ホームEntertainment【お喋料理】カレーを作れば翌日ラク!鮭をラップすれば数日ラク! 2020年8月10日2020年8月14日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ごっつぁんです!いつも観てくださり&たくさんコメントありがとうございます!私は これから先、何十回とカレーを作るだけの動画を配信することを誓います…。なぜならカレーはワテの味方だから〜#カレー#鮭#料理24 COMMENTS 柴田幸子 2020年8月10日本を読んでそれがドラマ化になると。。。本のキャストを自分想像するからドラマの配役にで面白くないと言う人が多いみたいアニメ化は特にむずかしいよねぇマスクの中の湿気とる感覚かな。携帯扇風機。ちょい涼しいところなら更年期の私は頭の汗にエバンゲリオンのを使用 返信する あやたか 2020年8月10日聞く方も忘れてるから何度でも良いですよ 同じ話でもなんでも楽しいし^_^ 返信する もぐもぐゆきぽん 2020年8月10日りえさん家事お疲れ様です。 中学聖日記 よかったですよね〜 ひじりちゃん!黒岩君!! あの主題歌も最高でした!(๑˃̵ᴗ˂̵)今回のドラマも面白いのが 多いですよね(°▽°) 本でおススメなのは 困ってる人 という本です。 あとは椎名誠さんの本はどれもおススメです(^-^)1番おすすめは 僕は眠れないってやつです(^_^) 返信する とんとんこ 2020年8月10日水筒洗うの、私も嫌いですー お弁当箱より嫌い。 そのサーモスの水筒良いですね でもうちには流石に大きいわぁw スポーツしたり遠出する時には最高ですね♪ 返信する Moon x 2020年8月10日立派な鮭!鮭南蛮漬け、玉ねぎ人参たっぷりと簡単で最高です! バタやんのドラマ仕立て妄想面白すぎで大好きです 返信する もんきち 2020年8月10日歳いくと、年下の男の子がええわ~ってなるのは何でやろ…(笑) 私も若い頃めちゃくちゃ本読みました!本がいいのは自分の頭の中で想像が凄い広がる事です 出来れば挿絵もない方がオススメです 返信する koko momo 2020年8月10日りえちゃん、ばた友さんこんにちは(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪!!久しぶりのコメントです!!りゅう君のカレー温まるわ!!ほっこりです!!長男も次男も結婚して、昔家族でカレー食べたよなって思い出します!!毎日三人のお子さんの御世話で疲れますよね!!台所での溜め息わかります!!私もどんだけ台所で溜め息ついたか!!でも振り返ると、リビングで喧嘩したり仲良く遊んでた小さい頃が懐かしいです!!当たり前の事なのか、子どもたちの親になった息子たちがたくましく、ほんとに感謝です!!りえちゃん暑いです体に気をつけて下さい!!ばた友さん、暑い夏、コロナが続く毎日ですが、頑張りましょう!! 返信する シャーリーアン 2020年8月10日夢を叶えるゾウ4が出版されましたよ。1から全部読んでいますが、ガネーシャにめちゃめちゃハマっています 返信する kana*旧にゃんこハウス 2020年8月10日玉ねぎ ショックですねー 野菜 ハズレある時は どんどん削って どんどん無くなって 食べれる身が少ししかないときは お金をドブに捨てた気分になります(;∀;)本 わたしも まーったく読まず 字を見たら眠気が、、、 旦那は本好きで 本屋に行くのが趣味なので 全く 合わないから つまんないですヽ(*´∀`)ノ サスペンスの女王の山村美紗さんは トリックを考えるのに 娘の紅葉さんで実際にやったりして 考えていたらしいですよ(^-^)カレー何回でも ♡♡バタやんが 話しながら 野菜を切ったり炒めたり 揚げ物するのはずっと見てられます♪♪リモートワークは 子育て中の家庭は大変ですね!テレビで リモートで仕事してるママの1日を撮影してたのを見て お母さんが電話で打ち合わせしてても 横から 子供がお腹空いたーと言ってきたり データが会社にあるから 倍時間がかかる様です。旦那さんも在宅ワークだから 3食作りながら子供の世話 仕事 めちゃくちゃ大変そうでした。 返信する 鈴木浩子 2020年8月10日前から思ってたけどりえちゃん家の冷蔵庫の中見たいです 返信する YUTTARINKO 2020年8月10日昔は本読むの好きでしたが、子ども生まれてからはなかなか読み物に時間を取れなくなりました。私はあまり頭良くないので熟語だらけの本よりも、小学生でもわかる本の方が読みやすくて好きですよ! 私のおすすめは、ミステリー系なら湊かなえさんの「リバース」。最後の最後にどんでん返しで絶句!という内容で面白かったです。(なので最後から読まないでくださいね!) ユーモア系なら荻原浩さん。荻原浩さんは全部面白いですが記憶に残っているものの一つが「誘拐ラプソディー」。是非ぜひ♡ 返信する ひかり 2020年8月10日お父さんと自分の友達が…って聞いたら、昔日本テレビでやってた「ポケベルが鳴らなくて」がパッと浮かびました。あと妹と旦那さんがって聞いたら今井美樹さんと松下由樹さんが姉妹で石田純一を奪い合うドラマが浮かびました。 昔のドラマはドロッドロしてましたよね 返信する 津田由美子 2020年8月10日鮭の骨は(大きな魚全般)包丁の付け根の角を刺して上から手の親指の付け根辺りでポンッと叩くと簡単に切れますよー 返信する 玲くんチャンネル 2020年8月10日りえねえちゃんこんにちは先週金曜のLiveも楽しませていただきましたあめちゃくちゃ楽しかったですアラジン凄い欲しくなりましたわあカリカリ中もちもち?食べてみたいですAmazonで12000円くらいで売られてました。迷ってますあとチャット何回か読んでいただきましてありがとうございますめちゃくちゃ嬉しかったですほんまに小原さんは引越しされたんですかね?YouTubeもリニューアルされたみたいですが又連絡とれたらいいですねあ!昨日バタやんチャンネルの古い動画見てましたら、じいちゃんが出てきて息子が大笑いしてましたしゅんくんとりゅうくんの小さい頃も見られていいですね可愛いなあて見てますじいちゃん面白いですねあ!今日は晩御飯はコウケンテツ大先生の焼売作りましたあとは焼くだけですわカレー作ってるりえねえちゃんめちゃくちゃ面白いあと鮭切ってるときのりえねえちゃん可愛すぎるまた楽しいお話宜しくお願いしますわ因みに期限切れてるのんは旦那に食べてもらいますわ死にはしません 返信する izumi 122 2020年8月10日東野圭吾、大好きなのでりえさんの口からその話が出て嬉しかったです映画化、ドラマ化されると内容が短くまとまるので物足りなく感じます。断然活字派ですただ、「手紙」は映画も良かったです号泣しました。あと好きな作品は「容疑者Xの献身」です。結末を知ったときはとても切ない気持ちになりました。りえさん!是非読んでください!! 返信する むてきち 2020年8月10日作曲の才能ある人羨ましいって言ってたけど、料理作りながらお話して、皆んなを元気に笑顔に出来るのは立派な才能です 日曜日は配信お休みなので月曜日はめちゃくちゃ楽しみ今日も元気もらったぁー。 返信する masako i. 2020年8月10日水筒洗うのしんどい&パーツなくなるあるある、カレー2日いける、習い事送迎大変、鮭冷凍のサランラップ、小原さんの結婚…もうずっと勝手にうんうんと返事したり相づちとりながら、私もカレー作ってました りえさんと一緒に作ってたからか、すっごい美味しく出来ました!佳恵さんとの子育て話も頷き、1人目育児の時のまさに同じくつらかった気持ちが蘇り、グッときました。あの頃、この動画があったなら…と強く思いました。 返信する chika 2020年8月10日洗濯乾くのだけ…イイほんと、そうですね。 返信する あるぱか 2020年8月10日出産してから本読まなくなりましたね。 以前ハマった作家は、山本文緒さん。「恋愛中毒」「あなたには帰る家がある」「ブルーもしくはブルー」など。少し後味の悪さが残る作品もありますが、一気に読んでしまいます。 後はどなたか書いておられますが、伊坂幸太郎さん。とぼけた感じで面白い!「アヒルと鴨のコインロッカー」、「陽気なギャング」シリーズ、など私は初期の作品が好きです。 後はちょっと古いけど(失礼!)林真理子さんの恋愛物も好き。 辻仁成さんの小説も、お洒落で捻くれた感じなのでは?と敬遠していましたが、実際読んでみるとどっぷり純愛物が多くて好きになりました。「冷静と情熱のあいだ」「サヨナライツカ」がお勧めです! (個人の感想です。笑) ロックダウンが明けて世の中が動き出し、何だか忙しくなり、、みょうがダンス辺りから動画をじっくり見れてなくて、夜寝る前に見始めても寝落ちしてしまってました!やっと少しずつ、追いついております! 返信する きっきー 2020年8月10日小説、たまに読みたくなりますね。 本を読んでる自分、なんかいい感じ?な〜んて思ったりして スタバで本を読んでる女性を、素敵と、思ったり胸キュン小説なんてどうでしょう映画になってしまったけど、植物図鑑や陽だまりの彼女はオススメです 返信する MINMI 2020年8月11日そのめっちゃいい冷却タオルどんなのですか?宜しかったら教えて下さい水付けてグルグル回して冷えるタオルとかあるけどどーなんだろう?何か買おうと悩んでるのでオススメあったら教えてくださ~い 返信する あいぼんママ 2020年8月11日りえさん、バタ友の皆さん、こんにちは何度でも、同じお話でも、聞きたいのでりえさんがその時「話したい♪」「あれ話そ~♪」とふと思われたこと、お話しされて下さい♪何度聞いても楽しいですし、りえさんの「あ、そうそう」とか「ほんでな」とゆう、お友達感覚でお料理しながらお話して下さることが嬉しいんでいつもいろんな形での動画配信、ありがとうございま~すバタ友の皆さんのコメント欄も面白いですし、楽しいですし、バタやんチャンネルほんまに最高ですよね♥️ 返信する ナオキャン 2020年8月11日本、私も全く読みません。前に面白いよって言われて借りて読んだ事ある感じです。くわばたさんと同じく感じです笑笑 オススメされたのは、やっぱり東野圭吾さんでした。 湊かなえさんのドラマも面白いから、本も面白いかもですね。 返信する nail love 2020年8月11日東野圭吾は本当に外れないですよ! 小説って頭の中に登場人物を自分で作るので、配役に、思ってたのと違うって思うからかな?って思います。後、松本清張も何読んでもおもしろい! 特に、 点と線… 映画もすごくおもしろいですが、本! めっちゃおもしろいです! 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
柴田幸子 2020年8月10日本を読んでそれがドラマ化になると。。。本のキャストを自分想像するからドラマの配役にで面白くないと言う人が多いみたいアニメ化は特にむずかしいよねぇマスクの中の湿気とる感覚かな。携帯扇風機。ちょい涼しいところなら更年期の私は頭の汗にエバンゲリオンのを使用 返信する
もぐもぐゆきぽん 2020年8月10日りえさん家事お疲れ様です。 中学聖日記 よかったですよね〜 ひじりちゃん!黒岩君!! あの主題歌も最高でした!(๑˃̵ᴗ˂̵)今回のドラマも面白いのが 多いですよね(°▽°) 本でおススメなのは 困ってる人 という本です。 あとは椎名誠さんの本はどれもおススメです(^-^)1番おすすめは 僕は眠れないってやつです(^_^) 返信する
もんきち 2020年8月10日歳いくと、年下の男の子がええわ~ってなるのは何でやろ…(笑) 私も若い頃めちゃくちゃ本読みました!本がいいのは自分の頭の中で想像が凄い広がる事です 出来れば挿絵もない方がオススメです 返信する
koko momo 2020年8月10日りえちゃん、ばた友さんこんにちは(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪!!久しぶりのコメントです!!りゅう君のカレー温まるわ!!ほっこりです!!長男も次男も結婚して、昔家族でカレー食べたよなって思い出します!!毎日三人のお子さんの御世話で疲れますよね!!台所での溜め息わかります!!私もどんだけ台所で溜め息ついたか!!でも振り返ると、リビングで喧嘩したり仲良く遊んでた小さい頃が懐かしいです!!当たり前の事なのか、子どもたちの親になった息子たちがたくましく、ほんとに感謝です!!りえちゃん暑いです体に気をつけて下さい!!ばた友さん、暑い夏、コロナが続く毎日ですが、頑張りましょう!! 返信する
kana*旧にゃんこハウス 2020年8月10日玉ねぎ ショックですねー 野菜 ハズレある時は どんどん削って どんどん無くなって 食べれる身が少ししかないときは お金をドブに捨てた気分になります(;∀;)本 わたしも まーったく読まず 字を見たら眠気が、、、 旦那は本好きで 本屋に行くのが趣味なので 全く 合わないから つまんないですヽ(*´∀`)ノ サスペンスの女王の山村美紗さんは トリックを考えるのに 娘の紅葉さんで実際にやったりして 考えていたらしいですよ(^-^)カレー何回でも ♡♡バタやんが 話しながら 野菜を切ったり炒めたり 揚げ物するのはずっと見てられます♪♪リモートワークは 子育て中の家庭は大変ですね!テレビで リモートで仕事してるママの1日を撮影してたのを見て お母さんが電話で打ち合わせしてても 横から 子供がお腹空いたーと言ってきたり データが会社にあるから 倍時間がかかる様です。旦那さんも在宅ワークだから 3食作りながら子供の世話 仕事 めちゃくちゃ大変そうでした。 返信する
YUTTARINKO 2020年8月10日昔は本読むの好きでしたが、子ども生まれてからはなかなか読み物に時間を取れなくなりました。私はあまり頭良くないので熟語だらけの本よりも、小学生でもわかる本の方が読みやすくて好きですよ! 私のおすすめは、ミステリー系なら湊かなえさんの「リバース」。最後の最後にどんでん返しで絶句!という内容で面白かったです。(なので最後から読まないでくださいね!) ユーモア系なら荻原浩さん。荻原浩さんは全部面白いですが記憶に残っているものの一つが「誘拐ラプソディー」。是非ぜひ♡ 返信する
ひかり 2020年8月10日お父さんと自分の友達が…って聞いたら、昔日本テレビでやってた「ポケベルが鳴らなくて」がパッと浮かびました。あと妹と旦那さんがって聞いたら今井美樹さんと松下由樹さんが姉妹で石田純一を奪い合うドラマが浮かびました。 昔のドラマはドロッドロしてましたよね 返信する
玲くんチャンネル 2020年8月10日りえねえちゃんこんにちは先週金曜のLiveも楽しませていただきましたあめちゃくちゃ楽しかったですアラジン凄い欲しくなりましたわあカリカリ中もちもち?食べてみたいですAmazonで12000円くらいで売られてました。迷ってますあとチャット何回か読んでいただきましてありがとうございますめちゃくちゃ嬉しかったですほんまに小原さんは引越しされたんですかね?YouTubeもリニューアルされたみたいですが又連絡とれたらいいですねあ!昨日バタやんチャンネルの古い動画見てましたら、じいちゃんが出てきて息子が大笑いしてましたしゅんくんとりゅうくんの小さい頃も見られていいですね可愛いなあて見てますじいちゃん面白いですねあ!今日は晩御飯はコウケンテツ大先生の焼売作りましたあとは焼くだけですわカレー作ってるりえねえちゃんめちゃくちゃ面白いあと鮭切ってるときのりえねえちゃん可愛すぎるまた楽しいお話宜しくお願いしますわ因みに期限切れてるのんは旦那に食べてもらいますわ死にはしません 返信する
izumi 122 2020年8月10日東野圭吾、大好きなのでりえさんの口からその話が出て嬉しかったです映画化、ドラマ化されると内容が短くまとまるので物足りなく感じます。断然活字派ですただ、「手紙」は映画も良かったです号泣しました。あと好きな作品は「容疑者Xの献身」です。結末を知ったときはとても切ない気持ちになりました。りえさん!是非読んでください!! 返信する
むてきち 2020年8月10日作曲の才能ある人羨ましいって言ってたけど、料理作りながらお話して、皆んなを元気に笑顔に出来るのは立派な才能です 日曜日は配信お休みなので月曜日はめちゃくちゃ楽しみ今日も元気もらったぁー。 返信する
masako i. 2020年8月10日水筒洗うのしんどい&パーツなくなるあるある、カレー2日いける、習い事送迎大変、鮭冷凍のサランラップ、小原さんの結婚…もうずっと勝手にうんうんと返事したり相づちとりながら、私もカレー作ってました りえさんと一緒に作ってたからか、すっごい美味しく出来ました!佳恵さんとの子育て話も頷き、1人目育児の時のまさに同じくつらかった気持ちが蘇り、グッときました。あの頃、この動画があったなら…と強く思いました。 返信する
あるぱか 2020年8月10日出産してから本読まなくなりましたね。 以前ハマった作家は、山本文緒さん。「恋愛中毒」「あなたには帰る家がある」「ブルーもしくはブルー」など。少し後味の悪さが残る作品もありますが、一気に読んでしまいます。 後はどなたか書いておられますが、伊坂幸太郎さん。とぼけた感じで面白い!「アヒルと鴨のコインロッカー」、「陽気なギャング」シリーズ、など私は初期の作品が好きです。 後はちょっと古いけど(失礼!)林真理子さんの恋愛物も好き。 辻仁成さんの小説も、お洒落で捻くれた感じなのでは?と敬遠していましたが、実際読んでみるとどっぷり純愛物が多くて好きになりました。「冷静と情熱のあいだ」「サヨナライツカ」がお勧めです! (個人の感想です。笑) ロックダウンが明けて世の中が動き出し、何だか忙しくなり、、みょうがダンス辺りから動画をじっくり見れてなくて、夜寝る前に見始めても寝落ちしてしまってました!やっと少しずつ、追いついております! 返信する
きっきー 2020年8月10日小説、たまに読みたくなりますね。 本を読んでる自分、なんかいい感じ?な〜んて思ったりして スタバで本を読んでる女性を、素敵と、思ったり胸キュン小説なんてどうでしょう映画になってしまったけど、植物図鑑や陽だまりの彼女はオススメです 返信する
MINMI 2020年8月11日そのめっちゃいい冷却タオルどんなのですか?宜しかったら教えて下さい水付けてグルグル回して冷えるタオルとかあるけどどーなんだろう?何か買おうと悩んでるのでオススメあったら教えてくださ~い 返信する
あいぼんママ 2020年8月11日りえさん、バタ友の皆さん、こんにちは何度でも、同じお話でも、聞きたいのでりえさんがその時「話したい♪」「あれ話そ~♪」とふと思われたこと、お話しされて下さい♪何度聞いても楽しいですし、りえさんの「あ、そうそう」とか「ほんでな」とゆう、お友達感覚でお料理しながらお話して下さることが嬉しいんでいつもいろんな形での動画配信、ありがとうございま~すバタ友の皆さんのコメント欄も面白いですし、楽しいですし、バタやんチャンネルほんまに最高ですよね♥️ 返信する
ナオキャン 2020年8月11日本、私も全く読みません。前に面白いよって言われて借りて読んだ事ある感じです。くわばたさんと同じく感じです笑笑 オススメされたのは、やっぱり東野圭吾さんでした。 湊かなえさんのドラマも面白いから、本も面白いかもですね。 返信する
nail love 2020年8月11日東野圭吾は本当に外れないですよ! 小説って頭の中に登場人物を自分で作るので、配役に、思ってたのと違うって思うからかな?って思います。後、松本清張も何読んでもおもしろい! 特に、 点と線… 映画もすごくおもしろいですが、本! めっちゃおもしろいです! 返信する
本を
読んでそれがドラマ化になると。。。本のキャストを自分想像するから
ドラマの配役に![❓](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2753.svg)
![❓](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2753.svg)
で面白くないと言う人が多いみたい
アニメ化は特に
むずかしいよねぇ![😀](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f600.svg)
マスクの中の湿気とる感覚かな。携帯扇風機。ちょい涼しいところなら![👍](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f44d.svg)
更年期の私は頭の汗に
エバンゲリオンのを使用![😀](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f600.svg)
聞く方も忘れてるから何度でも良いですよ
同じ話でもなんでも楽しいし^_^
りえさん家事お疲れ様です。
中学聖日記 よかったですよね〜
ひじりちゃん!黒岩君!!
あの主題歌も最高でした!(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回のドラマも面白いのが
多いですよね(°▽°)
本でおススメなのは
困ってる人 という本です。
あとは椎名誠さんの本はどれもおススメです(^-^)1番おすすめは 僕は眠れないってやつです(^_^)
水筒洗うの、私も嫌いですー![😩](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f629.svg)
![⭕](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2b55.svg)
お弁当箱より嫌い。
そのサーモスの水筒良いですね
でもうちには流石に大きいわぁw
スポーツしたり遠出する時には最高ですね♪
立派な鮭!鮭南蛮漬け、玉ねぎ人参たっぷりと簡単で最高です!![❤️](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2764.svg)
バタやんのドラマ仕立て妄想面白すぎで大好きです
歳いくと、年下の男の子がええわ~ってなるのは何でやろ…(笑)![☺️](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/263a.svg)
![👍](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f44d.svg)
私も若い頃めちゃくちゃ本読みました!本がいいのは自分の頭の中で想像が凄い広がる事です
出来れば挿絵もない方がオススメです
りえちゃん、ばた友さんこんにちは(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪!!久しぶりのコメントです!!りゅう君のカレー温まるわ!!ほっこりです!!長男も次男も結婚して、昔家族でカレー食べたよなって思い出します!!毎日三人のお子さんの御世話で疲れますよね!!台所での溜め息わかります!!私もどんだけ台所で溜め息ついたか!!でも振り返ると、リビングで喧嘩したり仲良く遊んでた小さい頃が懐かしいです!!当たり前の事なのか、子どもたちの親になった息子たちがたくましく、ほんとに感謝です!!りえちゃん暑いです体に気をつけて下さい!!ばた友さん、暑い夏、コロナが続く毎日ですが、頑張りましょう!!
夢を叶えるゾウ4が出版されましたよ。1から全部読んでいますが、ガネーシャにめちゃめちゃハマっています![😍](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f60d.svg)
玉ねぎ ショックですねー![😱](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f631.svg)
野菜 ハズレある時は どんどん削って どんどん無くなって 食べれる身が少ししかないときは お金をドブに捨てた気分になります(;∀;)
本 わたしも まーったく読まず 字を見たら眠気が、、、
旦那は本好きで 本屋に行くのが趣味なので 全く 合わないから つまんないですヽ(*´∀`)ノ
サスペンスの女王の山村美紗さんは トリックを考えるのに 娘の紅葉さんで実際にやったりして 考えていたらしいですよ(^-^)
カレー何回でも ♡♡バタやんが 話しながら 野菜を切ったり炒めたり 揚げ物するのはずっと見てられます♪♪
リモートワークは 子育て中の家庭は大変ですね!テレビで リモートで仕事してるママの1日を撮影してたのを見て お母さんが電話で打ち合わせしてても 横から 子供がお腹空いたーと言ってきたり データが会社にあるから 倍時間がかかる様です。旦那さんも在宅ワークだから 3食作りながら子供の世話 仕事 めちゃくちゃ大変そうでした。
前から思ってたけど
りえちゃん家の冷蔵庫の中見たいです![😁](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f601.svg)
![✨](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2728.svg)
![✨](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2728.svg)
昔は本読むの好きでしたが、子ども生まれてからはなかなか読み物に時間を取れなくなりました。私はあまり頭良くないので熟語だらけの本よりも、小学生でもわかる本の方が読みやすくて好きですよ!
私のおすすめは、ミステリー系なら湊かなえさんの「リバース」。最後の最後にどんでん返しで絶句!という内容で面白かったです。(なので最後から読まないでくださいね!)
ユーモア系なら荻原浩さん。荻原浩さんは全部面白いですが記憶に残っているものの一つが「誘拐ラプソディー」。是非ぜひ♡
お父さんと自分の友達が…って聞いたら、昔日本テレビでやってた「ポケベルが鳴らなくて」がパッと浮かびました。あと妹と旦那さんがって聞いたら今井美樹さんと松下由樹さんが姉妹で石田純一を奪い合うドラマが浮かびました。![💦](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f4a6.svg)
昔のドラマはドロッドロしてましたよね
鮭の骨は(大きな魚全般)包丁の付け根の角を刺して上から手の親指の付け根辺りでポンッと叩くと簡単に切れますよー
りえねえちゃん
こんにちは
先週金曜のLiveも楽しませていただきましたあ
めちゃくちゃ楽しかったです
アラジン凄い欲しくなりましたわあ
カリカリ中もちもち?食べてみたいです
Amazonで12000円くらいで売られてました。迷ってます![🤣](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f923.svg)
あとチャット何回か読んでいただきましてありがとうございます![💖](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f496.svg)
めちゃくちゃ嬉しかったです
ほんまに小原さんは引越しされたんですかね?YouTubeもリニューアルされたみたいですが又連絡とれたらいいですね
あ!昨日バタやんチャンネルの古い動画見てましたら、じいちゃんが出てきて息子が大笑いしてました
しゅんくんとりゅうくんの小さい頃も見られていいですね
可愛いなあて
見てます
じいちゃん面白いですね
あ!今日は晩御飯はコウケンテツ大先生の焼売作りました
あとは焼くだけですわ
カレー
作ってるりえねえちゃん
めちゃくちゃ面白い
あと鮭切ってるときのりえねえちゃん可愛すぎる![🤣](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f923.svg)
また楽しいお話宜しくお願いしますわ![😆](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f606.svg)
因みに期限切れてるのんは旦那に食べてもらいますわ
死にはしません![🤣](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f923.svg)
東野圭吾、大好きなのでりえさんの口からその話が出て嬉しかったです
映画化、ドラマ化されると内容が短くまとまるので物足りなく感じます。断然活字派です
ただ、「手紙」は映画も良かったです
号泣しました。あと好きな作品は「容疑者Xの献身」です。結末を知ったときはとても切ない気持ちになりました。りえさん!是非読んでください!!
作曲の才能ある人羨ましいって言ってたけど、料理作りながらお話して、皆んなを元気に笑顔に出来るのは立派な才能です![😆](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f606.svg)
今日も元気もらったぁー。
日曜日は配信お休みなので月曜日はめちゃくちゃ楽しみ
水筒洗うのしんどい&パーツなくなるあるある、カレー2日いける、習い事送迎大変、鮭冷凍のサランラップ、小原さんの結婚…もうずっと勝手にうんうんと返事したり相づちとりながら、私もカレー作ってました
りえさんと一緒に作ってたからか、すっごい美味しく出来ました!佳恵さんとの子育て話も頷き、1人目育児の時のまさに同じくつらかった気持ちが蘇り、グッときました。あの頃、この動画があったなら…と強く思いました。
洗濯乾くのだけ…イイ
ほんと、そうですね。
出産してから本読まなくなりましたね。
以前ハマった作家は、山本文緒さん。「恋愛中毒」「あなたには帰る家がある」「ブルーもしくはブルー」など。少し後味の悪さが残る作品もありますが、一気に読んでしまいます。
後はどなたか書いておられますが、伊坂幸太郎さん。とぼけた感じで面白い!「アヒルと鴨のコインロッカー」、「陽気なギャング」シリーズ、など私は初期の作品が好きです。
後はちょっと古いけど(失礼!)林真理子さんの恋愛物も好き。
辻仁成さんの小説も、お洒落で捻くれた感じなのでは?と敬遠していましたが、実際読んでみるとどっぷり純愛物が多くて好きになりました。「冷静と情熱のあいだ」「サヨナライツカ」がお勧めです!
(個人の感想です。笑)
ロックダウンが明けて世の中が動き出し、何だか忙しくなり、、みょうがダンス辺りから動画をじっくり見れてなくて、夜寝る前に見始めても寝落ちしてしまってました!やっと少しずつ、追いついております!
小説、たまに読みたくなりますね。
な〜んて思ったりして![😅](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f605.svg)
と、思ったり
胸キュン小説なんてどうでしょう
映画になってしまったけど、植物図鑑や陽だまりの彼女はオススメです![😊](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f60a.svg)
本を読んでる自分、なんかいい感じ?
スタバで本を読んでる女性を、素敵
そのめっちゃいい冷却タオルどんなのですか?宜しかったら教えて下さい
水付けてグルグル回して冷えるタオルとかあるけどどーなんだろう?何か買おうと悩んでるのでオススメあったら教えてくださ~い![🙇](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f647.svg)
りえさん、バタ友の皆さん、こんにちは![👋](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f44b.svg)
![😃](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f603.svg)
何度でも、同じお話でも、聞きたいのでりえさんがその時「話したい♪」「あれ話そ~♪」とふと思われたこと、お話しされて下さい
♪何度聞いても楽しいですし、りえさんの「あ、そうそう」とか「ほんでな」とゆう、お友達感覚でお料理しながらお話して下さることが嬉しいんで![😁](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f601.svg)
![‼️](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/203c.svg)
いつもいろんな形での動画配信、ありがとうございま~す![😆](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f606.svg)
![⤴️](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2934.svg)
![💓](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f493.svg)
バタ友の皆さんのコメント欄も面白いですし、楽しいですし、バタやんチャンネルほんまに最高ですよね![😁](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f601.svg)
♥️
本、私も全く読みません。前に面白いよって言われて借りて読んだ事ある感じです。くわばたさんと同じく感じです笑笑
オススメされたのは、やっぱり東野圭吾さんでした。
湊かなえさんのドラマも面白いから、本も面白いかもですね。
東野圭吾は本当に外れないですよ!
小説って頭の中に登場人物を自分で作るので、配役に、思ってたのと違うって思うからかな?って思います。
後、松本清張も何読んでもおもしろい!
特に、
点と線…
映画もすごくおもしろいですが、本!
めっちゃおもしろいです!