわけではない里芋を、夏場は、冷食を使ってまで食べています。好きなものは譲れない。地球版って感じでした。面白かったです 返信する
昔「こんなところに日本人」て番組(今やってるのかな?)で見たけど、東アフリカの料理はなんか他と違うなって思ってた。
アフリカ料理と言うあまり思い浮かばないなあ
辛そうな料理が多いのが多いかな。
南アフリカ料理は日本人でも受け入れられそう。
アフリカは闇が深い…
庶民の食べていた伝統的な料理とかって残飯とかになるちゃうか…
アフリカ料理美味しそうですね。
あまり料理解らなかったけど勉強になりました😁
生魚を食べる寿司もゲテモノ扱いだったから
慣れればなんてことないんだろう
アフリカ料理は馴染みがないので興味があります。機会があったら深掘りしてほしいです。
この人は微妙に気になるところを突いてくるからめっちゃ面白い
これからも楽しませていただきます!
意外と美味しそうだな
シンプルな感じで
芋を練って発酵させる…ハワイのポイみたいですね✨
ポリネシアの郷土料理もやってほしいです🙂
アフリカの人が和食食べたら、どんな感想持つのかな~?(?_?)
一皿料理で茶色いのが全体的な傾向か、穀物は種類が多いと
アフリカと言ってもあまりにも広大だし、物流が貧弱なので地産地消となればもう千差万別でしょうね。外国人技能実習生としてアフリカの人が来たというので郷土料理を調べて作ってあげたけど全く食べてくれず、フライドチキンと白パンばかり食べていたなんて話も。美味しければこだわりは無い感じらしいですね。
アフリカの当たりは芋食ってるイメージある
私は現在50歳代ですが、小学校に上がる前の数年間、コンゴに住んでいました。
細かく覚えていませんが、食事については、日本から行っていた人たちはエジプト産の米(当時は長粒米のみだったと思います)が主食だったこともあって、さほど違和感はなかったです。まあ、現地の人と全く同じものを食べていたわけではありませんが。
むしろ、帰国後に日本に上陸したハンバーガーなどの方がよほど驚きだったです。
どこの国でも食はすべての基本ですねー 美味しいもの食べた時の幸福感は何者にも代え難いです
鳩の丸焼きは、本当においしい。
たぶん、今まで食べた全ての料理のなかで、一番おいしかった
タジン鍋をつかったやつか
笑点の木久ちゃんがネタにする国
アルジェリアとナイジェリア
北アフリカってあんまり黒人がいないイメージ
アフリカ料理と言っても、地域で個性があって面白かった!😌
アフリカもだけど天皇の料理番みたいに、世界各国の王族や皇族が食べてる料理を知りたいかも
中東か北アフリカの主食のクスクスが出てこない?
あれ美味いので好きだ
東アフリカや南アフリカで旧イギリス植民地だった地域(南アフリカ共和国、ウガンダ、ケニアなど)は同じくイギリス植民地だったインドからの移民の子孫が一定数居るのでカレーがポピュラー。
北アフリカを代表する料理といえばクスクスを思い出します。私はモロッコのバスティラ(パステーラ)を食べてみたい。モロッコには「この世にはバスティラを知る人と知らない人がいる。バスティラを知らない人はとても不幸だ」ということわざがあるそうです。
思ってたよりも、焼き物が少ないんだねぇ…だいたい煮物だなぁ。
アフリカ料理…蚊…ウッ
アフリカ料理ってあんまり聞かないけど、意外とどれも美味しそうだった。
あと、エジプトとかモロッコ辺りはアフリカ大陸でもアラブ圏のイメージ。
東アフリカで私が食べたもの、ティラピアという魚を揚げたもの。西アフリカではオクラやピーマン、豆などの野菜を入れてピーナッツペースト🥜で煮込んだシチューを、ごはんにかけていただきました。いづれも美味でした。アフリカの料理は油をたくさん使うから太るのよ、とママアフリカが言っていました。
鳩の丸焼きはぜひ食べてみたい
日本も本気で暑くなってきたので ここで紹介された料理が合ってくるかも
小学生の頃にタンザニアに行った際に、現地の小学校で頂いたじゃがいもをバナナに代替したような料理が強く印象に残っていたのですが、こちら動画を拝見しあれなるはマトケという名前の料理であった事を知ることが出来ました。
素敵な動画を作って下さりありがとうございます😊
アフリカはヨーロッパ諸国の侵略、統治を経て、飛躍的に料理が進化した。
ヨーロッパ人が自国の料理に似せる様に作らせ、それが庶民の間にも広がったモノです。
一部のスパイスや食材をヨーロッパから持ち込み、料理の多様性を促したのです。
個人的には、エチオピアの「インジェラ」なんて面白いと思う。
「アフリカ」っていうと「未開の地」みたいなイメージを持つ人も多いけれど、
エチオピアは深い文化・歴史もある。他の国々も。
個人の思い入れの差で印象が変わるかもしれない。アジアだって東西南北で多種多彩。
up主さんは、「ひとつの紹介」として出されたモノなので、興味が出たら
個人で調べれば良いのでは。「全てのアフリカ料理」とは言っていないしね。
アフリカのとある国では日本の鯖缶をトマト煮にしたものが広く食されてたりする
妙なとこでつながりあったりするから面白い
アフリカの中ででもマダガスカルとかカーボベルデとか島国系は異色そう
ウィーンに住んでいた頃、8区にあるアフリカンレストランにひとしきり通いました。
アフリカ難民とその支援団体が経営するレストランで、難民たちが郷土料理の秘伝レシピを持ち込み、それに基づいて調理する。調理も、ホールサービスもアフリカ難民で、壁にはアフリカの楽器などが飾られており、小上がりの座敷などにアフリカ難民がたむろしていました。
–
そのレストランの名物料理が、ヤギ肉をぶつ切りにしてスパイスの利いたシチューにしたもので、それにウガリかバンクーのような、白いパンだねのようなものをちぎって浸して食べる。
現地では、食器を使わずに手で食べるのが作法だということで、そのレストランでは、ボールの水とペーパータオルが出てきて、手で食べることになっています。
最初は、「シチューを手で食べるの?」と思いましたが、パンだねのようなものをちぎりながら浸して食べるので、意外に楽に手で食べられます。
飲み物は、バオバブの茶など。
–
ここで紹介されているアフリカ料理は、少し洗練されすぎていて、どちらかというと西欧化された支配者階級や、観光客に提供されているものなのではないかな? という気がしました。
そのウィーンのアフリカンレストランのレシピは、すべてアフリカ難民自身が提供したものでしたが、メニューの半分くらいは、ナイフやフォーク、スプーンを使わずに手で食べるように指定されていました。
少し前までの動画で指摘されていた「そうだな」「ふむふむ」という、3~40回に及ぶ意味のない相槌が激減したことで非常にテンポが良くなった感じですね。
動画の内容がその分濃くなっているのもいい感じです~
今回のアフリカ料理の視点は初心者にもわかりやすく参考になります!
意外と「日本における洋食のIF」みたいな料理が多いのかな?
インド系の料理にも若干通じてたりもしそう。
料理とは世界を巡るモノなのかもしれませんな
世界一美味しい好きなご飯の組み合わせ。
豚汁(大根、人参、こんにゃく、里芋、キノコ類etc)
おにぎり
原材料、栄養、似てるー!!凄い。ただし、ジャガイモは苦手。一年中生が出回っているわけではない里芋を、夏場は、冷食を使ってまで食べています。
好きなものは譲れない。地球版って感じでした。面白かったです